
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いままでの回答者の方の回答は、ある意味、すべて正しいです。
このため、以下のような対応をされてはいかがでしょうか。
いまどき、銀行協会や金融庁職員を名乗ってくる詐欺師もいる時代です。
用心するに越したことはありませんから。
・一応、銀行の身分証明書を見せてもらい確認しましょう。
・それから、詐欺師である可能性も【ゼロ】ではないので、その場で現金を渡したり、ましてはキャッシュカードを預けたりは絶対にしないように。
・「本物の銀行員」である場合には、投資信託や保険の勧誘の可能性が高いのですが、とりあえずパンフレットだけもらい、その場で「応諾」はしないようにしましょう。
・なお、不審な点があれば、当該銀行の支店の電話番号を、改めて銀行の公式HPなどで確認したうえで、電話をかけてみて、そのような行員が存在しているのかを確認しましょう。
(もらった名刺の電話番号にかけるのは絶対にダメ。かけた電話に詐欺師が出る可能性があるから。)
No.8
- 回答日時:
No5です。
誤ったことを書いている方がいるようなので、そこの部分は訂正しておきますね。
本件のような場合、監督官庁は【金融庁】ということになります。
【財務省】が関与・監督するのは、ごくごく一部分。
すなわち、外国為替業務(外為、外国送金・外貨両替等)の部分のみです。
したがって、かつて、投信の関係で金融機関業界にいろいろと是正を求めてきた(※)のは【財務省】ではなく、【金融庁】ということになりますね。
※例えば、投信の乗り換え販売、回転売買の抑制について
いずれにしても、いまや銀行にとっては、預金をしてもらい、融資(貸出金)に回すよりも、投信や保険商品の販売手数料の方が収益があがり儲かるんですよね。
No.7
- 回答日時:
ちょっとやりすぎではないですか?
↑
今、銀行は厳しいんですよ。
マイナス金利があり、ネット金融が
発達しています。
支店を統合したり、新規社員募集を
無くしたり、ATMを減らしたりと
大変なのです。
そんなに銀行は厳しいのですか?
なにかあるのですか?
↑
おそらく、投信の勧誘だと
思います。
事前に勉強しておきましょう。
銀行員は投信には素人が多いので
勧められるままに購入すると
損する場合があります。
それで
財務省も警告を発したことが
あります。
ワタシの預金額は、質問者さんより
少し多いのですが、
それでも盆暮れに付け届けがあります。
No.6
- 回答日時:
今は銀行は厳しいです。
統合が進んでいる状況です。多分金融商品の勧誘だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
郵便局に1台しかないATMで後ろに並んでいる人が2、3人いるのに、振込や複数の引き出しを一気にする人
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
ゆうちょ銀行はなぜ硬貨を預けたり引き出す時に高額の手数料が請求されるの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
駐車場を借りているのですが、銀行振込する場合は一度電話をしてから振り込むのかマナーなのですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
4
普段楽天銀行を使用しています 貯蓄用にもう一つ口座を作りたいと思っていますが 楽天銀行から他行へ入金
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
クレジットカードでハッカーが勝手に高額な買物をした場合、クレジットカード会社から「本当にコレらの商品
クレジットカード
-
6
三井住友信託銀行は、ちょっとひと癖ありそうな行名ですが、一体何をしているのですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
銀行ローンで借りたお金自体で銀行ローンを返済していくのは可能ですか? 銀行ローンは借りた途端に通帳に
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
預金全部おろす
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
クレジットカードを見ていて思うのですが、入会字のポイント目的だけで契約して、その後まったくクレカを使
クレジットカード
-
10
今の時代に投資をやってないって、経済弱者になることを自ら受け入れてると思いませんか? ピケティの21
不動産投資・投資信託
-
11
給与の支払いについて、特定の金融機関の口座(メガバンクやゆうちょ銀行などメジャーなもの)への振込に対
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
銀行系クレジットカードの良さってなんですか?
クレジットカード
-
13
自動車を購入する場合、もし仮に車が100万円だったとします。(これが本題ではないの適当な数値を置きま
カードローン・キャッシング
-
14
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
15
不明な振込先について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
預金が勝手に引きおとされてました。インターネットバンキングで見たんですが相手の振り込み名?が空欄で何
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
有田みかんって九州と勘違いされませんかね?
関西
-
18
通帳レスについて質問です 最近なんでもペーパーレス化してきましたよね… そこで質問です ここ15~2
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
贈与税が発生するかについて
相続・贈与
-
20
住宅ローンの逆ざやとは何が問題なのでしょうか
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
月曜日が、給料日なのですが、...
-
5
夫の通帳から妻が銀行窓口で振...
-
6
銀行から電話
-
7
??? お申込み日より銀行の2...
-
8
銀行の預金額から、銀行から電...
-
9
今日給料日なんですがまだ振り...
-
10
福岡銀行で、旦那の通帳から(家...
-
11
引き落とし口座の変更について...
-
12
大学の学費の振込みはなぜ窓口...
-
13
銀行で言う調査役とはランクは...
-
14
取引の際の銀行振込について。 ...
-
15
フランスから日本にお金を送る方法
-
16
七十七銀行からシティバンク銀...
-
17
当座の口座番号が5桁の場合は・・
-
18
銀行振込は名前でスペースを空...
-
19
楽天市場で銀行振込を選択した...
-
20
銀行振込って、振り込まれる側...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今、着信履歴を調べたら
取引のある銀行の支店でした
着信履歴を調べたら
取引のある銀行の支店でした