
No.4
- 回答日時:
「魚祭」をサンマと読むのかどうか、私は(不勉強で)知りませんが、この文字をWORDで出したいのでしたら、『全角で』「U9C36」(表示は「う9c36」)と入力し、「F5」を押したうえ、選択(左クリック)してEnterです。
ただし、WORD 2003では、このような方法で出せない、といった報告があります。メモ帳などで上記手順で出してコピーのうえ、WORDに貼り付けてください。この文字に限りませんが、場合によって、「・」などのように表示されたら、それを選択(反転表示)してフォントを、中国語対応のSimSun、MingLiUなどに変えてください。
カマスは、「鰤」の中央部分を省いた文字でしょうか? これなら、上記と同手順で「U9B73」です。
IMEパッドの「文字一覧」を開いて、左上「シフトJIS」を「Unicode」に切り替えて、文字を探すこともできます。部首順の配列です。OSのバージョンにより、フォント名を(MS明朝などでなく)上述の中国語対応のものに切り替えることで、これらの文字を探し出せます(Windows XPでしたら、そのような切り替えを必要としません)。ただし、かなりホネの折れる作業です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
文字の表記なんですけど…
-
フォントの情報を消す方法
-
pagesの使い方について
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
4本線が入っているフォント
-
寬という字のIME総画数
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
VBAにWingdingsの文字って
-
入力方法。
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
文字をなぜちっちゃくするので...
-
フォントをTimes New...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
フォントの情報を消す方法
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
入力方法。
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
フォントをTimes New...
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
寬という字のIME総画数
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
VBAにWingdingsの文字って
-
文字の表記なんですけど…
-
4本線が入っているフォント
-
pagesの使い方について
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
おすすめ情報