
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
入力にコンデンサが直列に入っていないという、それだけの意味です。
積分だとかよぶんなことは考えなくてかまいません。類似問題で入力にコンデンサが抵抗と直列に入っていたら、選択肢で正しいのは「直流成分はカットされる」です。
No.5
- 回答日時:
>直流は通過域に含まれる
そのまんまの意味です。帯域は 0~ 0.8 Hz の1次のLPF で
0.8 Hz 以上では積分器として働きますが
直流で(周波数 ゼロ)は 単なる利得 20倍の増幅器です。
No.4
- 回答日時:
オペアンプはその入力端子の「-」と「+」間の電圧が「イマジナリーショト」(あるいは「バーチャルショート」)と呼ばれるように、「-」側の電位が「+」側の接地電位とほぼ等しい「0 V」ですから、コンデンサを通過する「高周波」の交流では Vo ≒ 0 [V] となって出力が「0」に近くなります。
それに対し、直流に近ければコンデンサを通過できずに抵抗を通過しますから、Vi に対して約 20倍の Vo が発生します(極性は逆転しますが)。
というように、「高周波」ほど「0」に近い、つまりゲインが小さく、「低周波」ほどゲインが大きくなります。
これが、「高周波」がカットされる、つまり「ローパスフィルタ」ということです。
入力 Vi が低周波であるほど、つまり「直流」に近いほど、大きなゲインで出力側に「通過する」ということです。
それを「直流は通過域に含まれる」と言っているのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
周波数0とかんがえれますし
アンプマイナスの入力抵抗は無限大だから
10kΩを通過した直流は全てアンプ上の
コンデンサと抵抗の方に流れこみます
コンデンサが充電完了となれば
直流は全て200抵抗を通過するようになります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
コンデンサの静電容量の誤差って何と何の差なのですか?
工学
-
変圧器の1次側と二次側で電圧の位相は90°二次側が遅れますか? 二次側の電圧は1次側電流によって発生
工学
-
コンセントから電磁波出力は無い?
物理学
-
4
「土」でスマホ充電 の原理は?
工学
-
5
アッテネーターって周波数を減衰させるのではなくて振幅を減衰させるものという認識でよろしいのですか?
物理学
-
6
コンデンサの静電容量の誤差は実測値と何の値の差ですか?
工学
-
7
3dB帯域幅と6dB帯域幅について
工学
-
8
図の回路と同じ機能を持つ論理回路はどれか。 ただし、ダイオードおよびトランジスタは理想的であるとする
工学
-
9
電界強度をdB表記で計算
工学
-
10
長波と短波のメリット、デメリットを教えてください
工学
-
11
アナログセンサーから取れる温度がおかしい
工学
-
12
車の12vから5vの電源を取り出す回路を自作しようと思い、三端子レギュレータNJM7805FAを準備
工学
-
13
電気回路において、電流が途中で逆になることはあるか
物理学
-
14
中性子を含まないヘリウムは理論的に存在し得ない
物理学
-
15
『3/6≠1/2』?
数学
-
16
A-D変換器について この問題を教えてください! 量子化誤差が8[%]のA-D変換器を作るには【 】
工学
-
17
周波数特性
工学
-
18
直流送電についてです。 ヨーロッパは海底ケーブルを使っており交流と比べて、大地静電容量は大きいが充電
工学
-
19
中波用バーアンテナに乾電池を繋ぐと電磁石になってゼムクリップがくっつきますか。
工学
-
20
これってなんで5.0になるんですか?並列のところの1.5と3.5を足して5.0になるんですか?教えて
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
⑵電気量保存則を作りたいのです...
-
5
単相100Vの接続方法は?
-
6
コンデンサの耐圧について
-
7
単相誘導電動機の速度制御方法...
-
8
トランジスタ増幅回路
-
9
正電荷と負電荷
-
10
コンデンサの充電
-
11
無限大∞?
-
12
コンデンサ低Z品
-
13
発振周波数の誤差
-
14
スナバ 抵抗損失について
-
15
安全規格X1、X2コンデンサ
-
16
低圧進相コンデンサ について教...
-
17
神経生理学
-
18
電解コンデンサ 良否
-
19
充電されたコンデンサCと何もさ...
-
20
ミシンモータの回転方向切換
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter