
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
揚げ物は、糖質・脂質・トランス脂肪酸・アクリルアミドが過剰なうえに美味しすぎるのでメタボ一直線になる悪魔の食べ物。
遺伝子組み換え食品・不良原材料の誤魔化し・過酸化脂質・栄養の偏り・抗酸化物質欠落など問題が多い食品です。とはいえ、たまには悪魔の食べ物も食べないと尖りすぎて人付き合いができなくなります。強いて言えば、それがデメリット。中世ヨーロッパのユダヤ人みたいに差別されてしまう。
No.6
- 回答日時:
栄養面では揚げ物を排除しても問題無いだろうから
健康面のデメリットはない
ただ日本料理の最高峰にも属する天ぷらをはじめ
数多あるおいしい揚げ物を食べられなかったことを
将来知ることになれば精神的ダメージはあるかもしれない
No.5
- 回答日時:
昔は、油を大量に使用する揚げ物は高級料理だったんですね。
だからそもそも庶民の口に揚げ物が入ることは近代までありませんでした。
日本でも天ぷらが流行ったのは江戸時代後期で、しかもそれは江戸や大坂などの都市部の人たちに限られていたと思います。農村の人なんて一生食べたことなかったんじゃないでしょうか。
というわけで、揚げ物というのは焼く・煮る・蒸すといった必須の調理法とは別物で、だから栄養的に特に食べる必要のあるものではないと思います。
No.4
- 回答日時:
発音障害を引き起こす事ですわ。
口腔内と口唇部が潤滑機能不全となる為、あなたの滑舌は著しく
低下、早口言葉が言えなくなったり、ラップ系のカラオケが歌え
なくなりますわ。
人は言葉を失えば当たり前の意思疎通も出来なくなりますわ。
なので、一日に必要な食用油の摂取量は最低100㎖ですわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車で外出すると予想外の出費になるのを防ぎたい
その他(家事・生活情報)
-
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
生活保護を受けようと思っています。叩かれることも覚悟で質問しています。理由としては、公認会計士の勉強
公的扶助・生活保護
-
4
マクドナルド ポテト M L
ファミレス・ファーストフード
-
5
こういい場合は手作り料理と言えるのでしょうか?
レシピ・食事
-
6
このカツ丼を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
7
水を飲む時なんですが
飲み物・水・お茶
-
8
これ1個、ひとりで食べたらヤバいですか?
お菓子・スイーツ
-
9
至高の卵料理は何? 皆さんが知っている、もっとも美味しい卵料理を教えてください。 私が知っているのは
レシピ・食事
-
10
息子のsexを見てしまいました
子育て
-
11
千切りキャベツでお手軽にできる料理ってなんだろう?
レシピ・食事
-
12
食べたいですか?
食べ物・食材
-
13
スーパーで見て「えっ」と思ってしまったんだけど、
お菓子・スイーツ
-
14
母親が賞味期限がきれた弁当を食べろっていってきます。 私はお腹壊すとか色々いったのですが、 冷蔵庫な
食べ物・食材
-
15
在日台湾人です。ここで質問していいのかどうかわからない。
レシピ・食事
-
16
豚汁にいれる豚肉はそのまま?炒める?
料理教室
-
17
シチューを焦がしました(´;Д;`) まずいです…(´;Д;`) 救済策ありますか?(´;Д;`)
レシピ・食事
-
18
息子が賞与手取りで100万貰いましたが私には 10万しかくれません、給与は来月恐らく手取り で30万
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
オムレツ 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
20
この肉を見てどう思いますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんは、パスタ料理で何が1...
-
5
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
6
【おしぼり・おてふきの能力に...
-
7
好きな玉子料理を教えて欲しいです
-
8
秋刀魚の塩焼き 美味しそうですか?
-
9
この写真の植物は食べれるフキ...
-
10
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
11
揚げ物料理でジクセルを知って...
-
12
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
13
茹でタコと刺身用タコの違い
-
14
好きな大豆もやし料理を教えて...
-
15
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
16
フキのアクって身体に悪いので...
-
17
スーパーで買ってきた魚は洗っ...
-
18
味が薄いプルコギ
-
19
塩サバは生で食べても大丈夫?
-
20
寿司屋の帰りに「おやじハウマ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter