
日本語の
「ラクチン」。
その中のチンとは、どういう意味なのでしょうか?
「とっても楽」と「とっても楽チン」の違いは有りますか?
おそらく多く女性用の言葉ですよね?
私は男性ですが、私も含めて同性の友達で使用してるのを聞いた事が有りません。
もしかして、口語では使わない?
私の予想では、女性の又は女性用の商品とサービスに使われる言葉。電子レンジでチンする位簡単なんだよ!みたいな意味を含ませる言葉だと思うのですが。
男性用の商品には使われてないよね。「超楽」「超簡単」とは書いてあったりしますが。
例えば、女性用のシェーバー。「楽ちんケア」(これを使用すればツルツルのお肌がキープ出来るという事を言いたいのかな?)
どうか宜しく御願い申し上げます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電子レンジのチンは確かに楽ちんですね。
でも電子レンジが世に出る前に楽ちんと言う言葉はありました。「楽賃」と書いて「楽して金を得る事」と解く、というのは理屈ですが、世知辛すぎますね。
私は楽鎮を推薦します。楽にチンと鎮座していれば、ことが運ぶのは楽ちんだと思います。
No.3
- 回答日時:
「楽ちん」はもともと幼児語・小児語ということです。
昔からある言葉です。女性語の印象があるとすれば、母親がこども相手に使う機会が多いせいかもしれません。
いくつかの語源辞典を調べた範囲では、「ちん」「楽ちん」の語そのものを載せた辞典が見当たりませんでした。
『日本国語大辞典』
らく‐ちん【楽ちん】 (形動) 小児語。楽であること。気持のよいこと。
-------
電子レンジの「チン」はタイマーの「鉦(かね)」の音ですね。かわい子ぶっているわけではない。今の電子レンジは「チン」ではなく「ピー」という電子音ですが。
『日本国語大辞典』
ちん〔副〕① 金属などのかたい物が強くぶつかって立てる音を表す語。また、鉦(かね)の音にもいう。② 鼻をかむ音や様子を表す語。
-------
人のあだ名につく「ちん」は、「ちゃん」が約まったものです。
「ともちん」 板野友美(元AKB48)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E9%87%8E …
「あかねちん」 羽賀朱音(モーニング娘。)
https://ameblo.jp/mm-12ki/entry-12336456401.html
『日本国語大辞典』
ちん 〔接尾〕人名または人を表す名詞に付いて、軽い親しみを表す。上方の幼児語。転じて、「しぶちん」「でぶちん」などのように、そういう人の意に用いる場合もある。
No.2
- 回答日時:
京都先端科学大学の丸田博之教授によると、
この「ちん」は平安時代から使われていて、
「小さい」という意味だとか。
例えば、小さい花や小さい鳥のことを
「ちん」と言っていたそうです。
そして、「しぶちん」=「小さすぎてたかが知れてる」のように
「小さい」=「大したことがない」と
軽い侮べつ感が出る場合があるとのこと。
ところが、江戸時代に起こったあるブームから
「ちん」は「小さい」から「かわいい」に。
徳川綱吉が「生類憐みの令」という「動物をかわいがるように」
というおふれを出したのですが、
日本犬である秋田犬、紀州犬、土佐犬はどれも大きい。
そこで、家の中で飼える日本原産の愛玩犬「狆(ちん)」が
大ブームになりました。
体臭が少なく物静かな性格が、
人口が密集していた江戸の暮らしに適合したのです。
このことが「ちん」=「小さくてかわいい」という意味に
変わるきっかけになったそう。
「例えば、関西ではおでこの広い子供のことをかわいく
「でぼちん」と表現します」と。
丸田先生によると、こちらは非常に歴史が浅いので
語源がたどりにくいそうです。
1955(昭和30)年に源氏鶏太の小説「天下泰平」
に登場していますが、語源はわからないとのこと。
「楽だね」というより「楽ちんだね」の方が可愛らしい
ニュアンスが出て、楽であることを楽しむ
雰囲気が出る→「楽ちん」となったのでは?
かわいいって意味が有るなんて知ったら、女子高生の間で「ちん亅付けが流行りそう。
この歴史は為になりました。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
東京はにぎやかで人が多いです
日本語
-
<喋られる 喋れる> 「喋ることが出来る」という意味で「喋られる」が正しいと言う人と、「喋れる」が正
日本語
-
4
書き初めの宿題で今年の抱負を書け、というのが出ました。 自分は「初志貫徹」を選んだのですが、貫の字を
日本語
-
5
これどういう意味ですかね?(>_<) 好きな男性とホテルへ行きましたが、していません。 解散してから
日本語
-
6
日本で使われている「エッチ」という言葉について
日本語
-
7
「十分」の読み方
日本語
-
8
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
9
「なるべくなら」という日本語は正しいのですか? なるべく××したくない。 なるべくなら××したくない
日本語
-
10
「当たり前」という単語の意味はなぜ正反対の二つがあるのですか?
日本語
-
11
たまに句読点を使わずに空白で文を区切る方がいらっしゃいますが、句読点の使い方を義務教育で習わなかった
日本語
-
12
アンケート:多過ぎたの「過ぎた」はひらがな?
日本語
-
13
イコール
日本語
-
14
反対語について
日本語
-
15
辛い(からい) と 辛い(つらい) は 何故同じ字なのでしょうか?
日本語
-
16
「里わ」の意味と品詞分解
日本語
-
17
How would you say bang your head" in japanese? Wo"
日本語
-
18
昔のことわざで例文はわかるけどタイトルが思い出せない
日本語
-
19
「~の手前」使い方
日本語
-
20
1,2,3,4,5 という5つの数字のうち、3の次に大きい数字はどれですか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飼っている犬をかわいいと思え...
-
5
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
6
甲斐犬を外飼しています。 今年...
-
7
彼氏が犬に寝取られたら?
-
8
チワワが玉ねぎを食べてしまい...
-
9
トイプードルの顔が整うのは何...
-
10
犬は犬ですよね?もちろん愛情...
-
11
日常生活で疑問に思っているこ...
-
12
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
13
チワワの換毛期について。チワ...
-
14
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
15
針の刺さったペットフードが街...
-
16
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
17
犬が近づかない方法。
-
18
トリミング後、2日間 お尻を痒...
-
19
犬を飼っていると旅行に行けな...
-
20
外で犬のおしっこをさせるのは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter