
グラフィックボードを併用することが前提のCPUとは知らず、Core i5-10400F を買ってしまいました。マザーボードはASUS PRIME B560M-Kです。
当方ゲームは、まったくやりません(ファイルサイズの大きなエクセルが、サクサク動いてくれればOKです)
グラフィックボードは値段が高いという印象がありますが、このPCを動かすために格安のものを入手するとしたら、どのようなものが有りますでしょうか?
それともCPUを買い替えた方が安くあがりますか?
何卒、ご教授下さいますよう、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしはゲームをしませんし、
ブラウジング、office、メーラーなどがメインですが、
ローエンドのグラボを入れてますよ。
かなり前に2年ほど前から導入してますが、
特に大きな不具合はありませんね。
Geforce GT710です。
価格は当時4~5000円でしたね。
いっときグラボのドライバーアップデートで
変なバージョンにあたってしまいブルースクリーンなんていうのもありましたが。
ドライバーをダウングレードに戻して改善。
その後、新たなドライバーがリリースされいまはとても安定してますね。
大きなトラブルといったそれぐらい。
あとは非常に使いやすいです。
わたしが使っているメーカーとは違いますが、
Geforce GT710がのったグラボが各社発売されています。
どれも恐らく問題ないかと思います。
下記にリンクしておきます。
参考にしてくださいませ☆
https://www.amazon.co.jp/MSI-N730K-2GD3H-LPV1-%E …
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%B …
ご回答ありがとうございました。
具体的な製品のリンクを貼ってくださり、とても助かります。
安い方を買ってみようと思います(^^;)
ブルースクリーンがでないことを神に祈りつつ…
No.5
- 回答日時:
CPU を交換する方が高くなりますので、安いグラフィックボードを買った方が良いと思います。
CPU なら Core i5-10400 で¥20,000、グラフィックボードなら最安値で¥3,500 くらいです。http://amazon.co.jp/dp/B0883NPQST ← ¥20,000 Intel Comet Lake Core i5-10400 2.90Ghz 12MB キャッシュ CPU デスクトッププロセッサー
尚、まだ Core i5-10400 は市場に在庫があるので、新品が普通に買えますが、中古を狙えばもっと安く手に入るでしょう。しかし¥10,000 程度になるでしょうから、まだグラフィックボードの方が安いですね。
最も安いグラフィックボードとなると下記あたりでしょうか。Amazon で下記が最安値のようですが、最近のグラフィックボードの高騰の煽りを受けて、GeForce GT710 も高いものが多いようですね。以前だと、Radeon HD6450 や GeForce GT710 は、¥2,980 くらいだったような気がします(泣)。
http://amazon.co.jp/dp/B01B14RHIQ ← ¥4,784 MSI GeForce GT710 GDDR3 1GB グラフィックスボード VD5932
価格.com では下記が最安値です。九十九ですね。
https://kakaku.com/item/K0001127556/ ← ¥3,511 玄人志向 GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB]
ご回答ありがとうございました。
また、具体的な製品のリンクを貼ってくださり、ありがとうございます。
Core i5-10400 で¥20,000ですか。うむむ…
最近はグラフィックボード価格高騰とのことですが、比較的安いものがあってよかったです。
No.4
- 回答日時:
先ず、CPUを買い替えるとした場合ですと・・・
Core i5-10400Fが17,000円だとしたら、Core i5-10400は20,000円って感じになりますね。
内蔵グラフィックの為だけに買い替えるメリットはほぼ無いかと思われます。
グラフィックボードは、ゲームや動画編集等を目的としたものだと20,000~400,000円と高額なモノばかりになってしまいますが、単純に表示すれば良いだけのモノであれば10,000円以下のモノが色々とあります。
・価格.com:MSI GeForce GT 1030 2GD4 LP OC [PCIExp 2GB]
https://kakaku.com/item/K0001047395/
・価格.com:MSI N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
https://kakaku.com/item/K0001360827/
・価格.com:玄人志向 GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB]
https://kakaku.com/item/K0001127556/
とりわけ、仕様が2世代ほど前のGeForceのGT710やGT730を搭載しているグラフィックボードは安い物が多いですね。
それでもデスクトップパソコン用のCPUに内蔵されているグラフィックよりは若干性能が良いのもあって、敢えて選んで購入して使う人もいます。
ご回答ありがとうございました。
また、具体的な製品のリンクを貼ってくださり、ありがとうございます。
CPUの買い替えは、ほとんどメリットが無いみたいですね。
でも、使えるグラフィックボードに、比較的安いものがあって、ホッとしております。
No.3
- 回答日時:
F付型番のは内蔵GPUが無効化されているモノですね。
https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c25&co …
5000円くらいですかね。
>それともCPUを買い替えた方が安くあがりますか?
第10世代だと新品は無いでしょうから中古でしょうかね。
LGA1200の様なので第11世代でもいいのか。
まだ新品あるのかな?
https://www.ark-pc.co.jp/search/?category=c11&co …
無いらしい。
中古で探す…になりそうですな。
ビデオカードも中古ならもう少し安いでしょうかね。
ご回答ありがとうございました。
また、具体的な製品のリンクを貼ってくださり、ありがとうございます。
安いグラフィックボードを買って、乗り切ろうと思います。
CPUのことを、もう少し勉強しなくては…
No.1
- 回答日時:
グラフィックボードといっても、値段はピンキリです。
下は、3~4千円から、上は90万円なんてのもあるみたいですよ。
エクセルが動けば良いレベルなら、下の価格のものを買えばいいんじゃあないでしょうか?
それから、私もPCのハードに詳しいわけじゃあないから分からないけど、グラフィックボード前提というのは、CPUじゃあなくマザーボードで決まると思っていましたが・・・。
後から高性能なグラフィックボードを載せるなら、マザーボードには、モニター出力端子は不要です。
それを削れば、マザーボードの値段が安くなるから。
そういう節約をしていないマザーボードなら、グラフィックボード無しでもモニターが使えたと思います。
ご回答ありがとうございました。
エクセルのファイルが動けばよいので、仰るとおり3~4千円のものから選ぼうと思います。
マザーボードにおける、モニター出力端子の情報も、ありがとうございました。
そのへんも、少しづつ勉強していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自作pcが起動できず、原因を調べてもわからないので助けていただきたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
メモリを買い替えたいので教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
5
グラボ二枚使ってくれない
デスクトップパソコン
-
6
一体型パソコンにゲーム機をつないだ時(テレビ機能のないpcの場合)
デスクトップパソコン
-
7
インテルのCPU、末尾K、末尾Tの違いについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
外付けハードディスクについて教えて下さい。パソコン内の動画をハードディスクに保存したものをテレビで見
ドライブ・ストレージ
-
9
グラフィックボードの補助電源の6ピンを8ピンに変換することは可能でしょうか。 また、ペリフェラル電源
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
11
PC自作のため勉強中ですが、教えてください。マザボを見ているとGamingPC用のマザボというのが
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
至急!5.5万円でpc作ってください!
デスクトップパソコン
-
13
スマホの液晶が壊れてしまい操作ができません これを買ってHDMIをモニターにUSBをマウスにしたらモ
モニター・ディスプレイ
-
14
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
15
BTO pcから自作pcに移行する予定です。 データー移行の方法について調べたのですが分からなかった
ドライブ・ストレージ
-
16
ノートSSD/HDDについてお願いします。ノートパソコンHDD 250G が遅いのでSSDに交換した
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
HDD SSD とは何ですか? わかりやすく教えてもらえませんか? すみません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
高スペックで20万円台のPCは3年後には幾らぐらいに下がるのか?
デスクトップパソコン
-
19
このPCと似たような性能でもう少し安くすむものはありませんでしょうか? 父親が成人祝いに20万までな
デスクトップパソコン
-
20
USBメモリーは、もう古いの でしょうか? 持ち歩くには、スティックタイプの 有りますが?、 記録し
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パソコンの電源がスイッチを入...
-
5
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
6
マザーボード変更で、出てくる...
-
7
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
8
マザーボード ドライバとは必ず...
-
9
CPUファンをずっと高回転にする...
-
10
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
11
SDカードのデータを物理的に破...
-
12
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
13
ブートメニューにSSDが表示され...
-
14
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
15
マザーボードが故障しているの...
-
16
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
17
パソコンのメモリについて、3枚...
-
18
CPUとシャーシファンコネクター...
-
19
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
20
サーバー用メモリとデスクトッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter