
完成間近であと内装、外壁が主です。
こちらでチェックした時に気付いたのですが
2×4で二階のベランダに出るサッシ幅が図面より40cm大きいものが取り付けられていました。
図面通りに直してもらうのですが、一度完成しているだけに壊すとなるとどこかに影響など出てこないでしょうか?
これが一番の心配です。
それを考えるとそのままでも良いのですが、図面と違うとその部分だけ業者側でしか補償してもらえなくなるので業者は直すと言っています。
(住宅性能保証制度はきかなくなります)
またこちらが指摘しなければ、普通にこのまま工事も進んでいる可能性もあります。
教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CADデータの著作権は?
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
住宅エコポイントの申請にかか...
-
竣工図をくれないんです・・・
-
水道の申請料の内訳について
-
公共施設(図書館や学校)の設計...
-
新築の役所検査前の荷物運び入れ
-
確認申請で質問です。検済み前...
-
土用入り
-
最近のお施主さん
-
マンション管理士と一級建築士...
-
新築の立会検査の時に外構や庭...
-
新築に当たって、業者から建築...
-
新築戸建て建築中です。 先日現...
-
住友林業について
-
評価割合の違う土地の坪単価の...
-
新築引渡し後の請求漏れ支払い...
-
バケラッタの坪単価はおおよそ...
-
住友林業の坪単価&契約後、解...
-
家って最低限の設備でいくらで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報