アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接で出されたお茶を飲まない時は、
出されたタイミングでお礼は言いますが、
飲まなかったお詫びや、お礼は要らないと思っていますが(しつこいかと)、良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、ありがとうございます。
    助かりました。

      補足日時:2022/01/14 08:31

A 回答 (6件)

はい。



あまりゴチャゴチャ言ったら、
お茶を濁すヤツと
思われますよッ!
    • good
    • 2

コロナのこともあり、飲まないのも普通です。


得に弁解する必要はないと思います。
    • good
    • 1

特にいらないです。



それで、去り際に
ああ、お茶どうぞってもう1度勧められたりしたら、
ちょっと口付けるとか、
一言断るとか、すればいいです。

飲まない場合、敢えてこちらから、
何かを言う必要はありません。
    • good
    • 0

軽く会釈はしますが


どうぞと進められたら 有難うございます
とだけ言います
飲まなかったことへの謝罪などはしません
手を触れもしません
    • good
    • 0

はい。


最初のお礼で十分です。
口にしなかった場合のお詫びは無用です。

ただ、
相手の行為を無視する態度(出されたものを口にしない)、
接客の最中の緊張が大きい(口にする暇さえ作れない)、
も観られていることは認識すべきです。
    • good
    • 1

出された物は飲まないと先方の感じは悪くなります。



出された時に「ありがとうございます」
口を付ける時に「いただきます」
退出する時にお茶を出した人が傍にいれば、「お茶をありがとうございました」または「ごちそうさまでした」
そして面接相手に「本日はありがとうございました。よろしくお願いいたします」

お茶を出した人がいない場合は面接相手に「本日はありがとうございました。よろしくお願いいたします」
と言って退出します。

お茶は単に飲みものではなく、この一連の動作に違和感が無い人かどうかを見てるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!