AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

別れてから自己嫌悪

3ヶ月ほど前に彼女に振られました。遠距離だったり彼女が忙しかったり、色々重なって話し合いの結果お別れしました。とても大好きな彼女だったのですごくショックでした。でもこのお別れからなにか学ばないと、、と思って色々自分の悪かったであろう点を考えて改善しようと思いました。彼女は別れ際、嫌だったところなどは1つもなかった、ずっと幸せだったよ、と言ってくれたので、どうにか自分で見つけだすしかないんです。
ですがこれを考えていると、もう付き合っていた時の全ての言動をマイナスに捉えてしまうし、彼女は僕の外見を褒めてくれたのですがそれすらもお世辞だったのでは、とか、もう自尊心が崩壊していくのが分かります。自信がなくなってきました。どうすればいいですか。

A 回答 (3件)

こんにちわ('ω')ノ


実際、別れ際に本当にわかれた理由を話しません。
円満で極力別れようとします。
私も含め、破局したカップルがいますが理由はさまざまですよ。
環境が変わって価値観が合わなくなったカップル、
勢いで付き合ってやっぱ違うとなったカップル、
付き合うときの温度差が違いすぎて嫌になったカップル・・・。
情報が足りないので何ともいえません。
現状の状態(精神が落ち込んでいる状態)から、
自分の何がダメだったんだろう・・・・と考えたら落ち込む一方です。
一回、恋愛から離れて落ち着きましょう。
逆に考えないように気を紛らわした方がいいです。
自分の好きなことをしたり、友人と楽しく過ごすのがいいです。

また、自尊心は自分で自分を褒めれる人の事ですよ。
他人の評価では作れないのが自尊心です。
多分、貴方の今までの自信って他人から賞賛された自信ではないですか?
それは自尊心とはいいません。

昔の私が正しく、他人の賞賛で自信に満ちて他人の嘲罵され自信をなくしたと思っていました。
それは自信をなくしたのではなく、そもそも自信というのはなかったんだなぁと最近気づきました。
ほんと・・・それに気づくのに何年かかったんだろうと思うぐらい時間がかかりました。

それこそ、自尊心は自分を大事にできるってことなので、
自己啓発系の本が好きなら自尊心を学ぶ本を読んだ方がいいです。
おすすめです。
私もようやく自分を大事に出来るようになってきたので、一緒に頑張りましょう!

長文失礼しました(>_<)
    • good
    • 0

改善しようと自分を見つめ直す行為が出来ているだけで凄いことだと思います。

自分の悪い所を見つけて次に活かすのも大切ですが考えすぎも良くないです。まずは自分の精神を整えてから少しずつ探したらいいと思います。
    • good
    • 0

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
あなたの心と身体を癒してあげて、大切にしてあげてくださいね。
ご自分のことを大切に思って、大事に扱っていないと、相手からも大切に扱ってもらえませんし、大事にしてもらえません。
あなたの成功をお祈りしています!!

『愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、 幸福とはいかなるものであるかを知らない。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング