
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
投信の場合、平均データ的に見ると短期では元本割れする確率が非常に高く、1年未満で95%くらいは元本割れとなります。
ただ、時間の経過で利益転換してくる可能性もあり、その多くが積み立て型あるいは、少額でこまめに安く買うケースで、一括買いの場合は元本割れの確率がやや高くなります。
積み立て型や分割買いはドルコスト平均法の考えを用いた投資で、長期的な投資でコストを抑えて成長効果が期待できます。
投信は様々なファンドがあり、どれを選ぶかは投資家の判断となりますが、投資そのものはプロのファンドマネージャーが取り組み、投資を委託するため、株のような個別銘柄のリアルタイムな取引ではないため、初心者の方でも安心して取り組めます。
ドルコスト平均法の考えの基の投資であれば、アメリカ株インデックスに投資しておけば概ね成長効果が期待できます。
ドルコスト平均法そのものがリスクを織り込んでいますので、時間の経過とともに利益となります。
取り組み初期は皆初心者で、私も株や投信を始めた20歳の時は初心者で、そこから20数年経過しましたが、スタートアップはいろいろな方に教えて頂いたり、書籍等で覚えました。
今はネット動画などでも紹介されていますので、様々な方法で知識を高められるといいですね。
投資判断はあくまでも個人で・・。
No.4
- 回答日時:
一言に投資信託って言っても、説明できる範囲や量が膨大過ぎます
投信について説明するだけでも余裕で論文が一本書けちゃうくらいのテーマです
せめて、「お勧めの投信を教えてほしい」とか「S&Pに投資する投信ってどんなのがありますか?」みたいなのじゃないと回答しようがありません
それに解説を始めたとして全く知識も経験もゼロの状態からだと「この用語って何ですか?」「この言葉の意味がわからない」の連続で全く前に進みません
私も、投資を始めた当初は専門用語ばかりでサッパリチンプンカンプンでした
せめて多少は勉強してもらってからでないと説明するのも開設するのも無理です
No.2
- 回答日時:
自分なりにある程度勉強したうえでピンポイントで質問しないと・・・。
何も知らないで、単に「投資信託について教えてください。」と言われてもねえ~。
回答するにも、時間をかけて、膨大な説明・記載をしなくてはならないので、現実には無理ですね。
まずは、楽して勉強したい、知識を得たいということであれば、証券会社などが主催する無料の「投資セミナー」にでも行ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、講演後、株式や投資信託に係る推奨銘柄等、営業・勧誘は受けるでしょうけどね。
No.1
- 回答日時:
本屋に行くと、いろいろ出版物が出ています。
でも、自ら学ばす、人の言う情報でやって行けるほど、投資の世界は甘くありません。私も、2,000万円失いましたが、それをリベンジして、3,000万円円稼ぎました。今までの投資の利益で、世田谷区に不動産投資、今年から、大家業に少しずつ移行する予定です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
みんなで大家さん 勧められ困惑中
不動産投資・投資信託
-
投資信託困ってます。
不動産投資・投資信託
-
小林製薬の株を100万円買って ほっといたら、そこそこ 配当が有りますか? 株なぞ全く解らん奴ですよ
日本株
-
4
株の初めて一年ほど経ちますが、同時期に始めた知り合いは全銘柄知ってるんじゃないかと思うくらい株に詳し
日本株
-
5
このインデックスファンドを買いました。174万円買いました。儲かりますか?
不動産投資・投資信託
-
6
株で儲かりたいのです。 まず何をやればいいのでしょうか?
日本株
-
7
積み立てNISA について 無難な王道なところだけを買って長年寝かせておけば損することはほぼほぼない
その他(資産運用・投資)
-
8
今の時代に投資をやってないって、経済弱者になることを自ら受け入れてると思いませんか? ピケティの21
不動産投資・投資信託
-
9
大和のファンドラップについて教えてください。知り合いがこの2年半で段階的にファンドラップを購入して今
不動産投資・投資信託
-
10
10万円という少額しか持っていない人が資金を増やす為にするべき行動は何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
11
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
12
NISAについて
不動産投資・投資信託
-
13
再度すみません。 米国株 入門者 安定配当株ご指導下さい。 10万円から。
外国株
-
14
投資の初心者のおすすめ本を教えてください。 大学生なので勉強を始めたいと思っています。 そのために3
不動産投資・投資信託
-
15
毎月10万を積立投信にするか、つみたてNISAにするなら?
不動産投資・投資信託
-
16
投資で年利何%が平均なのでしょうか?
日本株
-
17
世界のソニー復活までカウントダウン入ってますよね? 株価も今の2倍以上になりそうじゃないですか?
日本株
-
18
損切りってどのあたりでしますか?
不動産投資・投資信託
-
19
退職金でリスク運用、是か否か
その他(資産運用・投資)
-
20
株式投資に詳しい方、宜しくお願いします。 株式投資ド初心者です。 「安くなったら買いで、上がった時に
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
(利回り6~8%)どんな分野...
-
5
ポイント投資してる人どんなポ...
-
6
【20代の投資】20代の3割が投資...
-
7
車はローンで買うべき。その代...
-
8
これは詐欺でしょうか?振込後、...
-
9
NISAやiDeCoなどの投資を親に大...
-
10
元手70万の投資。多種多様な...
-
11
グリーンフィールド投資
-
12
岸田に投資を
-
13
BNFさん迷える子羊さんだったら...
-
14
毎年1億円以上勝つ投資家の良...
-
15
シンガポールでの資産運用について
-
16
リスクは低い/高い?それとも小...
-
17
みんなで大家さんの投資をやっ...
-
18
安全な資産運用についてアドバ...
-
19
トータルリターンの読み方。 ET...
-
20
嫌なことから逃げて何が悪いん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆さん全くの初心者に色々アドバイスいただきありがとうございます。
一から勉強します。