
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
デジタル処理して、データを送受信することになる。
このデジタル処理をしたときって完全に元に復元できません。
正弦波をできるだけ細かくプロットしても、デジタル処理のために元のものに比べて凹凸ができますから、それで元にもどらないですから。
デジタル処理を行うために、どうしても遅延が発生します。この遅延も問題になることもある。
また、デジタル圧縮している場合だと、人が聞き取れないと言われる低音や高音を削除して圧縮している。
人が聞こえないと言われている音域ですが、なんとなく違うとかで分かったりの体感できますから。
今のテレビもデジタル放送ですから遅延しているからね・・・
No.5
- 回答日時:
オーディオの世界は「シンプル・イズ・ベスト」です。
余計なプロセスが入ることで、音質が劣化することはあっても、決して向上はしません。
コードレスイヤホンの音質が、コード付きイヤホンの音質に敵わないのは、いわば、自宅のプレーヤーで、CDやレコードを再生するよりも、放送局がCDやレコードを演奏して、それをラジオ放送として受信したほうが、音質が劣化するのと同じようなことです。
No.3
- 回答日時:
それは、コードレスイヤホンに音を飛ばすために電波を使っているからですよ。
電波を使うとなれば、送信機と受信機が必要です。
スマホ側などに、送信回路を組み込み、イヤホン側に受信機を組み込む必要があります。
音質を良くしたければ、周波数特性の良い回路を組み込む必要があるし、電波も広帯域のバンド幅が必要になるけど、いろんなしがらみがあって、そんなにワイドにはできないんじゃあないかと思います。
ノイズを減らすには、送信出力をあげるとか、スペクトラム拡散方式を使うってのもあるらしいけど、法規制もあるだろうし、回路も複雑化する。
まあ、なんやかんやで、素直にコードイヤホンを使うほうが、原音からの劣化が少ない音を聴くことができるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
【謎のケーブルについて】 家の掃除をしていたら、こんなケーブルがありました 何に使っていたのかわかり
アンテナ・ケーブル
-
僕は地デジチューナーにブラウン館テレビをつないで地デジ放送を見ているんですが、別に変わった事をしてい
テレビ
-
ウインドウズ8.1をウインドウズ10に無料アップデートしたい
ノートパソコン
-
4
dvdレコーダー用量満杯だけど録画したい
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
ブルーレイディスクの修復
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
テレビの配線や設定 中古テレビを買いたいです。 配線や設定に自身がないのですが、そういうのをしてくれ
テレビ
-
7
デジカメはもう消滅商品なの?
デジタルカメラ
-
8
テレビが映らない。業者さんにも管轄違いだと言われました。
テレビ
-
9
DVDとBlu-rayの違いは、何ですか?また、AVは、なぜ圧倒的にDVDが多くて、Blu-rayが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
このテレビは何を付け足せば地上波を録画できますか?なるべく最安値でお願いします シャープ 22V型
テレビ
-
11
Windows10を初期化する際すべて削除の方で初期化しデータ消去もONにして初期化し売却したのです
ノートパソコン
-
12
車でCDを聴きたいのですが新しく買った車にCDを再生する機器が搭載されていませんでした。 なので車に
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
14
このUSBケーブルの名前わかりませんか? マイクロUSBより小さいです。
LANケーブル・USBケーブル
-
15
CDとラジオが一体化している商品を探しています。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
電気屋は、無くなる?!
その他(生活家電)
-
17
先日質問させていただきましたカオルです 結局主人にヌード撮影されてしまいました、その後自分でスマホで
デジタルカメラ
-
18
ノートSSD/HDDについてお願いします。ノートパソコンHDD 250G が遅いのでSSDに交換した
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
地上波デジタル放送は、いつ終了しますか?
テレビ
-
20
ノートパソコンを買ったんですが、ウイルスバスターってインストールした方がいいんですか? 使って2、3
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車で手軽にiPodを聴こうとFMト...
-
5
5000円以上10000円以下で買える...
-
6
現在私はパソコン(ノート)→テ...
-
7
SONYの64GBのMP3プレイヤーを...
-
8
TVの音を大きくできない設定...
-
9
FMトランスミッターの音を大き...
-
10
何メートル離れれば、おならの...
-
11
アンドロイドでイヤホンをつけ...
-
12
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
13
ヘッドホンで耳内が蒸れない方法
-
14
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
15
テレビの最大音量を固定できま...
-
16
NW-S13のウォークマンでブルー...
-
17
インターフェースを通すと左か...
-
18
らくらくスマートフォンの音量...
-
19
パソコンで声を録音すると息の...
-
20
DVDを再生している時の音量が小...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
敵わない(かなわない)