
『
○月○日付の新聞の投書を読みましたが、狐狩りと魚釣りの対比には納得がいきません。釣れた魚の殆どが、食用にされるか、リリースされるかのどちらかであることを理由にして、残虐スポーツ反対同盟は魚釣りに反対する運動をしているわけではない、と論じています。そうすると、もしも狐狩りの獲物があとでシチューにされるなら、反対同盟は狐狩りに反対する運動を止めるだろう、ということになるのでしょうか?
』
上の文章について質問です。
二文目をもう少し分かりやすくなるよう書き直すとすると、どのような例が考えられるか、教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>第二文をお願いいたします。
:
あ、どうも失礼しました。
ただ、新聞が論じている意図が難解なので、2通り考えられると思います。
1.(同盟は、魚釣りに反対する運動をしていない)
「釣れた魚の殆どが、食用にされるか、リリースされるかのどちらかである」という理由に基づき、残虐スポーツ反対同盟は魚釣りに反対する運動はしていない。
2.(同盟は、他の理由で魚釣りに反対する運動をしている)
「釣れた魚の殆どが、食用にされるか、リリースされるかのどちらかである」という理由のために、残虐スポーツ反対同盟は魚釣りに反対する運動をしているわけではない。
No.4
- 回答日時:
喰うから許される、とするなら
狐でも犬でも猫でも、場合によっては人間でも
喰うように
すれば許されることになるが
それで良いのか。
本当の理由は他にあるのでは
無いか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
書き初めの宿題で今年の抱負を書け、というのが出ました。 自分は「初志貫徹」を選んだのですが、貫の字を
日本語
-
「象は鼻が長い亅の主語は?
日本語
-
一日中はなぜ”いちにちぢゅう”ではないのでしょう?
日本語
-
4
東京はにぎやかで人が多いです
日本語
-
5
粗放な疑問なんですが、挨拶で朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」何故、朝だ
日本語
-
6
カド番て、なんでカドを使っているんですか?語源はなんですか?
日本語
-
7
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
8
日本語の 「ラクチン」。 その中のチンとは、どういう意味なのでしょうか? 「とっても楽」と「とっても
日本語
-
9
<喋られる 喋れる> 「喋ることが出来る」という意味で「喋られる」が正しいと言う人と、「喋れる」が正
日本語
-
10
夏目漱石は
日本語
-
11
「設楽」で、なんで「したら」と読むのでしょうか?
日本語
-
12
「100円しかない。」の「ない」 :Ⅱ
日本語
-
13
号泣(ガウキフ)
日本語
-
14
月極駐車場は何故極めるという漢字なのでしょうか。
日本語
-
15
あきら と 印鑑の文字
日本語
-
16
素人がプロを凌ぐ才能を見せること
日本語
-
17
<代名詞><指示詞>という誤り
日本語
-
18
枕草子第1段の「春はあけぼの・・」がよくわからんの。
日本語
-
19
文章の中に「のの」と入れてしまった場合、誤字で良いのですか?
日本語
-
20
「彼には恋人がいる。」 この「彼には」はこの一文中の主語になるのでしょうか。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
反対語、類語
-
5
未満の反対語は?
-
6
「社会」の反対語は?
-
7
運命の反対語は何?
-
8
色気の反対語って?
-
9
納得の反対語を教えてください
-
10
完了の反対語は?
-
11
地元の反対語
-
12
承認の反対語をおしえて
-
13
恐怖の反対語って何ですか?
-
14
野生の反対語
-
15
反対語
-
16
歓送迎会で「寸志」を戴いた時...
-
17
他力本願の対義語
-
18
川の反対語を教えてください
-
19
従前の反対語
-
20
投資判断で、「オーバーウェイ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter