
15分おきに同じsubルーチンを起動させます
9:00から 15:15分まで無問題 その後 16:45から再開するのですが、今まで無問題だったものが、ここ3日ほど前から 16:45からタイマーが起動しなくなりました。
ところが、タイマーがスルーされた後 そのSUBを手動で起こした後は その以降の15分おきのタイマーは正常に起動します。
長時間タイマーが起きなかった後、エクセルの制御(フォーカスよりもっと深い部分が)が離れると推察されます。
同じプログラムが 10と7で動かしていますが、どちらも同じで、7が 3日ほど前にOSのアップデートがあったようです。
10のアップデートは未確認ですが、開発用のマシンの電源を落としたき10のアップデートがありました、よって実行マシンの10もアップデートがあったと思われます。
タイマーは起動時に8回分メモリーしますが、そのSUBを動かした時 最後に時間に1回分追加します。その部分が動いたらセルに書き出しています。ですからタイマー記録がないとは思えず、OSのアップデートがイタズラしてると思われます。まあ、不可解な動きは1週間前後でマイクロが修正するんでしょうが・・・
で、90分ほど寝ていたマシンを起こす呪文が無いでしょうか
エクセルは落ちていません。株価取得のアドインは シートのCalculete に取得するコードを記述、この部分は無問題で動いています。で、15分おきにデータを4本足に変換、別シートに吐き出すルーチンが動かないという現象です。
よろしくどうぞ
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お世話様です。
OSが眠っていることはなさそうです。というのは
>株価取得のアドインは シートのCalculete に取得するコードを記述、この部分は無問題で動いています
という判断です。
でも、試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Excelマクロのコードができる方に質問します。
Visual Basic(VBA)
-
excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか
Visual Basic(VBA)
-
VBA public変数はどのようなことをしたら解放されますか?
Visual Basic(VBA)
-
4
VBAの記述方法について教えていただけると幸いです。
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
6
Vba 電卓のテキストボックスに上下に分かれた分数の表示方法
Visual Basic(VBA)
-
7
ナップザック問題?をエクセルにて解決したいです。
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAで教えて頂きたいのですが?
Visual Basic(VBA)
-
9
vbaのループ処理について
Visual Basic(VBA)
-
10
何故ただのvariant型と定義された配列はvariant型の配列の引数に代入できないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAって、将来的に廃れますか?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで教えて頂きたいのですが?
Visual Basic(VBA)
-
13
【VBA】関数の宣言なしにプロシージャは動く?
Visual Basic(VBA)
-
14
VBA Application visibleのやり方
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでtxtファイルを読み込む際にtabを認識したい
Visual Basic(VBA)
-
16
配列の書き出しコードについての質問
Visual Basic(VBA)
-
17
連想配列について
Visual Basic(VBA)
-
18
プログラミングについて質問があり投稿させていただきました。 現在考えているのが0~4秒の間はAの作業
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
テキストボックス入力データの保持について
Visual Basic(VBA)
-
20
シート名をセルの値にするマクロについての質問
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
5
Process.Startで起動したアプリ...
-
6
64bitで作ったEXEを32bitで起動...
-
7
VBからExcelに書き込む方法
-
8
MSDOS(バッチファイル)でプロセ...
-
9
フォームの最前面が効かない
-
10
exeファイルを実行するとすぐに...
-
11
コマンドボタンをクリックする...
-
12
VBAでIEが起動しているか...
-
13
MSペイントを画像ファイル名を...
-
14
Shellで起動したプログラムのウ...
-
15
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
16
キー操作 (WSH:コピー&ペー...
-
17
AppActivateについて
-
18
wordのマクロからexcelの起動
-
19
VBS から BAT を起動させたい
-
20
ACCESS VBAで別のACCESS(mdb)を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter