
障害基礎年金2級を現在受給していて、10月に更新の診断書提出となります。
社労士を通して申請すると更新されやすいと聞きましたが、費用の面で難点だと思います。
5年前の前回の更新の時と診断名も病院も違うので診断書を作成してもらう中で大切な事とかはありますでしょうか?
5年前は別の病院で統合失調症と診断されて、その当時は一般のアルバイトのフルタイムで働いました。
その後、3年ぐらい前から気分が高揚してイライラしたり攻撃的な言動や風俗など夜遊び依存や意味もないのに飛行機に乗って遠くへ突然出かけたして、多額の借金をして弁護士を通して自己破産しました。
あまりにも躁状態があるので大学病院の精神科に入院して躁状態は落ち着きましたが、2年前になると抑うつが酷くなり、強迫性障害の症状も酷くなり、診断名は双極性障害、強迫性障害、自閉症スペクトラムとなりました。先月も抑うつが酷くなり10日ほど大学病院に入院しました。
現在は働いておらず、薬の調整と症状が安定してきたらA型事業所で働こうかと考えています。
感覚としては前回の更新の時よりも診断名が違いますが、症状は酷くなっていますが、次回の更新で年金が打ち切られないか心配になってきました。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じような内容のご質問を、何度か繰り返されていらっしゃいますよね?
少なくとも、下記の2回、当面の考え方をお伝えしたはずですよ?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12721399.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12728636.html
なるようにしかならない、と言うしかありません。
あれこれと考えても、診断書が書かれるときの「どう書かれるか」次第でもあるわけで、そのときにならなければどうしようもないでしょうに。
強いて言えば、診断書を書いていただくときに、前回更新時以降のあなたのありのままを詳しく・正直に伝える‥‥ということぐらいしかありません。
そこから先、どのように診断書に書くのかということは、あなたが考えたりすることではなく、医師が決めることですからね。
したがって、ああでもない・こうでもない‥‥と、あれこれ詳しく質問文に書かれたところで、はっきり言って、どうにもなりません。
繰り返し繰り返し質問をしたところで、お伝えすべきことは変わりません。
ムダな心配はやめ、まずはどっしりと構えていただくしかありませんよ。
何よりも、ご質問がいつもいつも堂々めぐりになってしまっていますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
私は精神障害者で4年前に障害基礎年金2級の更新が通りました。しかも5年間。 しかし、診断書を書く当時
その他(年金)
-
私は現在、双極性障害、自閉症スペクトラム、強迫性障害診断されています。障害基礎年金について質問させて
その他(年金)
-
精神障害2級で障害基礎年金2級を受給しており、今年の10月に更新の診断書提出となります。 前回(5年
国民年金・基礎年金
-
4
障害厚生年金について
厚生年金
-
5
遺族厚生年金や障害厚生年金はどれくらいの期間もらえるのでしょうか
厚生年金
-
6
夫婦が1人になった時の年金について
国民年金・基礎年金
-
7
健康保険は「協会けんぽ」に加入して、厚生年金に加入しないなんて可能ですか?
厚生年金
-
8
妻の障害者年金
国民年金・基礎年金
-
9
現在障害者年金を受給しています。一応確認なのですが、就労支援B型で働き始めた場合、働き始めた時に何か
その他(年金)
-
10
障害基礎年金の等級上げ
その他(年金)
-
11
遺族年金について 厚生年金を25年9ヶ月掛けていました。 その夫の遺族年金を内妻が受け取れる条件は揃
国民年金・基礎年金
-
12
同じ事を聞くかもしれません。 障害年金1級をもらってます。 初めの申請時に高次脳機能障害で、申請した
その他(年金)
-
13
障害年金2級を受給している、50才です。障害年金を受給しながら、老後の為に、国民年金を毎月払ったほう
その他(年金)
-
14
統合失調症と知的障害を併発した場合障害年金の診断書はどっちの欄に書かれるのでしょうか? 確か知的と精
国民年金・基礎年金
-
15
現在年金2級受給 障害者雇用のフルタイムで厚生年金を払わないといけない場合、、、 失礼します 障害者
その他(年金)
-
16
50才♀です。今まで年金の未払いが多くあり悩んでいます。どうしたら良いですか?
国民年金・基礎年金
-
17
障害年金の使途について。 両親と同居されている方へ。 障害年金を全て自分の好きな事に使っても両親に叱
国民年金・基礎年金
-
18
障害年金を受給するには、受給要件と、何が必要ですか?
その他(年金)
-
19
今、B型作業所に通っています。 精神で障害基礎年金2級をいただいています。 発達障害と精神障害です。
国民年金・基礎年金
-
20
障害年金の貰う金額について、詳しい方教えてください! 障害年金が高額の方、少ない方のちがいを教えてく
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害年金の更新手続きで医師に...
-
5
障害年金(厚生年金)の更新の...
-
6
障害年金(精神)について。診断...
-
7
障害年金の診断書が実際の状態...
-
8
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
9
障害基礎年金2級更新継続が出...
-
10
障害年金のガイドラインの質問...
-
11
障害者年金 新規の申請と更新の...
-
12
障害厚生年金3級受給中に、別の...
-
13
障害者年金について
-
14
うつ病で障害厚生年金の裁定ま...
-
15
障害年金(精神)2級で年金を...
-
16
障害基礎年金の所得制限の額に...
-
17
障害状況確認届として提出する...
-
18
統合失調症(F20)で2カ月...
-
19
障害年金の遡及請求が不可にな...
-
20
“障害年金” それぞれ簡便にご説...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter