
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人々を幸福にするという考え方は傲慢だ。
幸福の在り様は一人ひとり異なる。
しかし幸福を科学することはできる。
もちろん、それは「幸福の科学」のような独善的な非科学的なものではない。
幸福を科学するとは、個々の人に「何に幸福を感じるか?」を問い、そのビッグデータを解析し続けることだ。
ブッダは苦行の末に、幸福そのものを追求する「欲」を捨てれば「苦」から解放されるという解答を導き出した。
ブッダの解は科学的なものではないが、非常に有効であったがゆえに現在まで残っている。
現代は膨大な量のデータから幸福を科学することができる。
この質問への回答は、科学的にはまだ完全解明に至っていない。
しかし、個々の幸福を1億人分くらい集めれば、見えてくるものがあるだろう。
No.6
- 回答日時:
科学は人々を物的に豊かに
します。
目標は、張り合いを持たせます。
豊かになったから、張り合いが出たから
幸せ、というモノでも無いでしょう。
科学も、目標も、幸せのための
一手段に過ぎません。
他には何がありますか。
↑
幸せの定義を考えれば、自ずと
答えは出ると思います。
まずは、幸福、幸福感、快楽
を区別することです。
美味しいモノを食べて幸せ♪
なんてのは快楽であって、幸福では
ありません。
心理学で、幸福というのは人生における
満足、納得を意味します。
だから、動物には快楽はあるけど、幸福は
ありません。
2002年のノーベル 経済学賞を受賞した米国の心理学・
行動経済学者ダニエル・カーネマンは、
数十年にわたって幸福を 研究してきた
結果を次のようにまとめています。
「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」
これなどは、幸福感のことだと思われます。
ありがとうございます。
>「幸福とは、愛する人と、ともに時間を過ごすことだ」
確かにこれはその通りですね^^
別れてから痛感してますわ。
心が荒む一方。
No.4
- 回答日時:
人々を幸福にするのは、人々の心の持ち様です。
自分を幸福だと感じる感性/気持ち/感謝の心が在れば、その人は幸福なのでは? 適度に資産や収入があり、衣食住に困らない、心身共に健康で悩みが無く、仕事や趣味や家族や子供や孫など何かに喜び/生き甲斐を感じられれば幸福なのかも知れません。No.3
- 回答日時:
人々を幸福にするのは、幸せホルモンです。
心を整え体も元気に 幸福に生きるためのホルモンのお話_公立学校共済組合
https://www.kouritu.or.jp/kokoro/column/horumon/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
宇宙の存在目的はなんですか? 犬は生きています。生きることを目的とします。しかし生きることに目的はな
生物学
-
人類滅亡したらいけない理由ってあるの? よく環境問題がなんだってよくテレビとかで言ってるけど、例えば
環境・エネルギー資源
-
どうやったら神になれる?
モデル
-
4
ロシアの現政権が倒れたら、真の意味で民主化されますか?
政治学
-
5
非核三原則を言っていれば、侵略は止めてくれますか?
戦争・テロ・デモ
-
6
村上春樹は何故ノーベル賞を取れないのか?
文学
-
7
あなたにとって、神とは何ですか?
宗教学
-
8
私が撮った水着の写真なんですが
その他(性の悩み)
-
9
ホモサピエンスは約20万年前からだそうですが、次の人類へ進化するのはあとどれくらいですか?
人類学・考古学
-
10
もし東京に東日本大震災規模の大災害が起きたら・・・・・・
その他(災害)
-
11
石油ってあと何年持つのですか?
環境・エネルギー資源
-
12
何で70件以上も回答がつく質問があるの!?
教えて!goo
-
13
人が死んでないお家でも幽霊が出ることありますか?
超常現象・オカルト
-
14
性善説?性悪説?
哲学
-
15
次の参議院選挙ではれいわ新選組に投票しようと思っている人いますか?
政治
-
16
何に魅力を感じるか?
哲学
-
17
民主党政権がマニフェストを強行していたら
政治
-
18
車を買うならば日産と言う人は多い?
国産車
-
19
韓国のムン・ジェイン大統領はやたらと北朝鮮との平和にために邁進し、南北統一を目指していますが、もし、
世界情勢
-
20
もし、日本が国連を脱退したらどうなりますか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
精神は性質で出来ているのでは...
-
5
私たちの身の回りの近代科学と...
-
6
科学で解明されてない身近な現...
-
7
incubationについて
-
8
科学と物理学の違い
-
9
山芋の味
-
10
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
11
科学と科学技術の違いを教えて...
-
12
ニーダム・グラフ (joseph nee...
-
13
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
14
「社会科学的に論ぜよ」の社会...
-
15
実験レポート
-
16
「ダウジング」は科学的に説明...
-
17
神様とか輪廻転生とか死後の世...
-
18
デバイ ストークス アインシ...
-
19
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
20
数学と科学
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter