
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
名前だけで選ぶのでしたら、一番は魚沼産コシヒカリ。
お米は水と田んぼで味が違います。
同じ魚沼産でも食べ比べると田んぼで違うはず。
美味しい水があるところは米どころ。米どころのお酒は美味しい。
よって、魚沼もある新潟のお酒は美味しいものが多いのです。
逆に、有名な銘酒のあるところのお米は美味しいです。
千葉、埼玉は残念ながら酒どころではないのです。
お隣の茨城には「ひとりむめ」という美味しいお酒がありますのでお米も美味しいです。
あとはお米の種類。
大きく分けて、ささひかり系とコシヒカリ系のお米があります。
ささひかりはあっさり。コシヒカリはもっちり。
私はコシヒカリ系のもっちりが好きなので、コシヒカリを品種改良した系のお米が好きです。
#1さんの図ですと、あきたこまち、コシヒカリ、ゆめぴりか、つや姫あたりが好みです。
つや姫は亀の尾を先祖に持つコシヒカリ系のお米で、ささひかりの名産地山形のお米です。
ささひかり、コシヒカリ両方のいいところがあるような気がしますね。
素人なので自分が食したことだけが根拠です^^
そしてどんなに美味しいお米でも、精米から時間が経つと美味しくなくなります。
保存するときは冷蔵が一番いいですが家庭では難しいですよね。
No.3
- 回答日時:
それは個人個人食感や味覚の好みも違いますし、炊き方によっても違って来ますから
日本で一番最高と言うのは「これ!」と特定される物では無く、その人が一番美味いと
感じたのがその人にとってのナンバーワン。
銘柄やブランドに惑わされない事です。
No.1
- 回答日時:
好みがあるので ブランド銘柄を選びましょう。
それと少し割高になりますが2㎏
精米の日にちが重要で 精米後日にちが経てば美味しく無くなります。
袋に必ず精米日が書かれてるので 同じお米でも気を付けましょう。
私は柔らかい ゆめぴりかが好きでメインです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
スーパーでお肉買って来ました~ いくらぐらいに見えますか(笑)
食べ物・食材
-
このカツ丼を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
このようなトーストを食べたくなりますか
食べ物・食材
-
4
こんばんは 居酒屋で食べてみたい一品は何やろか?
食べ物・食材
-
5
野菜炒め 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
6
皆さんは鮭の皮食べますか?食べませんか?
食べ物・食材
-
7
カツ丼のタレはどうやったらあんなに美味しくできるのですか。
レシピ・食事
-
8
回転ずしのマグロやべぇ、、、。
食べ物・食材
-
9
スーパーで買ったいちごは洗ったほうがいいですか?
食べ物・食材
-
10
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
11
この定食を見てどう思いますか?
食べ物・食材
-
12
夜ご飯これだったらどう思いますか?
レシピ・食事
-
13
【買い物】いつも同じ食材、製品を買うのは、つまらない人生だと思いますか?
食べ物・食材
-
14
今はほぼ見かけなくなってしまった昭和の食べ物。
その他(料理・グルメ)
-
15
河豚鍋 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
16
夕飯にインスタントラーメン出されたらどこの家の旦那もキレますよね?
その他(料理・グルメ)
-
17
日本で鳥の肉と言えば
食べ物・食材
-
18
オリジナルの炊き込みご飯ですが名無しです。
レシピ・食事
-
19
ちゃんと飯が食いたい
レシピ・食事
-
20
丼ものの中で1番下っ端な奴は誰ですか??
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
前日の夜に米をといでおき翌日...
-
5
お米、水のつけすぎについて
-
6
お米の匂いをとる方法ありませ...
-
7
炊飯器から変な音がします
-
8
大量の米の処分方法について
-
9
今から5、6年前のお米って食べ...
-
10
10数年前の古米って食べられま...
-
11
お米を朝(5時~6時くらい)に...
-
12
1合って何グラム?
-
13
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
14
上白米と無洗米の違い
-
15
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
16
もみがら付きのお米のもみがら...
-
17
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
18
米を水につけたアトって・・・...
-
19
生米を食べるという事について
-
20
半年前にスーパーで買ったお米...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter