
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
仕事で使っている車を昨夜見てみたら、確かに前も後ろも少し怒っていますね。
カマキリみたいです。意識していなかったですね。チーターみたいな(水前寺清子ではありません)デザインの車をよく見ますし、後ろから睨みつけているような車もよく見ます。
草食系で気の小さい日本人が、自分は肉食で強く優秀であると虚勢を張っている心と一致しているのではないでしょうか?
成る程 上手いこと言いますねえ。それもそうかも知れませんねえ
外人?の中には手は出さないまでも 大きな声でワーワー言う人もいますからねえ
それに対して日本人は、恥の制御というか 空気読めみたいな制御が効いているので 自分の主張で喚いたり泣き叫んだりしませんねえ
そんな事をしたらみっともないと言われるから
自分の子供が死んでもしくしく泣いて 次の被害者を出したくないとか
こういう思いをしてもらいたくないとか そこまで気を使わなければならない
理由があるのでしょうか?
恥だとして自殺を強要する国だったのです 切腹ですねえ
みんながそれを潔しとして止める者もない
日本人の風習というか掟と言うか それくらい厳しいものですねえ
よその民族も恐ろしところはあるでしょうけど
畳の目が見えるうちは泣いちゃいかんとか この場で腹を切れとか
厳しい文化ですねえ。
外国の人は怖いでしょうねえ。帰国子女とか。
No.4
- 回答日時:
昔は国産でもフィガロやミラ・ジーノとか、かわいいデザインのがあったんですけどねえ・・・曲線で作られた車が個人的には好きです。
最近は人間関係もよく「舐められたら終わり」とか言われるようになりましたし・・・哀しいです!
道徳がないのでしょうねえ。
キリスト教を受け入れないなら礼節とか仏の教えとか
或いは文学やTV番組でもうちょっと平和な番組を作って欲しいですねえ
極東は少し緊張 米中は対立しつつ様子見
まだまだ睨み合い?お見合いは続くのでしょうか?
曲線とかカラフルも減りましたねえ。何で白黒なんですかねえ??
No.3
- 回答日時:
メルセデスとかポルシェなど、上品なメーカーの車はそれほど攻撃的な外観を持っていないです。
トヨタのミニバンなど、底辺のクルマは必要以上に攻撃的な外観になってきました。
膿あるたかは爪を隠し、チンピラはオラオラ言いながら肩で風切って歩いている、、、。
日本人がチンピラ化したのでしょうか?
なんか子供も舐められて堪るかみたいな そんな感じじゃないと
やっていけない感じですねえ。
それで癒やし系が求められる。
何で人生が闘いなのでしょうか? 人生は求道であって欲しいですねえ。
人生は闘いだ 戦いだ と言い出して久しいですねえ。
No.2
- 回答日時:
個人的な意見としてはウィンカーが見づらくて嫌ですね。
映画に出てくる近未来的なイメージに近づけたいのか?と呆れてしまう。
ウインカーが見ずらいはありますねえ
あんなにド迫力で迫られては 肝心のウインカーが霞みます
映画みたいな感覚ですか
最近は現実よりもアニメや映画を求めてるような気が
現実は自然から学べましたが ゲームやアニメは現実とは違います
悪いとは言えませんが 現実を見失っては困ります
鬼滅の刃とかエヴァンゲリオンとか首が飛んでも生き返ったり
使徒が化け物として襲ってきます
何で使徒が化け物なのでしょうか? 聖書の12使徒から取ってますよねえ?
滅茶苦茶で本当に呆れますねえ。
ジブリはいいですねえ^^
No.1
- 回答日時:
攻撃的であるのはそうだと思います。
雇用が不安定で収入は増えず、将来が見通せない状態がもう何年も続いていますから。
クルマに関しては、若い世代の車離れが著しいので、戦闘的な方が若者受けするという考え方なんじゃないでしょうか?
成る程 世の中が不安定なので身を守ろうとして?攻撃的に成って居るのでしょうか?
若い人は戦闘的なのでしょうねえ。ゲームとか格闘とか凄いですねえ
何人殺せば気が済むんだか 相手を倒すのが当たり前ですからねえ
創造的なゲームとかないですかねえ
囲碁も将棋も戦いですからねえ。
福笑いとか双六とかトランプとか 朗らかに成るような遊びは在るのは在るのでしょうけど
あまり知らないですねえ。
ポケモンとかも化けるんでしょう?
モンスターですもんねえ。
たまごっちが良かったなあ
喧嘩もしましたが 現実の。小学生まででしたねえ。
中学校では喧嘩はしていません
真面目だったのです。
大人に成りたかったのです あの頃は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
頭の良さ、得するのか
哲学
-
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
4
人間精神の能動性
哲学
-
5
悟ったんですが どうしたら良いでしょうか?
哲学
-
6
あなたの哲学について
哲学
-
7
哲学的に人生は無意味と悟ったところで、目標を定めない人生こそが後悔の源だと思うのですが? どんな生き
哲学
-
8
弁は立つが愚昧な人につける薬はありますか?
哲学
-
9
なぜですか!? この疑問に人類は真摯に向き合っているでしょうか!?
哲学
-
10
精神とはなんですか?
哲学
-
11
音楽で“理性”は表現できますか?
哲学
-
12
この世の中には、答えのない事は絶対存在しないですよね? 仮に答えのない事はあると言い張る人が存在する
哲学
-
13
童話 金の斧から学ぶべきこと
哲学
-
14
イスラム教徒は完璧に宗教できるが、日本人には絶対無理なのはなぜ
哲学
-
15
正月最後に一発大法螺を吹いてみませんか?
哲学
-
16
紙の裏という存在はない。裏は、表という存在のへそ曲がりからくるのである。このパロディーは楽しいですか
哲学
-
17
この大宇宙に「意志」はあると思いますか?
哲学
-
18
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
19
宇宙が終焉したら、神や精神はどこへ行く(隠れる)のでしょうか?
哲学
-
20
神って? 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対的批判
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1人で車の運転をしている時でも...
-
5
なんで歩行者は曲がりたい車や...
-
6
子どもにボール遊びをさせたら...
-
7
皆さんは車はどのように買いま...
-
8
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
9
洗車するときはエンジンきる? ...
-
10
車の保険について質問です。 私...
-
11
軽自動車
-
12
このように大きい方の車のタイ...
-
13
路上教習が怖い!パニック!
-
14
車の左前にこんな傷がありまし...
-
15
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
16
アイドリングストップ機能について
-
17
ドアパンチされました。ドラレ...
-
18
悩んでます
-
19
車にくもの巣が毎日できて掃除...
-
20
自動車税が30万円は、高額です...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter