

4歳になる息子が頻繁にスキンシップを図りたがります
元々おっぱい星人だったのですが、断乳した後も弟が授乳しているのを見て
同じようにしゃぶったり、噛んだりしてきます
授乳していないときも基本的にずっと服の中に手を突っ込んでモミモミしたり
抱っこ紐の横から鷲掴みしてきたりします
幼稚園などで同じようなことを誰かにしないか不安です
家ではママだけにしてねと言い聞かせてますが
いつになったらやめてくれるのか
止める気配が微塵も感じられないので途方に暮れています
叩いたり、怒ったりは極力したくないのですが
家の中だけ、ママにだけとちゃんとわかってくれてるならそのままにしても良いのでしょうか
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
息子が4歳だった頃はむしろ、幼稚園でみんなで担任をさわりまくっていて、それを担任が保護者会で報告してくれて、みんなで微笑ましく聞いていた記憶があります。
ちなみに、とうに成人した今、こちらから抱きつこうとしても避けられます。気になるようでしたら、園にご相談を。No.4
- 回答日時:
赤ちゃん返りですね。
幼稚園で誰かにする心配はないですが、ママが拒否すれば先生に甘えると思います。
そういう行動を取ったら、徹底的に赤ちゃん扱いです。
赤ちゃん扱いしたらしたで、お兄ちゃんぶりますよ。
もう4歳ではなく、まだ4歳です。
甘えさせてあげてください。
十分に甘えれば離れられます。
日本人の生活習慣だと、大きくなったらスキンシップを嫌がります。
ハグできる時期はあっという間に過ぎますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたが嫌ならば「あー恥ずかしいな。
辞めて欲しいなー」と独り言を言えば?嫌じゃないのならば、少し恥ずかしい振りをする。子どもは敏感ですから、「あ、これって恥ずかしいことなんだ」とはわかる。他人にするのは、余程、空気の読めない子だけかと。
No.2
- 回答日時:
辞めさせる必要はないですよ。
小学生になればやりませんから。
無理に辞めさせると反動が出ます。
ウチはみんなに
「う~~ん。ちょっといっぷくかい?」って言われていましたよ。
「ママは俺のものだから誰もちかづくなよ!」って
威嚇している様な感じだねって。
確かに恥ずかしい思いもした事あったけど
何時にかしなくなってましたから。
もちろん 私だけで満足してたのか
他の人には一切しませんでした。(笑)
誰も辞めさせないし辞めさせろとも言われなかったし
逆に微笑ましいなぁ~って言われてました。
何時までそうやっているかねぇ~。。。
直に手を突っ込んで触って安心してまた遊びに離れていく。
抱っこしていればずっと手を入れている。
そんな子が父親になって偉そうに子供に注意しているんだから
見ていて楽しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
出来ればきつめのお言葉はお控えください。 今、3歳2ヶ月と8ヶ月の子供を育てています。 上の子なので
子育て
-
高2の娘の発達の異常さに今になって気がつきました。親として何をすればいいんでしょうか?
子育て
-
早生まれは損、不利?
子育て
-
4
キッチンに子供が入ってきた時戸棚を開けたり冷蔵庫を開けるのでダイソーのこれをそこらじゅうに貼っている
子育て
-
5
お互いフルタイムなのに私の育児家事負担が大きすぎる。皆さんはどう乗り越えられましたか? 夫婦ともにフ
子育て
-
6
スーパーで泣いている子供を無視し続ける親
子育て
-
7
働こうか悩んでいる 4歳と1歳の母親です 33歳、来年は34歳になります 4歳の子は幼稚園、1歳の子
子育て
-
8
閲覧ありがとうございます。 私は10ヶ月の子供をもつ、育児休業中の主婦です。 旦那は朝の6じ半くらい
子育て
-
9
可愛そうだと思ってました。
子育て
-
10
子育てと嫁と姑問題について 私が三つ子を出産し、実母と仲が悪いため、お義母さんが2、3週間泊まりがけ
子育て
-
11
5歳の子どもを連れて歩くのが負担です
子育て
-
12
子供の血液型検査について
子育て
-
13
2歳半の女の子子どもを育てています。発達障害の傾向があると言われました。相談させてください。 最近、
子育て
-
14
6歳の娘が最近YouTubeやケータイゲームにハマり時間さえあればほとんど画面を見ています。 そのこ
子育て
-
15
子供を置いて母親が家出するのはそんなに悪いことなんでしょうか。ご意見をいただきたいです。 夫は会社員
子育て
-
16
小さい子供がうるさいのは大人なら我慢しないといけませんか?眉間にシワを寄せたらダメですか
子育て
-
17
ハーネス
子育て
-
18
休みの日子どもが自宅にいると、朝の9時に近所の子どもが自宅に来ました。子どもはパジャマでしたが、友達
子育て
-
19
高1の娘についてです。 以下の事を注意し続けていますが、聞き入れません。 注意すると「うるさい、黙れ
子育て
-
20
離乳食 中期 鶏ささ身 鶏ささ身を小さく切ってジップロックへ 入れて冷凍したのですが、 解凍する前に
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1歳半多動と言われました。多...
-
5
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
6
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
7
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
8
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
9
イヤイヤの娘に耐えられない
-
10
よその子が甘えてくるのはどう...
-
11
2歳の息子と離れたい。離婚した...
-
12
子供を置いて母親が家出するの...
-
13
たった2分でアイドリング注意さ...
-
14
3歳の息子がお友達と遊べません
-
15
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
16
加害児の親からの謝罪について
-
17
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
18
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
19
気が狂ったように泣く3歳児
-
20
何か障害があるのか、、、 2才...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter