
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国民健康保険には、扶養という概念はありません。
無職無収入、生まれたばかりの乳幼児でも保険料が発生するのが国保です。
国民健康保険料は、世帯・加入世帯員数・加入世帯員の収入など複数の要素で保険料が算定されます。
世帯と書きましたが住民税の世帯主あてに、世帯全体の保険料の請求が来るため、世帯主が負担することで扶養のように見えるだけなのです。
夫婦常に一緒である必要はありませんので、お母様のみ国民健康保険のままでいることは問題はありません。ただ、あなた方が同居で父親が世帯主であれば、父親あてにあなたの分もお母様の分も請求されることとなります。
あなたが同居でなければ、あなたが世帯主になっているのであればあなたはあなたの名で国保へいるかもしれませんが、お母様と住民票住所が異なれば、一緒にすることはできないと思います。
注意点としましては、手続きは面倒ではあるとは思います。しかし、社会保険の扶養配偶者は、国民年金第三号被保険者となることができ、国民年金保険料の負担なしで年金保険加入が可能です。しかし、父親の社会保険に入れないということはその恩恵が受けられませんので、国民年金第一報被保険者となり、毎月の保険料負担が生じることとなります。毎月1.5万円を超える保険料になる国民年金ですので、それを負担し続けるのもどうなのでしょうかね。
あなたが社会保険へ加入しているということであれば、あなたの社会保険の扶養にすることはできますが、あくまでも健康保険のみで、国民年金第三号被保険者の恩恵は受けられません。
ご回答ありがとうございます!
他の方のご回答なども参考にし理解してきましたが、難しいものですね…。
お金は私が払っても構わないので母に健康保険が無い状態を作らないようにしていきたいと思います。
せっかくのご回答なので早くお返事しなくては!と取り急ぎの返答になりますことお許しください。
ご丁寧にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>母親だけを自分の国民健康保険の扶養に入れ…
あなた自身は国民健康保険なのですね。
では、国保に扶養の概念はありません。
国保はオギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課せられる国保税にしっかり反映されています。
サラリーマンや公務員の健保のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。
しかも、国保は住民票の世帯ごとの加入で、世帯の中でサラリーマンや公務員の健保でない人は、全員が国保加入者となります。
ただし、75歳以上は後期高齢者医療保険となりますので、国保ではありません。
以上を踏まえ、あなたと父母は同居しているのですか。
同居していて母は無職、父は転職続きで社保には入っていないと言うことなら、父も母も国保加入者です。
未届けで不払いになっているだけで、届け出れば 2年または 5年の時効成立前まで遡って国保税が請求されます。
届け出た時点からではありません。
別居なのなら、あなたと一緒の国保にはなり得ません。
別居家族に課せられる国保税を、あなたが代わりに支払ってあげることは可能です。
ご回答ありがとうございます!
私が馬鹿で、理解出来ていない部分があるのでこちらのご回答や他の方のご回答などを参考にし勉強したいと思います。
せっかくのご回答なので早くお返事しなくては!と取り急ぎの返答になりますことお許しください。
ありがとうございました!
頑張ります!
No.3
- 回答日時:
健康保険なら、もちろん条件を満たしている身内を扶養に入れることは可能です。
扶養に入れればその方の保険料は0となります。あくまでも国保に扶養がないということです。
社保や共済などの扶養家族は保険料は0円で病院では3割支払うということですね。
理解してきました。
丁寧なご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
市民税、国民健康保険税ってこんなに高いものなのでしょうか? 2021年12月15日付で会社を退職、2
健康保険
-
国民健康保険の低所得取得について
健康保険
-
国民健康保険料の徴収額について
健康保険
-
4
3月に婚姻届を出す予定になっています。そのため夫の保険扶養にはいりたいと考えています。現在私は大学を
健康保険
-
5
保険証についてです。 今まで母の扶養に入っていたのですが 明日市役所に行き、扶養を抜けて国民保険に作
健康保険
-
6
国民健康保険
健康保険
-
7
赤ちゃんの健康保険の加入についてどちらに入れるべきでしょうか?
健康保険
-
8
傷病手当を利用するor利用しないって任意ですか?
健康保険
-
9
医療、高額療養費に入院時の食事代は含まれない?
健康保険
-
10
雇用保険に入っていないけど辞めるときに源泉徴収票って貰えますか?
雇用保険
-
11
国民年金を満額払っても、国民年金だけでは老後生活できないのですが、どうしたら良いですか?
国民年金・基礎年金
-
12
保険証の切り替えについて。 今現在、パートで親の国民健康保険の扶養にはいり、保険料などまとめて親が一
健康保険
-
13
教えてください。今月1/20で退職し、国保に変えるときに必要な資格喪失証明書もらうと思うんですが、事
健康保険
-
14
保険証
健康保険
-
15
健康保険証
健康保険
-
16
健康保険証について 年明けから医療事務として働いていますが、業務内容が難しすぎて自分には到底できない
健康保険
-
17
「整骨院での受療状況について」という案内が何度もきて困っています。
健康保険
-
18
国民健康保険に加入しています。国民健康保険料には全世帯所得で計算されると聞いたことがあります。昨年か
健康保険
-
19
扶養について教えて欲しいです。 私が昨年の3月に退職し、11月まで雇用保険をもらっていました。12月
健康保険
-
20
銀行振込の反映時間について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
保険証が二つある場合
-
5
子供だけで国保加入?
-
6
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
7
結婚してからも親の扶養に入っ...
-
8
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
9
全国土木建築国民健康保険組合...
-
10
国民健康保険未加入で旦那の扶...
-
11
親の扶養から抜ける際に
-
12
親が国民健康保険を滞納してい...
-
13
国民健康保険の扶養範囲内を教...
-
14
扶養家族の高額療養費の扱いは...
-
15
30代半ばでコロナ禍で収入減少...
-
16
社会保険の被扶養者となった日...
-
17
夫:国保 妻:社保 子供妻の扶...
-
18
国民健康保険、毎月いくら?
-
19
学生結婚と扶養
-
20
国民健康保険の支払いは何歳まで
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
このご時世で混み合っている役所に何度も行くのは憚られたためご質問させて頂きました。ご親切に答えて下さりありがとうございました。
皆様本当に親切にご回答ありがとうございました。
一番私なりに理解できた方をベストアンサーに選ばせて頂きますが皆さまに等しく感謝しております。