
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昨年、バッグ(財布とスマホ)を盗まれた人が、
盗人に、家電量販店などで高額商品を購入されそうになって、そのクレカで利用未遂が数時間以内に7件あったが、
カード会社の方で、全てを勝手にストップしてくれて、会計は阻止した!と、
カードの盗難届/停止扱いした時に、そんな報告もしてくれたそうです。
使われちゃった場合は、請求は着ますが、
盗難届/停止処理によっては、保険で対応してくれたり、後から返金してくれます。
限度額が大きくなるのは信用を得た証なので、嬉しい事ですが、ちょっとも考えものですね・・・
○万円以上なら、認証が必要の方が良いね。
ありがとうございます。
例を出してくれながらの説明よく理解できました。
◯万円以上の買物なら認識が必要にしてくれたら安心ですよね。(^ ^)
No.5
- 回答日時:
昔、ファミマTカードで普段は5000円位までしか使わないのに、急に10万近い買い物があった時は、さすがにカード会社から連絡が来ましたね。
もちろん即、引き落としを止め、カードの使用停止措置を取りましたが、やはり普段からカードの使用状況を把握しておくのが大事かと思います。No.3
- 回答日時:
連絡がくる場合もあると思いますね。
私が経験したパターンは、ハッカーさんにやられたのじゃあなく、自分の買い物のときです。
そんなに高額な買い物ではないけど、これまで買ったことないモノ(フィギュア)の代金をクレジット決済しようとしたら決済されなかったんですね。
で、クレジット会社に問い合わせたら、「怪しい買い物(こんな言い方はしなかったが)だったので、ストップしました。次回は決済されるようにしました。」
という返答がありました。
だから、普通買わない品物とか、高額な買い物をハッカーさんが買おうとすると、決済が承認されない可能性もあると思います。
自分の例まで出して回答下さりありがとうございます。クレジット会社は稀な買物までデータに入れている事が分かり安心しました。ありがとうございます。(^ ^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
クレジットカードについて
クレジットカード
-
銀行系クレジットカードの良さってなんですか?
クレジットカード
-
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
4
クレジットカードを不正利用されたかもしれません。 クレジットカード会社に連絡してカードは止めてもらい
クレジットカード
-
5
クレジットカードを見ていて思うのですが、入会字のポイント目的だけで契約して、その後まったくクレカを使
クレジットカード
-
6
自動車を購入する場合、もし仮に車が100万円だったとします。(これが本題ではないの適当な数値を置きま
カードローン・キャッシング
-
7
カードの不正利用について
クレジットカード
-
8
これは身内の仕業?
クレジットカード
-
9
クレカって使うより使わない方が限度額上がりますか?
クレジットカード
-
10
クレジットカード支払いで毎月引き落としされるコンテンツを契約している場合に、利用停止に伴ってもし引き
クレジットカード
-
11
イオンクレジットの支払いを忘れていて、画像のようなSMSが届きました。 スパムの可能性がありますと表
クレジットカード
-
12
JCBのクレジットを使っているのですが自分が利用してないのにお金が支払われていました。 その場合支払
クレジットカード
-
13
ローンの支払いで余裕ができ、一括返済をする場合、そのままのローン支払いと比べて信用情報?に影響ありま
家賃・住宅ローン
-
14
ゆうちょATMの不可解な表示について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
【クレジットカード】 ※クレジットカード初心者なので頭悪いこと聞いてても怒らないでください。 三井の
クレジットカード
-
16
会社のクレジットカードで買い物しようとしたら、止められました。 いつもお世話になってる某量販店にて、
クレジットカード
-
17
クレジットカードの与信枠が1000万円分はあるのって、相当信用ありますか? 一回払いのみです。
クレジットカード
-
18
親がリボ払いしています。 私はカードについてよく分からないのですがリボをやめたほうがいいことは知って
クレジットカード
-
19
イオンのクレジットカードは、普通に買い物をしていれば勝手に限度額がどんどん上がっていくと聞きますが、
クレジットカード
-
20
過去にクレジットカードを作った時にポイントを貰えました。 暫くして必要が無くなり解約しました。 最近
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
dカード 大阪の南海本線と市内...
-
5
楽天カードの請求仮確定12日なのに
-
6
楽天カード 支払い情報につい...
-
7
ライフカード 『ご利用残高』
-
8
楽天カードで商品のキャンセル...
-
9
クレジットカードについて ヤフ...
-
10
高速料金の請求
-
11
クレジットカード利用内訳の入...
-
12
西日本シティ銀行のALL IN ONE ...
-
13
クレジットカードについて 月末...
-
14
au WALLET クレジットカードを...
-
15
楽天カードの明細について
-
16
クレジットカードの利用限度額...
-
17
クレジットカードのネットでの...
-
18
楽天VISAの支払い日が翌月27日...
-
19
セゾンカード、引き落としについて
-
20
クレジットカードのご利用可能...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter