
No.2
- 回答日時:
>これは、「いい」っていうことですよね?
はい、「いい」という意味です。
もう少し説明しておくと「さようでございます」というのは「左様でございます」と表記するもので、「左のようなことです」という意味です。
じゃあ「左のようなこと」というのはなにか?というと「質問者が質問した通りのこと」で、今回の場合、質問者様が確認画面を省略する』にチェックを入れて『注文』を押す、でもいい?」が『左様のこと』の部分になります。
つまり返事としては
「・・・確認画面を省略する』にチェックを入れて『注文』を押す、でいい」です。
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
書き初めの宿題で今年の抱負を書け、というのが出ました。 自分は「初志貫徹」を選んだのですが、貫の字を
日本語
-
月極駐車場は何故極めるという漢字なのでしょうか。
日本語
-
4
「明日彼がここにいると仮定した上で、」 この場合、述語は二つになるのでしょうか? また、一つであれ、
日本語
-
5
昔のことわざで例文はわかるけどタイトルが思い出せない
日本語
-
6
<形容動詞>という誤り
日本語
-
7
反対語について
日本語
-
8
漢字の読み方について
日本語
-
9
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
10
至急答えていただきたいです。 『寒くない』 『きれくない』 『変くない』 『使うくない』 『あかんく
日本語
-
11
「退く」の読み方
日本語
-
12
婿養子と婿の違いはなんですか??
日本語
-
13
たまに句読点を使わずに空白で文を区切る方がいらっしゃいますが、句読点の使い方を義務教育で習わなかった
日本語
-
14
このタイトルの意味が分からない
日本語
-
15
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
16
ネット用語で 〜〜、草 ってありますよね。笑うという意味ですが。 ですが、 「羊」って書く人もいるん
日本語
-
17
江戸【は】神田、お玉ヶ池の赤胴鈴之助だ。
日本語
-
18
炭水化物=糖質ですよね 炭水化物はなぜこの漢字が使われているんでしょうか? 脂質もタンパク質も別名は
日本語
-
19
「言うは易く行うは難し」に 形式名詞の「の」なくて、これはどうしてですか?ぜひ教えてください
日本語
-
20
SACHIKO(ばんばひろふみ)について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DELLで注文完了後、入金前に ...
-
5
いつも頼んでいる、はんこ屋さ...
-
6
Excel 関数 弁当の注文係
-
7
どうぶつの森のたぬきちで注文...
-
8
Amazonの予約注文開始時間について
-
9
オリジナルタグの注文
-
10
次の敬語表現の誤りを直して下さい
-
11
より、の意味をおしえてくださ...
-
12
通販雑誌『アンファミエ』次は...
-
13
EXCEL・VBAで空欄の行に文字入...
-
14
未成年でもアマゾンギフト券で...
-
15
Amazonの注文をまとめるには?
-
16
そう言えば、みなさんてAmazon...
-
17
ヤフーショッピングで、ただい...
-
18
ご注文の品はお揃いになったで...
-
19
まいどおおきに食堂の注文方法
-
20
イタリア語:(過去の追加質問...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「○」or「×」でお答え頂けるとうれしいです。