
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文豪谷崎潤一郎でも
若い頃はミステリー(当時は探偵小説と言っていました)
から出発しています
それに影響を受けて
江戸川乱歩は
谷崎を見本に小説を書き始めました
若い頃の谷崎の探偵小説を読むと
乱歩が書いたのかな?と思うくらい
似ています
必ずしも違うということはありません
純文学でも
ミステリーのようなものもありますし
ミステリーでも
純文学小説と言われるような作品もあります
作家が
どこに向けて書いたか
何を目的に書いたかの違いくらいでしょう
純文学の作家でも
一度ミステリーを書いてみたかったと
書く人もいますから
純文学とミステリーの境界線は曖昧ですね
No.4
- 回答日時:
純文学:娯楽よりも芸術性を求める。
人間性など難しいテーマを書いて、読者にいろいろ考え込ませたり、新しい価値観に気づかせたりする。ミステリー:娯楽小説(大衆文学)の一つのジャンル。密室殺人など普通なら起こらない謎を読者が楽しむもの。
No.2
- 回答日時:
わたしのイメージだとこんな感じです。
純文学は、文字だけを使って、いままで表現できなかったことを表現しようとするもの。
娯楽小説は、すでに使われている表現を使って、読者を楽しませるもの。
ミステリーは、娯楽小説の中のひとつで、謎と謎解きで楽しませるもの。
No.1
- 回答日時:
ミステリーは娯楽の小説で文学的には価値が低いです。
純文学はもっと表現してる事がレベルが高いです。
その違いだとお思います。
年端のいかない方や単に楽しみたいだけの人や低レベルの方が読むのがミステリーだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
5
「承前」の使い方について
-
6
エロ本について
-
7
小説に出す学校名について
-
8
恋愛もので ちょっとエッチな本
-
9
優しさについて考えさせられる小説
-
10
外国の小説ー登場人物の名前が...
-
11
「小説家になろう」の注意点は...
-
12
温泉や湯治場を舞台にした小説
-
13
男同士の友情
-
14
難しい表現を使う著者、使わな...
-
15
「敏」
-
16
後ずさり?後じさり?
-
17
小説家
-
18
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
19
文化祭もしくは体育祭を取り扱...
-
20
赤川次郎の三毛猫ホームズシリ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter