No.13
- 回答日時:
小一時間くらい
何故に精神的にしんどいのか
原因を探して
小一時間探しても見付からないときは
諦めて寝ますよ~
小一時間考えて、原因がわかれば改善策を考える
小一時間、考えてもわからんときは
仕方ないもんね
回答は、時間を決めて考えるです
No.5
- 回答日時:
これからも嫌な事は起こります。
そんな時は
嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。
実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。
その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね
乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。
この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!
そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!
この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。
ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。
10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。
10歳の少年の手紙
はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました
なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。
ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。
せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています
とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います
めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。
以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
私立高校の倍率が6倍って高いですよね?
高校受験
-
中3で166cmって低い?(男)
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
一般ユーザーのパソコンを、ネットを介して他人から容易に覗くことができるのでしょうか?
システム
-
4
最近お掃除ロボットを購入しました。 ちゃんとお掃除はしてくれており大変助かるのですが、お掃除ロボット
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
5
今、就職活動中なんですけど、若い頃に前科が有ります。銃刀法違反です。執行猶予で、懲役には行ってません
就職
-
6
仕事行きたくなさすぎてつらいです。 どうしたら良いでしょうか?…
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
生活保護ってどーして7万円しか貰えないのですか?少ないです。
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護貰いながら大学っていけますか? 行けないのならば障害年金ならば行けますかね
公的扶助・生活保護
-
9
何で俺は嫌われるのかな
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
ホテルレストランでこの格好はNGですか??
飲食店・レストラン
-
11
アイフォンからアンドロイドへのシム入れ替え
スマートフォン・携帯電話
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
5
左翼は戦前どんな生活をしてい...
-
6
岡田英弘氏の後漢の黄巾の乱董...
-
7
源義経と頼朝の最後の会合
-
8
戦争や革命、紛争の裏で
-
9
渤海はロシア人の国?
-
10
黒田官兵衛と諸葛孔明、軍師と...
-
11
過近代的って?
-
12
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
13
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
14
607年に小野妹子が隋に行ったと...
-
15
高速道路の料金所で、 一般レー...
-
16
姫路城建築費について
-
17
戦前と戦後の教育の違い
-
18
死んだ数千年後
-
19
課題の反対語
-
20
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter