アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、久々に美味しいラーメンが食べたくなりました。

私が本当に凝る時は、何から何まで手作りしたくなる方なので、ラーメンの麺も卵やかん水など入れて小麦粉をこね、パスタマシーンで麺を作り、スープも鶏ガラや豚骨から抽出し、ラーメン用のかえしと合わせてスープも作ります。
もちろん焼豚やメンマや味玉も手作りです。

でも昨日は、そこまでの時間と気力は無かったので、市販の乾麺の中華麺を茹で、手作りしたのは、チャーシューと、メンマと、スープだけです。

そのスープにしても、昨日は、創味シャンタン、生姜のしぼり汁、ニンニクのしぼり汁、酒、味醂、醤油、塩、鶏油(コレは作り置き)鰹節、丸鳥ガラスープ(顆粒)などで作り、創味シャンタンや、鶏ガラやスープの素等を使ったので完全な手作りとは言えない気がします。

こんな感じで作ったラーメンは、果たして手作りと呼べるでのでょうか?

私はいつも焼肉のタレやすき焼きのタレ類、コチュジャンや甜麺醤、マヨネーズやドレッシングなどもほぼ手作りしてるのですが、このラーメンのように一部、麺やスープに市販品を使った場合は手作りや手料理と呼べるのでしょうかね……?

杉下右京さんではないですが、こと料理に関しては、小さいことや細かいことがとても気になって仕方がありません。^^;

「こういい場合は手作り料理と言えるのでしょ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい。
    無の病気になってから誤変換が増えました。

    長年店を営んで……の誤変換と、料理版をは、料理本でした。m(_ _)m(^^)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/01/16 07:32
  • またまた誤変換が。(・・;)_| ̄|○

    無の病気→目の病気。
    元長店→元、長年店。
    料理版→料理本。

    でした。^^;

      補足日時:2022/01/16 07:35
  • 質問タイトル初っ端から誤変換がありましたね。^^;
    多少良くなりつつあった目がまた少し歪みが生じ出来たみたいで、正月前後から写真選びや変換に誤りが出始めました。

    タイトル初っ端は、こういい場合ではなく、こういう場合。です。^^;

    尚お礼は又時間がある時に書かせていただきます。

      補足日時:2022/01/16 11:14

A 回答 (7件)

完全な手作りに拘ったら切が無いでしょう。

小麦やスパイスなど種を蒔いて畑で育てて収穫して、豚を飼育して捌いて焼き豚を作ってなんて無理でしょう。どこかで市販のものを買って使うのが普通です。貴方の様に作るだけでも立派な「手作り/手造り」だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はプロフィール通り、一応は元プロなので、一般の人とは多少違う拘りがあるのは事実ですが、いくらなんでも程度問題ですよ。

小麦の種を蒔いて育てるほど私はもう若くないです。

お礼日時:2022/01/16 07:16

おはようございます。



最初から全て手作りとは、とても凄いですね。 私も料理は少ししますが、とても質問者さんみたいに、全てを手作りはできないですね。
たぶん、大半の方は、質問者さんの様にはできないと思います。
一般の方は、スーパーなどで、スープ付きの麺を買ったりして料理しますが
それを手作りと呼ぶと思います。 質問の回答も、充分手作りに入ります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おはようございます。(^^)

元長店を営んでいたお婆さんです。
料理って私にとっては趣味を超え、一種の娯楽や挑戦のようなもので、店を閉めてからは尚更、自由気ままに遊べるように……。( ◠‿◠ )

もう66歳なのでこの先どのくらいの間手料理を作ってられるのか分かりませんが、年を重ねれば重ねるほど、より、本格的で、美味しいものが作りたくなってきちゃいましてね。^^;

死ぬまでに料理版を出したいなぁと。(^^)
なので、余計手作りと自信を持って書けるものが作りたいと思っているうちにこんな感じになってきちゃいました。(≧∀≦)

お礼日時:2022/01/16 07:28

おはようです。


私は食卓でわいわい美味しく食べられたら 手作りと思います。
インスタントでも ネギを刻み(フリーズドライでも)卵を落とし 食べる人のため味を整えば歴とした料理に思います。

ホットプレートでの焼肉 タレは市販 肉は焼肉用のカット、考えてみればただ焼いて食べるだけ でも楽しければ料理に思います。
料理の前に『手作り』を付ければ 全ての料理曖昧になりますが 工夫をすれば『手作り』と言っていいように思います。
手作りのインスタントラーメン?デス(#^.^#)
「こういい場合は手作り料理と言えるのでしょ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。(^^)

私も手作りのインスタントラーメン(笑)時々無性に食べたくなり、作りますよ(o^^o)

写真のインスタントラーメン美味しそう♬
卵の塊加減が私好みにピッタリです٩(^‿^)۶

カレーも、凝ってスパイスから炒め、一から作ることもあれば、やはり市販のルーを使う日本のハウスカレー(ルーのメーカーじゃなくお家カレーと言う意味です)が無性に食べたくなって、昨日も今年初めてのカレーを作りましたが、そんなカレーでした。(o^^o)

私が店を辞めてから7〜8年程経ちますが、それまでは仕事として30年も作ってきた料理を、今度は娯楽(遊び)として作るようになり、グンとレパートリーも増えました。

そんな私の最初の料理の、真っ先のお手本が、YouTubeで見付けたこの方の料理動画でした。(^^)

凄いんですよこの方。(^◇^;)
半端じゃないんです。(爆笑)

遊び心満載で、ともかく、そこいらのプロなんかに負けないくらい真剣に、かつ、面白がって、楽しんで料理に取り組む姿勢が大好きで、私はいっぺんでこの人の大ファンに。❤️❤️❤️
この人の料理動画は500〜600以上はあるかと。(^^)
ジャンクフードに近いものから飛切りの逸品まで多岐に渡り学べます。

私は多分この方の料理に対する情熱や探究心や料理の楽しみ方が自分と似てるんだと思います。(^^)

この人を知ってから、様々なジャンル別の20人ほどの料理のお手本を見つけ、私も少しでも生きてる内に美味しいものを数多く作りたいなぁと……。(o^^o)


要は、心を加えたり何らかの手を加えれば、手料理と呼んでも差し支えがないと言うことでしょうかね……(^^)v

そろそろ、自分の料理体験を書物にまとめたく(レシピ本ではなく、料理にまつわるエッセイのような物ですが)何処までを手料理と呼べるものなのかの迷いがありまして、この質問を……。(o^^o)

いつもご回答ありがとうございます。(*^_^*)
長分になり、ごめんなさい。

時間があったら見てみてください。

パパですよ777本気シリーズ

https://youtu.be/XlYC7L2VN6o

https://youtu.be/a1ND_I7y_wQ

https://youtu.be/uo1IHFSGLbo

お礼日時:2022/01/16 09:53

それを言い出すと、自家製麺以外の製麺会社から仕入れているラーメン店は全滅しますし、


パスタ料理や餃子なども手作り料理から外れてしまいます。
そもそもメンマを麻筍から塩漬け発酵させなきゃ手作りじゃなくなる。
私の祖母から伝わる大正時代の本気のメンマづくりは、塩抜きと戻しに塩メンマを入れたバケツに65度のお湯を毎日水換えして土間に置いて7日かかり、炊き上げ2時間×2日です。
家でやったら一週間風呂に入れなくなっちゃう。発酵臭ひどいし。
干し鮑とかフカヒレとかツバメの巣とかどうしましょう?

写真は正月に食べた有頭赤海老の殻からとったスープで作った、えびつけ麺。
残ったスープはクラムチャウダー(アイリッシュ
フィッシャーマンシチューかも?)に変化したあと、
さらにクラムチャウダーの残りが昨夜パングラタンとなって完食されました。
「こういい場合は手作り料理と言えるのでしょ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅ればせながら今年もよろしくお願いいたします。

あっ‼️こちらですね‼️(^^)
例の海老つけ麺(o^^o)
もう色具合を見ただけで濃厚で海老の香りが香ってくるのがわかります。
これは美味しそうですね❣️❣️
味玉も良い色味ですね。
赤いカップの中身も気になります(笑)
よそ様の食卓は、いつも興味津々です。٩(^‿^)۶


確かにそうですよね……。
食にこだわり出したらキリがないし、じゃあ一から苗を育てて……などと言う、そこまで極端に大袈裟な完璧主義では勿論ないですし、単なる遊び心やゲーム感覚で、楽しみながら料理と遊んでいるだけですので、そこに厳格さなどがある訳でもないのですよ……。

だからお店での食事も他者が作ってくれたものも、感謝しながら極力残さず美味しくいただきますし、他者がどんな物を手料理と謳おうが全く構わないのですよ。(^^)

ただ、こと自分が作る料理に関してになってくると、何処から何処までが手料理と書いて良いのかが、時々よく分からなくなってしまうことが……。^^;

これじゃ、手作りとは言えなく、一部手作り……になっちゃうんじゃないかなぁ……。なんて考えて出しまうんですよね^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/17 07:01

拘りますね〜さすが 元プロ (。ᵕᴗᵕ。)


性格上、自分で自分を認められないのだな…(-""_""-)

十分、手作りですよ( ¯꒳¯ )b✧
「こういい場合は手作り料理と言えるのでしょ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!!流石のカズ君だ!!(o^^o)
よく私のことを解ってくださる。^^;

何かね、市販のタレ頼り、市販のドレッシング頼り、市販の素頼り、市販のルー頼りを卒業してからは、何もかもが手作りしたくなってきてね、それがジグソーパズルや高度な図画工作のようで(絵心全くないけどww)楽しくて面白くて仕方がないのよ(笑)

やはり料理は私にとっては遊び道具なのかも。

お礼日時:2022/01/17 07:10

わが家の昼はラーメンでした。


・市販の生ラーメン(液体タレ付き)
・市販の焼豚(煮豚ではなくハムっぽい…)
・ゆで卵
・ゆで野菜

いちおう手作りということにしてください。


>私が本当に凝る時は、何から何まで手作りしたくなる方なので、

手作りの域を超えていますね。
少なくとも家庭料理とは言えないレベルです。
世の中の専業主婦・主夫が立場をなくしてしまう(;_;)

こんな自給自足生活
https://www.daiwahouse.com/ad/cm/jikyujisoku.html
…はともかく、
食材を買ってきて加熱調理して基礎調味料を組み合わせて味付けするだけで、じゅうぶん手作りと言えます。
生活時間を食事の準備にだけ費やせるわけではないので、市販品をうまく活用するのは大事なことです。←半分は言い訳

近ごろは、特定料理専用に溶かすだけ混ぜるだけの複合調味料(だしの素・タレやスープの素)が多種多数売られています。
基礎調味料を数種類用意しておけば好みに合った味付けができるのに、手間のかからない市販品の味付けを好んで使ってしまう。冷蔵庫が使いかけの容器であふれる。
どのへんで妥協するか、どこに価値基準を置くか、の問題ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真魚さんのご回答、スッキリ腑に落ちました。

私は元プロなので(料理の専門店ではなくfoods barですが)いわゆる家庭料理の域からは、少し逸脱はしていると思うのですよね。(^^)

なので、私の料理のコンセプトは、【如何に材料費を極力掛けず、そこいらの店よりも美味しいものが作れるか⁉️】な訳で、その範囲内で食材や料理と戯れているだけなのですが……。

ただ、やはり、タレ頼り、素だより、ソース頼り、のように、猫も杓子も複合調味料頼りで、何を食べても同じ味、何処で食べても同じ味、みたいな世の中になって行くのは空恐ろしいなぁ……とついつい思ってしまう訳です^^;

私は栄養面とか、学術的な健康志向などは全くなく、むしろ身体に悪かろうが何だろうが、極力美味しい物を食べて早死にしようが本望だ‼️位の人間なので、食への煩さは味覚のみに対してだけなのですが、この後僅かであろう人生、極力死ぬまで、美味しい食べたい物を食べながら過ごしたいなぁ、とは思いますね(o^^o)

後、余談ですが……。

人間は本当に欲どおしい生きものですよね。^^;
こと食に関してはそう思います。

なまじっか、美味しい物を知ってしまうと、不味いものにはもう戻れなくなる……。
美味しいものは悪なのかもしれないなぁ……と思うこともしばしば。(・_・;

食を単に空腹を満たすための物だと考え、どんな物を食べてもそれで満足している人間は、もしかしたら一番の食い道楽で一番の幸せ者のような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/17 07:38

そうですねえ…。



「手作り料理」にそんな厳密な定義はないように思います。

そこまで厳密に「手作り」にこだわると、「じゃあ、麺は小麦から自分で栽培しないといけないのか、チャーシュー用の豚は自分で育ててと殺してさばいたのか、鶏ガラは自分で鶏を育てたのか、昆布は自分で海で取ってきたのか、塩は自分で製塩したのか」という、果てしなく不毛な議論になってしまうと思います。

考えるに、市販の調味料(醤油やその他の醤、オイスターソースなど)なんてプロの料理人でも使いますよね? 味の素なんてのもそう。ラーメン店なら1から製麺するのではなく、製麺所から麺を購入しているところがほとんどだと思います。

しかし、さすがに焼肉店が「エバラ焼肉のたれ」をそのまま使っていたら、それは違うだろうと思います。

ということは、「○○鍋の素」とか、「完全に出来上がった複合調味料をそのまま使うと、さすがに手作りとは言えない」と言えると思います。しかし、創味シャンタンや顆粒鶏ガラスープなどは料理を作る上でのパーツに過ぎず、出来上がった料理はオリジナルすなわち手作りであると言えるのではないでしょうか?

自動車メーカーだって、部品ひとつひとつを完全に自社生産している会社などないと思いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そこまで厳密に「手作り」にこだわると、「じゃあ、麺は小麦から自分で栽培しないといけないのか、チャーシュー用の豚は自分で育ててと殺してさばいたのか、鶏ガラは自分で鶏を育てたのか、昆布は自分で海で取ってきたのか、塩は自分で製塩したのか」という、果てしなく不毛な議論になってしまうと思います。

コレは一番の回答者様と同じで、あまりにも極端な比喩だと……。
私はこのようなあまりに大袈裟でため息ものな例えば好きじゃないですね……。

でもその後の文はすっきりと腑に落ちました。

例えば創味シャンタンや、味覇等、そのものの味だけに頼るのではなく、それプラス味付けに独自な創意工夫をしたものは手料理と呼んでも差し支えはない、と言うご意見、それを伺え腑に落ちました。( ◠‿◠ )

ありがとうございました。


確かに中華だしの素や、乾麺は、単にパーツですものね。
この、「パーツ」と言うことば、気に入りました(o^^o)今後使わせて頂くかもしれませんのでご了承ください。(╹◡╹)

お礼日時:2022/01/17 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!