
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#2です。
品詞分解も示しておきます。
1.
ご飯ー名詞
をー動作・作用の対象を表す格助詞
食べー「食べる」未然形
ないー打消しの助動詞
でー動作・作用を行う時の事情・状況を表す格助詞
きー「来る」連用形
てー接続助詞
くださいー補助動詞「くださる」命令形
2.
ご飯ー名詞
をー動作・作用の対象を表す格助詞
食べー「食べる」連用形
てー接続助詞
こー補助動詞「くる」未然形
ないー打消しの助動詞
でー動作・作用を行う時の事情・状況を表す格助詞
くださいー補助動詞「くださる」命令形
No.5
- 回答日時:
まず、これらは文章ではなく文です。
「ご飯を食べないできてください。」
は、「食べないで」と「食べる」という動作を否定の助動詞「ない」で否定し、それを「で」と確認し、「来る」を「て」で確認し、「下さい」と要望しています。
「ご飯を食べてこないでください。」
ここでは、動詞「食べ」を助動詞「て」と確認し、「㋑その動作・作用を済ませて立ち戻る意を表す」動詞「来る」と言った後に、それを「ない」と否定し「で」で確認し「下さい」と要望しています。
■
No.3
- 回答日時:
「ご飯を食べてくる」の「くる」は時間的に過去であることを表わしていて、「ご飯を食べる」をしたことを表わす。
だから、「ご飯を食べてこない」は「ご飯を食べる」をしなかったことを表わす。つまり、「来る」という動作そのものは表わしていない。一方で、「ご飯を食べないできてください。」は「ご飯を食べない」状態で「来て下さい」と要求していて、「来る」動作を求めている。
だから、奥さんが「ご飯を食べないできて」と言うのは不自然。自宅に「来て」とは言わないから。「ご飯を食べてこないで」は自然。
No.2
- 回答日時:
「ご飯を食べないできてください。
」⇒ご飯を食べない状態で来てください。
という意味。
「ご飯を食べてこないでください。」
⇒この「くる」は「~しおわる」という用法の補助動詞。
「ご飯を食べ終わった状態で来ないでください」という意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
<形容動詞>という誤り
日本語
-
書き初めの宿題で今年の抱負を書け、というのが出ました。 自分は「初志貫徹」を選んだのですが、貫の字を
日本語
-
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
4
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
5
反対語について
日本語
-
6
「質問にお答えいただきありがとうございます。」 の「ありがとうございます。」の主語はないのでしょうか
日本語
-
7
夏目漱石に子規の画という文章があるのですが、 https://www.aozora.gr.jp/ca
日本語
-
8
察する→? 悟る→悟られる 気づく→気づかれ ?には何が入りますか?
日本語
-
9
「僕はうなぎだ」
日本語
-
10
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
11
「好き」・「嫌い」辞書で「名ノナ」って書いてあるのはなぜですか?
日本語
-
12
一割と九分九厘、どちらが大きい? その2
日本語
-
13
葉書に「表書きして下さい」と言われたら、どのくらいの人がわかるものなのでしょうか? 今日始めて言われ
日本語
-
14
接頭語の「真」「ま」の使い方
日本語
-
15
「当たり前」という単語の意味はなぜ正反対の二つがあるのですか?
日本語
-
16
まさしく〜〜〜と言えるのではないだろうか。っておかしいですか?日本語的に
日本語
-
17
「デートの約束」という表現は重言であり、正しい日本語では無いですよね?
日本語
-
18
「彼は彼女のことが好きだ」 の彼女の「こと」とは、何でしょうか?
日本語
-
19
至急答えていただきたいです。 『寒くない』 『きれくない』 『変くない』 『使うくない』 『あかんく
日本語
-
20
「明日彼がここにいると仮定した上で、」 この場合、述語は二つになるのでしょうか? また、一つであれ、
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
5
至急お願いします。
-
6
餃子と焼売 どちらが好きですか?
-
7
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
8
米1合
-
9
「またご飯行きたいです」は社...
-
10
餃子の王将の餃子大きさどれく...
-
11
カレーのように2日いける料理を...
-
12
これは、よく美味しいって言わ...
-
13
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
14
土曜から「来週」とはいつ?
-
15
腐った白米を食べてしまった
-
16
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
17
助けてください泣 たった今 カ...
-
18
京都で赤飯を買いましたが
-
19
大食いについて たこ焼きと餃子...
-
20
飲食店について 餃子の王将行き...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter