
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
今は大学に行くのが当たり前の時代で、ただ、大学と言っても星の数ほど存在し、選ばなければどこかに入れる時代でもあります。
高校から専門学校に進まれる方もおられます。
中卒という方はやや少ないとは思いますが・・。
新卒者の給料はそれぞれ微妙に差がありますが、どの企業も最初の1,2年はほとんどトレーニングで、3年程度働かないと戦力にならないのが実態です。
また、学歴は入社時にのみ差が出るだけで、入社後は努力により差が付きます。
大企業経営者を見ると必ずしも4大を出ておられず、ZOZO創業者の前沢さん、日本電産の永守会長、キーエンスの滝崎会長、吉野家の河村会長など業界メジャーでも大学を出ておられない方が多く、高学歴を従えてトップに立っておられます。
大学に行くことは良いことと思いますが、就職後の意識が最も重要ですね。
本田宗一郎さんや松下幸之助さんなんかは尋常小学校中退で、かつての総理田中角栄さんも中卒です。
亀田さん兄弟でも義務教育のみで世界チャンピオンですし、プロ野球選手の9割は高卒です。
卒業後に出身大学の名前を伏せるような学校なら出る意味がなく、それよりも目標が高く意識を持った人の方が可能性は高いと思います。
No.49
- 回答日時:
全部同じなら、勉強の出来ない私としては尚更学校に行って友達と遊んだり部活したり恋愛したり楽しいこと沢山やります。
文化祭なんて大人になったら経験出来ませんしね。No.48
- 回答日時:
各種学校に通う目的が「金銭」だけなんて考えられる人がいる方が驚き。
金銭欲を満たすことをイコール幸福と言った国があるそうですが、本当にさもしいことだと思います。
収入が同じことを理由に行かないとか勉強イコール収入の多さなどと言うのは「その程度」の理解と経験しか持っていない与太者の考えです。
生活に困窮しているとか早いうちに仕事を身につけたいのとはわけが違います。
お金は大切だけれども同じように大切なものがあることぐらい意識していて欲しい。お金が一番大事となるとどんなに崇高な研究や芸術でも高みを極める前に必ず商売にしてしまう輩が現れる、そんな世の中になってしまう。
この問いは「金銭的な条件」しか規定されていないのですからどんな意見であろうが見解であろうが「行きません」と答えるのは人としての錬磨を否定した恥ずかしい回答だと思います。
No.46
- 回答日時:
>高校、大学行っても生涯年収もボーナスも扱いも全部同じでしたら行きますか?
そんなことは社会に出るまで分からない。
いざ中卒が社会人になって年収もボーナスももらえないって話になったらやり直すことができないんだよ。
だから最低でも高校は誰もが卒業するんだよ
No.44
- 回答日時:
行きます。
別に、生涯年収や給与の額を上げるために、高校や大学へ行くわけでもない。勉強して、部活して、視野を広げて、専門知識も増やして、自分の才能をなるべく活かせる仕事につきたい。そういう、多面的な視点で考えているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
津波にビビり過ぎでしょ?? あつものに懲りてなますを吹くってやつになっちゃってますよね?? ニュージ
その他(ニュース・時事問題)
-
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
親はこう言います、今の時代学歴が低いと稼げない世の中になってるんだよ、学歴が低いと人がやりたがらない
会社・職場
-
4
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
5
なぜこの質問が削除されるの?泣( ノД`)
教えて!goo
-
6
軽自動車やコンパクトカーに乗ってて 惨めな気持ちになりませんか? 若者でもアルファードやハリアーに乗
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
助けてください。大学の入学金が払えません。 指定校推薦で合格が決まったのですが、来週までに25万、1
養育費・教育費・教育ローン
-
8
東京って雪が降ると交通が麻痺しますが、対応できるように事前にスタッドレスを穿くとかできないんですか?
その他(車)
-
9
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
10
なんで日本って時代遅れの習慣が多いのですか?(上下関係、男女格差、長時間労働など)
教育・文化
-
11
靖国神社に大臣が参拝しに行く必要ありますかね?? 中韓が内政干渉してくるのは問題外ですが、わざわざ神
政治
-
12
旦那の携帯代が高すぎる
所得・給料・お小遣い
-
13
未だに現金で会計してる人って何考えてるんですか?人の迷惑考えてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
15
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
16
もし間違って4千万以上も振り込まれたら、あなたならどうしますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
18
20歳男です。 高卒で働き始めましたが学歴社会はなんだかんだ続いてる気がします。 高卒でも仕事できる
大学・短大
-
19
日本人の貯蓄額がこの1年で5倍になったというのは本当ですか? もし統計のトリックでないとしたら国とし
預金・貯金
-
20
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校のテストって休んだらどう...
-
5
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
6
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
7
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
8
マスターベーション
-
9
高校の転校、編入について・・・
-
10
赤点って・・・
-
11
テストで赤点をとって通知表が...
-
12
高校の期末試験当日休むとどれ...
-
13
赤点とって追試も駄目だったら...
-
14
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
15
無理して入った高校は苦労しま...
-
16
病欠で追試(再考査)
-
17
こんにちは、高校1年生です。...
-
18
みなさん何を勉強してますか?
-
19
進学校で落ちこぼれました。新...
-
20
公立高校は赤点を取っても落第...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
高校、大学行っても
生涯年収もボーナスも扱いも
全部同じでしたら行きますか?