
パソコン関係に強い方に至急ご回答お願いしたいです。
富士通のパソコンでwindows10を使用しているのですが、昨晩「更新してシャットダウン」にしたまま入眠し、本日パソコンを開くと青い画面で、「自動修復 PCが正常に起動しませんでした」と出てきました。
そこから何度か再起動しましたが結果は同じです。
また、詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→更新プログラムのアンインストール→最新の品質更新プログラムをアンインストールする
としても「保留中の更新アクションがあり、アンインストールができない。スタートアップ修復を実行してください」と出てきます。
なので、スタートアップ修復を実行しましたが、「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」と出てきてしまい、どうしていいのか分かりません。
就活・試験前で重要なデータもあるので、何とか初期化せずに解決したいのですが、解決方法などわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
また、特にパソコンに詳しくないので易しく教えていただけると助かります<(_ _*)>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft が Windows Update に失敗したようですね。
Windows Update は数多くのパソコンのアップデートを行うために、様々な工夫を凝らしています。しかし、それでも千差万別な環境を無事にアップデートできない場合もあり得ます。その中に入ってしまったのでしょう。「最新の品質更新プログラムをアンインストール」 や 「スタートアップ修復」 でも解決しなかったようですね。解決には、「システムの復元」 で 「復元ポイント」 に戻すか、イメージバックアップで元の環境に戻すしかないでしょう。
まずは、「システムの復元」 で 「復元ポイント」 に戻す方法です。これは、システム関係のみを 「復元ポイント」 の日時に戻します。この復元には、データは含まれません。
Windows10 システムの復元の有効化と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/08877.html
もし、イメージバクアップが作成してあったら、下記の方法で動作していた環境に戻せます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
それらが駄目な場合は、パソコンの起動する部分を書き直してみることもできます。ただし、下手に弄ると状況を悪化させ兼ねませんし、専門的なので手を出し難いと思います。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
"就活・試験前で重要なデータもあるので、何とか初期化せずに解決したい"
→ 残念ながらバックアップを取っていない場合は、どうにもなりませんね。イメージバックアップのリストア(復元)は、データを含めてバックアップした時点に戻ってしまうので、「システムの復元」 の方が良いかも知れません。この点は注意が必要です。
どうしても起動しなかった時は、内蔵の HDD を取り出して、他のパソコンに USB インターフェースで接続し、データを読み出して使うことはできるでしょう。それくらいしか方法はないと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B01I4H2M42 ← ¥999 Inateck SATA-USB 3.0 変換アダプタケーブル、UASP対応可能、2.5インチSSD /HDD用 USB 3.0 - SATA IIIコンバータ、SATA IIIハードディスク用アダプター,UA1003
No.2
- 回答日時:
「回復」機能を利用して前のバージョンに戻して修復する。
(更新前のバックアップファイルは、「Windows.old」フォルダに作成されているからアップデート後10日以内まで処理可能)電源スイッチを入れ、起動画面が表示されたら電源ボタンをシャットダウンするまで押し続けて「強制終了」を二回以上続けて行う。
強制終了を二回以上続けて行い、「自動修復を準備しています」または「お待ちください」
自動修復が起動された場合は、「自動修復を準備しています」「PCを診断中」「自動修復」「詳細オプション」「トラブルシューティング」「詳細オプション」「更新プログラムのアンインストール」「最新の品質更新プログラムをアンインストール」
アカウントの選択画面、管理者権限のユーザー、パスワードを入力
「最新の品質更新プログラムをアンインストールしています」アンインストール完了後、オプション画面で、画面左の「←」、オプションの選択まで戻り「続行」
Windows10 を起動、サインインすればバージョンを戻す操作完了。
「更新プログラムのアンインストール」「機能更新プログラムをアンインストールする」「機能更新プログラムをアンインストールする」「更新プログラムをチェックしますか?」で、バージョンを戻すしますので「チェックしない」。
エラーの場合、セーフモードで起動できるなら「更新とセキュリティ」より以前のバージョンに戻す。
Windows 10 のアップデートを戻す方法「ダウンバージョン」
セーフモードが起動しないか「更新とセキュリティ」からも失敗する場合は、最終手段「Windwos 10 の初期化」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ブラウザーを立ち上げているだけでメモリーが700MBもかかっている原因を調べるには
デスクトップパソコン
-
Windows XP へWindows 10 をインストールする
ノートパソコン
-
パソコンを改造したいです!
ノートパソコン
-
4
パソコン直しかた
ノートパソコン
-
5
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
6
パソコンを買いたいのですが初期設定料金が高すぎて自分でリカバリディスクを作ろうと思うのですが、初心者
ノートパソコン
-
7
これは何端子のコードを買うのが正解ですか? パソコンに繋げるので、片方はUSBだと思います。 ただ、
LANケーブル・USBケーブル
-
8
最近PCを起動するとたまに画像のような画面が出てBIOSが初期化されるのですが 原因はなんでしょうか
デスクトップパソコン
-
9
お疲れ様です。 主人がパソコンのパスワードを忘れてしまったらしく、 初期化しようと思ってるんですけど
ノートパソコン
-
10
メモリを増設したらメモリが減った。
デスクトップパソコン
-
11
Windows7から10へのアップグレード
ノートパソコン
-
12
PCの起動についてです。何がきっかけでなったかはわからないんですが、PCを立ち上げると下記の画像に写
デスクトップパソコン
-
13
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
14
パソコン買替でメールアドレスを変えたくない。どうしたらよいのでしょうか?
ノートパソコン
-
15
パソコンを立ち上げるとアップデート?画面が出るんですが・・・ 会社のパソコンを立ち上げると添付の画面
ノートパソコン
-
16
ウィンドウズ11から10に戻した後
デスクトップパソコン
-
17
パソコンの不具合
ノートパソコン
-
18
7年前の富士通win7デスクトップPCは中古パソコンとして売れないでしょうか?
中古パソコン
-
19
Windows10を初期化する際すべて削除の方で初期化しデータ消去もONにして初期化し売却したのです
ノートパソコン
-
20
windows10 アプリとブラウザのコントロールについて
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
5
最近PCゲームをプレイしている...
-
6
別ファイルからのコピーしたセ...
-
7
PCのフォルダがよくフリーズし...
-
8
ネット使用中にパソコンの電源...
-
9
PCの起動時に「Please wait whi...
-
10
パソコンの音がプツプツです。
-
11
VCSystemTray
-
12
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
13
システム修復ディスクのキーボ...
-
14
【エラーコード:0xe0000100】...
-
15
surface laptop go を購入した...
-
16
cpuの使用率がいきなり高くなる...
-
17
VMWareの起動が遅い
-
18
パソコン画面が時々、暗くなる
-
19
win7でexplorerが正常に動作しない
-
20
WindowsXPのハードディスクチェ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter