
ハローワークからパート事務職に応募し、採用されたのですが、募集していた会社ではなく、そこが委託する会社に所属となるそうです。
本体も少人数なので、その会社は従業員ゼロだったりするかも知れません。
かなり怪しい気がしてきました。最初の連絡、面接、採用連絡が、全て違う人なのです。昨日、こちらで伺うと、偽装請負など違法な可能性もあるとのことでした。
こういった会社は、悪いことをしても、さっさと儲けるだけして、潰れても平気だろうと思えてしまい...
給料をまともに払わないといった危険性もあるでしょうか。
どのような対策ができるでしょうか。毎日、写メを残すとか...?
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
ちょっと先走って悪く考えすぎじゃないですか?
色々心配要素書いてますが、想像ですよね?
実際に働いてみないと何もわかりませんよ。その上で、明らかに変だと思うことがあれば、具体例を出して相談してください。
そうですね。
明らかにハローワークでの募集も、面接で伝えないのも、明らかに違反らしく、詐欺じみてもいますが。
理由は単に節税などの為で、人が集まらないから仕方なく、なのかも知れず、給与くらい払いますということも大いにありえますよね。
No.1
- 回答日時:
色々不安はあると思います。
不安でしたら、即刻辞めるべきです。
勤務した証拠(タイムカード等)は必ず残しておくように。そして、業務内容をノートに残しておきましょう。給料未払いになった時、監督署に相談するときのエビデンスになりますので。(働いたという実証)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
私は過去に焼く10年間勤めていた会社を有給を一度も取らずに辞めてしまいました。40日間の有給損しまし
労働相談
-
県庁所在地の大病院が移転の為、更地になりました 更地になった土地を見たとき狭いのに驚きました ここで
借地・借家
-
左側の歩道を歩いている時に前方からも傘をさした人が来ておりぎりぎり通れるくらいの道だったのですが後ろ
事故
-
4
法律に詳しい方教えて下さい。 親戚バツイチ子持ちありが 実家で親と同居してるのに、 単身アパートに住
その他(法律)
-
5
相続放棄の手続き中に、死亡した祖母のお金を振り込ませてくれと言ってきた
相続・遺言
-
6
労働の法律について質問です。 アルバイト先で一緒に働いているベトナム人のシフトが月27日間勤務になっ
その他(法律)
-
7
保険証を勝手に撮影するのは何かの罪に問われますか?
消費者問題・詐欺
-
8
未成年の契約について
その他(法律)
-
9
なんか公道に雪だるま作った子供(電話に出てたのはその親?で、その映像では子供が作った証拠は確認できな
事件・犯罪
-
10
街中でのテレビ撮影で、警備員の交通誘導に従う必要はある?
憲法・法令通則
-
11
法律に詳しい方にお願い致します。急ぐ 私物置き場の食べ物がなくなってる時が結構あります。 明らかに誰
その他(法律)
-
12
車停止中に、子供がぶつかってきました。 先程住宅地の歩道もない道路で子供と接触しました。 前方から子
事故
-
13
最低賃金が安すぎで、生活にならないのですが、どうしたらいいでしょうか?
労働相談
-
14
拾ったキャッシュカードを使ってATMで2回にわたって35万円引き出した男が
消費者問題・詐欺
-
15
一年前に自分の不注意で、会社の駐車場で事故したのですが、労災にはならないと言われて自分の保険で駐車場
事故
-
16
有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか?
労働相談
-
17
緊急事態宣言に対する賠償金
その他(法律)
-
18
3ヶ月前にスーパーの駐車場に車を停めていて 買い物から帰ってくると 二人の男が僕の車の前で写真を撮っ
事件・犯罪
-
19
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
20
先月の11月に退職したのですが、今年は自己都合でほとんど休職していたので年収が90万円ほどしかありま
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
Wワーク週40時間以上
-
5
時給制のアルバイト、何分前に...
-
6
職安 選考結果通知の採用しな...
-
7
賞与が私だけ激減したのですが...
-
8
半年も無職です…
-
9
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
10
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
11
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
12
不正受給の影響
-
13
バイトで全然働かせてもらえない
-
14
2日目で休んでしまいました
-
15
妊娠した社員(本音)辞めても...
-
16
採用担当者です。ノーメイクの...
-
17
ボーナス ○ヶ月分
-
18
公務員の中にいると頭が変にな...
-
19
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
20
仕事が暇なことを上司に言う場...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご回答、ありがとうございます。
他のよいところがあれば、もちろん、不安なところはやめておきたいです。
他は探し続けるのですが、余裕がなく、困っております...