
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No4です。
補足です。●【ほっといても良いかも=5年で、5年定期預金感覚ですよ、
定期預金金利=1%より、ましならよいか?てな話、
是非さらなるご指導を、儲ける気は全くなく、定期預金金利1%が5年定期預金よりマシなら良いかも?な ほっといても良いかも
な話。無欲なんですよ。】
⇒確かに、いまは、金融機関の預金金利が低すぎて、漫然と「全額を預金する」という気にはなりませんね。
わたくしも、ある程度の(最低限の必要な生活)資金は普通預金に置いておりますが、それ以外については【お金にも働いてもらうべく】株式や投資信託、不動産投信(リート)で運用しています。
なお、今回ご質問の件については、小林製薬についての質問でしたので、No4では小林製薬に絞って回答いたしました。
なお、銘柄的には、配当収入に着目して投資するならば、個人的には、わたくしは【地銀】株が最有力と考えております。
※【地銀株のメリット】
・現状、コロナ禍においても不良債権比率が低水準にとどまっており、倒産リスクがかなり低いこと。
・東証1部上場の銘柄が多く、流動性が高く、売買しやすいこと。
・株価が低い銘柄も多く、取引最低限(1単元)で求められる金額(最低投資額)が低額であること。
【鉄道模型愛好家。】
⇒わたくしも鉄道マニアです。ただし、乗テツですが。
※《その他参考補足》
なお、株式運用投資に際しては、株の購入後「全くのほったらかし」ということではなく、定期的(決算期等)に、せめて年に1~2回は、投資した企業の決算内容や財務諸表、ニュースリリース等をチェックしてみることをお勧めいたします。
倒産リスクが低いとはいえ、民間企業であれば、倒産することが「絶対ない」というわけではないでしょうし、仮に倒産した場合、通常、株式の価値は「ゼロ」になってしまいますから。
株式投資の金額がムダになってしまいます。
なので、やはり、リスクについては、きちんと認識しておく必要はあります。
また、投資に当たっては、他人の意見をうのみにすることなく、自分で最終判断をすべきだということもお忘れなく。
No.8
- 回答日時:
カネ余りで株式投資するなら今がチャンスだよ。
多くの企業は3月決算だから「配当金」と「株主優待」が期待できます。
銘柄は自分で見つけ出してください。
冊子「会社四季報」は3月中旬の発売です。
自分は3-4年前まで「デートレ」していましたが、いまは辞めています。
No.5
- 回答日時:
小林製薬の株価を見ると、1年足では安値圏でも8470円(1月14日終値)ですから安い株ではないのでご注意を・・。
また、配当と言われましても12月本決算ですでに昨年末に支払済みで次は6月末中間決算ですから、3月本決算銘柄に注目されたほうが良いですし、小林製薬は現値が安値圏とは言え、配当利回りは1%割れですから、リターン率が低く、値下がり余地もある銘柄で100株程度で利益が期待できる銘柄とは言えません。
同じ買うなら竹田薬品200株とかの方が良いのでは・・。
No.4
- 回答日時:
なかなかいい銘柄に目をつけましたね。
さすがです。
実は、わたくしも、小林製薬(東証1部上場、銘柄コード:4967)の株式を保有しております。
昨年来、株価をチェックしておりますが、直近1/14(金)の終値は8,470円。
なので、この価格とすれば、最低投資額は8,470円×100株=847,000円に、証券会社への取引手数料を加算し、ざっくり85万円前後で、株主優待ももらえる株主になることができます。
また、現在の株価は、1か月前の高値(終値ベース、9,030~9,670円)よりも10%程度株価を下げております。
これは、当社が12月決算で、既に配当及び株主優待の権利落ちをしているためと考えられます。
なお、私見ではありますが、直近の決算内容(B/S、P/L、キャッシュフロー計算書)を見る限り、現状、特に不安材料もないように感じており、あなた様の投資方針【ほったらかし投資】にもピッタリの銘柄ではないかと思っております。
PS.なお、以上は、あくまでもわたくしの考えであり、投資の最終判断はご自身でお願いします。
【銘柄情報】
https://minkabu.jp/stock/4967
ありがとうございます
実は 投資なぞ株なぞ
全然わからんから
まあ100万円以下なら
銀行預金は金利1%以下だから
それよりましな程度でよく
お遊び100万円 短期は見てなく、
5年位ほっとけい、
配当はまあ銀行金利の1%より
ましなら良いかも?
ほっといても良いかも!
な 話 ご指導ありがとうございます。
まだ是非記載願います、
非上場なぞな回答があり。
アリィ?
ほっといても良いかも=5年で
5年定期預金感覚ですよ、
定期預金金利=1%より
ましならよいか?てな話、
是非さらなるご指導を、
儲ける気は全くなく
定期預金金利1%が
5年定期預金よりマシなら
良いかも?な ほっといても良いかも
な話。無欲なんですよ。
鉄道模型愛好家。
No.3
- 回答日時:
100株だと今は85万円くらい。
71円配当予想なので、年間で7,100円配当予想。但し、税金はとりあえず惹かれます。
優待もありますよ。自社製品がもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
投資の仕方について
その他(お金・保険・資産運用)
-
さんま御殿に女子アナけっこう出るけど、何でさんまの番組に女子アナけっこう呼ばれるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
投資で年利何%が平均なのでしょうか?
日本株
-
4
どうして俺はこんなに将棋が強いのか。
囲碁・将棋
-
5
法人口座開設に影響があるのは?
会社設立・起業・開業
-
6
武内絵美アナに告白されたらどうしますか?
その他(性の悩み)
-
7
アメリカ人は、今本当に投資をしているのですか?
日本株
-
8
10万円という少額しか持っていない人が資金を増やす為にするべき行動は何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
9
個人間(友人)でのお金の貸し借りについて 去年(2021年)の4月頭頃に友人から165,000円の借
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
みんなで大家さん 勧められ困惑中
不動産投資・投資信託
-
11
ハエみたいな笑い方って言われるのと 蒸気機関車みたいな笑い方って言われるの どっちがマシですか?
バラエティ・お笑い
-
12
インサイダー取引に該当しますか
日本株
-
13
JRは東京~銚子の輸送に力を入れていない印象ですが、快適な設備の列車があれば人気が出ると思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
14
東北上越新幹線 大宮ー東京間について本数を増やすのは難しいとは思います。 そこで一部列車を大宮で分割
新幹線
-
15
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
16
彼氏と口論になりビンタされました。衝撃で動揺してます。
失恋・別れ
-
17
内定先の企業に質問をたくさんしてしまいました。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
長期保有の安定配当狙いで、電力株を買うなら原発再稼働してる関西、九州あたりでしょうか? 中電は火力依
日本株
-
19
1週間で1万円を5万円にしろと言われたら皆さんはどのような方法を使いますか? ギャンブル、せどり、株
日本株
-
20
株は博打ではなく、上下を予想するギャンブルだという人がいますがどうでしょうか?
株式市場・株価
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピクセラ(6731)について 2017...
-
5
就職先の株式保有について。
-
6
終値の月平均株価がわかるホー...
-
7
30年以上前の株価を調べられる...
-
8
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
9
株の取引の順番について質問で...
-
10
任天堂株が25000くらいのときに...
-
11
日本駐車場開発 (2353)の株はな...
-
12
「1ティック抜き」ってどういう...
-
13
株価が動かない理由は?
-
14
会社が合併すると株価は一般的...
-
15
過去の株価を知りたい
-
16
株 1700円で信用買いしています...
-
17
自己資本比率の計算の仕方
-
18
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
19
個別銘柄の過去の株価を知りたい
-
20
新聞株式欄の見方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
夜のためひとの為=水戸黄門さま。
さらなるご指導をお願い申し上げます。
まあ85万円 ほっといて、5年派
定期預金よりマシか?