
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
バイクは無くならないでしょう。
動力が、内燃機関からモーターになるだけです。
既に色々なメーカーが、EVバイクを販売しています。バイクの排ガス規制の全世界の動きはクルマの規制の後追いで進んでおり、2030~35年にクルマがEV化されてもバイクのEV化は少し遅れるでしょうが、クルマでいうところの『テスラ』の様なEVバイクメーカーが、既に幾つも活動しています。
例えば・・・ちょっと検索しただけでも、こんな記事が出てきました↓
https://hiconsumption.com/best-electric-motorcyc …
・・・『The 15 Best Electric Motorcycles To Ride in 2021』だそうです。(『2021年に乗る、15のベスト電動バイク』って感じ?)
バイクの全面EV化はいつか?というのは予測出来ませんが、しかし少なくとも、EV化に伴いバイクがなくなるという気配は無さそうです。

No.5
- 回答日時:
ガソリン車が生産中止になった所で、この先20年程度はガソリンスタンドが無くなるとは考えづらいです。
ガソリンスタンドで働く人は全国で何万人と居るでしょうし、その雇用をどうするのか?って問題もあります。代替エネルギーになったところで設備を一新するには、1軒のスタンドあたり億の費用が必要です。そこまで余裕のある経営者もなかなか…
昨日、ガソリン車の新車を買った人もどこかにいるわけですので…。
50年、60年先には現行のBMWのように電動バイクが主流になっているのかも知れませんが、ガソリン車に乗る人も残ると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
クルマが電気自動車になっても水素自動車になっても燃料電池になっても、それは燃料とエンジン/モーターの問題なわけであって、クルマという乗り物がなくなるわけではありません。
したがって、バイクも燃料とエンジン/モーターが変わるだけで、乗り物としての需要がなくなるとは思えません。
No.3
- 回答日時:
停電が続いたりしたら、やっぱりガソリン車が注目されるでしょうね。
ちなみに、家族で里帰りするために、電気自動車を使った方が、その顛末をYoutubeにアップしていました。
運転しているご主人は元より、同乗していた妻や子供たちが、「ちゃんと実家にたどりつけるのだろうか?」と電池切れを心配しながらの帰省ドライブになっていましたね。
電池が切れそうだからと、予定外に高速を降りて街中で充電スタンドを探す様子は、ハラハラドキドキ!って感じでした。
ガソリン車であれば、みんな安心して帰省のドライブを楽しめたはずなのにね、なんて感じました。
No.2
- 回答日時:
給油では無く、給水素して走る「水素自動車」と同様の水素バイクが生産されるのでは?
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_an …
宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、100%太陽の光が太陽電池パネルに365日24時間、降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L4,L5や地球周回軌道に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池パネルで発電した電力をマイクロ波に変換して地球に送信します。地球でこのマイクロ波を受信して電力に戻して利用します。
宇宙太陽光発電所の建設要員や資材は下記のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」で輸送すると良いでしょう。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
この無限でクリーンで安価な電力で地球の水を電気分解して水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)のマイカー/トラック/バスなどを走らせます。宇宙の太陽の光で全ての車が走行する「水素社会」が到来します。
月や火星には大量の水があります。この水を太陽電池の電力で電気分解すれば呼吸に使える酸素とロケットなどの燃料となる水素が得られます。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
月/火星/ラグランジュ点のスペースコロニーなどの食料生産プラントで365日24時間体制で水と酸素と人間や家畜などの吐き出す二酸化炭素で米/麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば地球と同様の豊かな食生活を送る事が出来ます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ネイキッドなどのバイクはいつからEVになるのですか? それとも水素エンジンになるのですか?
国産バイク
-
ネットで音だけ聞いてバイクを購入ってどう思いますか?
中古バイク
-
250ccで俺がほしいバイクはこういうの!候補をください!
その他(バイク)
-
4
車とバイクならどちらが好きですか?
バイクローン・バイク保険
-
5
CBR250RがCBR250RRより優れている点
国産バイク
-
6
日本人向けに、車を売る気がない国産車メーカーってどこですか? やはり、巨大マーケットの 中国と米国の
国産車
-
7
バイクのサスペンションの写真です。 まるで囲ってあるところはなんの役割があるのですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
21女です。大型免許を取ったので念願のバイクを買おうと考えています。 買い換える前提で安いバイクを買
中古バイク
-
9
バイクのヘルメットについて
その他(バイク)
-
10
生産終了したバイクは、一生生産開始する事はないですか?
その他(バイク)
-
11
何故車は全部オートマに統一しないんですか?
カスタマイズ(車)
-
12
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
13
バイクで温泉地に旅行に行く際の荷物はどうしますか。
バイクローン・バイク保険
-
14
250CC 以上のバイクに屋根をつけたい
国産バイク
-
15
車体の低い車の乗り方を教えてください。 ロードスターに彼氏が乗っているのですが座席に座るのがいつも苦
その他(車)
-
16
スーパーカブとスクーターなら乗り心地、安定性はどちらが優れていますか?
国産バイク
-
17
400ccのバイクは1万3千回転も回るのに軽自動車は9000回転しか回らないのですか?260cc違う
中古バイク
-
18
車はバイクには勝てない・・・のか?どう思う?
その他(車)
-
19
原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、 「退学になって中卒になりたい
その他(バイク)
-
20
バイクの見た目の呼び方について教えてほしいです
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夜中バイクでうるさくてダサい...
-
5
125ccの法定最高速度は80km?
-
6
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
7
急いでいます! バイクに乗りた...
-
8
バイクの強制保険に入らないと...
-
9
放置車両が欲しい。
-
10
バイクの鍵にリール式のストラ...
-
11
普通二輪に乗りたいです。 し...
-
12
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
13
バイクが邪魔です。
-
14
フル電動自転車がほしいのですが
-
15
GB350は山を登るのには力不足で...
-
16
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
17
警察からにげちゃいました・・・
-
18
夜中にブンブンふかしながら走...
-
19
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
20
入居中のアパートにバイクを勝...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter