
あなたが一番「記憶に残っている」食べ物は?
美味しいとかではなく(美味しさが記憶に強く残っているならそれでもいいですが)、美味しさもまずさもシチュエーションもひっくるめて、一番印象に残っている食べ物について教えて下さい。
私は「しょっぱいサンドイッチ」です。
私は一人っ子の長男で、若い頃から料理を趣味としていました。
父親がガンで入院して「危篤」との連絡を受けたとき、私は一旦家に帰ってサンドイッチを作りました。私と家内と、母親の分です。これからどれだけ病院に詰めなくてはならないかわかりません。食欲なんてまったくないけど(多分母も)、サンドイッチなら簡単につまめるだろうと思ってのことでした。なぜかコンビニでサンドイッチやおにぎりを買おうという発想は全くありませんでした。
卵を茹でて潰し、軽く塩もみしたキュウリを薄切りにしてマヨネーズで和える。それを食パンに挟む。何百度と繰り返してきた、手慣れた作業です。失敗などしようはずもありません。
危篤、危篤、危篤…。
子供の頃から可愛がってくれた父。ろくに親孝行もできないまま、やっとこれからだと言うときに。
サンドイッチを作り終え、病院に向かいます。幸い父は小康状態になり、私たちはサンドイッチをつまみます。
母が「これは、しょっぱい」と言いました。まさか。ちゃんと味見もしたはずです。
しかし、自分でも食べてみると、びっくりするくらいしょっぱい。
多分、よほど動揺していたのでしょう。
「これが、うろたえるということなのか…」。思い知らされました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が中3の時(昭和の話です)警察官だった父が帰宅後体調不良を訴え,母が世話をしていたようです。
塾から帰った私は子供心に父がその時すでに命を離れた遠い人の様に見えました。前日普通に仕事に出掛け,帰宅前までも警察の仕事をしていました。入院も通院もなかったけど、急性心不全で、早い話突然死しました。
専業主婦だった母は、まだ30代
後半でした。弟は中1,私は中3の受験生でした。
狭い部屋に当時の公舎の人や父の男兄弟5人が集まってくれ,なぜか兄弟全員による讃美歌が始まりました。教会が身近な存在だったようです。父にとっても
葬式が終わっても一人の叔父夫婦が泊まっていってくれました
悲しくて食欲がなかったし、母も忙しかったし、、冷蔵庫の中にはまともな食材はありません
食堂経営をしていた叔母さんは冷蔵庫から卵を見つけると、慣れた手つきであっという間に玉子全部(残っていた分)を使って、特大オムレツを作ってくれました。ソースもケチャップに手を加えて,レストランに出てくる様なふわふわのオムレツの登場に一瞬涙も止まりました。
悲しくてもお腹はすくのね,と母と弟と私とでそのオムレツを分け合って食べました。忘れられない光景であり,今でも最高のオムレツです。いつくもの励ましの言葉より,無言のオムレツが力になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
刑務所の年越し料理の一例です。 皆様これを見てどう思いますか? 我々の税金で、罪人は山海の御馳走に舌
食べ物・食材
-
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
切餅を使った簡単な料理
レシピ・食事
-
4
ひじき煮 食べたいですか?
食べ物・食材
-
5
旦那の実家で生肉を出されました。 旦那の実家は元々肉屋だったらしく、 スーパーで買った牛肉もどの部位
食べ物・食材
-
6
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
7
この唐揚げを見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
8
これは何?何かの種、豆だと思うけど、よく分からない。米に時々入ってて、研ぐときに取り除きます。
食べ物・食材
-
9
なぜ子供持たない
子供
-
10
明日の夜ご飯は炊き込みご飯を作ろうと思ってます 炊き込みご飯の素を使うんじゃなくて味付けから具材から
レシピ・食事
-
11
この干し芋が好きだったんですが、 原産国が中国産なことに気づきました。 やっぱり中国産は食べない方が
食べ物・食材
-
12
具なしのお好み焼き、ピザを売っている店を教えて。
飲食店・レストラン
-
13
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
14
何の料理でしょう? 今日バターを買ったのですが、何を作ろうとしたのか分かりません。 ただ使用量が30
レシピ・食事
-
15
このカツ丼を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
16
料理の質問三種です。
レシピ・食事
-
17
牛乳をふり続けても生クリームになりません、固まらないという意味です。牛乳はそこらに売ってる普通の牛乳
食べ物・食材
-
18
大根おろしが大好きです。普通にボウル一杯余裕で食べれる位好きです。 でもそれだけおろすのはとても面倒
食べ物・食材
-
19
おしょうゆだけでパスタ
その他(料理・グルメ)
-
20
「そんなもんは自分で調べろ」と言われたら終わりですが、直接皆さんに聞いてみたいので質問します。 沖縄
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この写真の植物は食べれるフキ...
-
5
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
6
寿司屋の帰りに「おやじハウマ...
-
7
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
8
このウニ醤油の使い道。
-
9
皆さんは。パスタ食べる時、音...
-
10
フキのアクって身体に悪いので...
-
11
今日のお昼
-
12
簡単で美味しいサンドイッチの...
-
13
好きな大豆もやし料理を教えて...
-
14
茹でタコと刺身用タコの違い
-
15
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
16
胸肉から、、、?
-
17
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
18
スーパーで買ってきた魚は洗っ...
-
19
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
20
ゆでたパスタを後で食べる時
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter