アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ第一子が生まれます。
子どものための貯金をせねばと思うのですが、どれくらい用意したらいいか、調べるほど色々な情報が出てきて混乱します。

FPさんに過去相談したこともあるのですが、結局保険や商品勧誘に繋げられるのであまりあてにできないなと…

教育資金等の考え方について、お子様をお持ちの皆様、ご経験をもとにご教示いただけないでしょうか?

なお、私は出産とともに退職するので家計はシングルインカムです。現在700万円程です。
幼稚園に入る頃に扶養内パートを始めようとは思っていますが、キャパ的に正社員復職は難しいかなと思っています。

高校までは公立を考えていますが、大学は本人の希望に合わせて私立・下宿でも行かせてあげられる余裕を持ちたいと思っています。

今のところ第二子は考えていませんが、可能性は0ではないです。本当に子どもを育てるのはお金が必要ですね…親に心からの感謝の念が湧いています。

【今検討している貯蓄方法】
・親名義で学費引落口座:850万円
 月3万円×12ヶ月×18年=648万
 児童手当約200万
→大学授業料として。
 塾代・受験費用・習い事代等は別。

・子名義口座①
→今後のお祝い・お年玉などを入れる

・子名義口座
→積み立て月5000円×20年=120万

学費の積立は、毎月少額でもNISAを使うなど投資信託等も検討したほうが良いのかとも思っています。
学資保険は考えていません。

アドバイスを頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

取り敢えず、出来るだけの貯金をしておく事です。



現状では、大学の学費に100万、生活費(家賃込み)に月15万で年間280万程度…中高で塾とか通えばその分の負担も有りますね。

先の事は分からないので充分な対策と貯金をお勧めします。

因みに、我が子は奨学生にならないと大学など行く必要は無いと小学生の時から言っていたお陰で自力で国立大学に奨学生で行ってくれましたよ。
    • good
    • 1

できる範囲でいいと思います。

出産で50万以上、それから小学生はほとんどかかりません。中学からお金がかかる。進学塾とか、私学とか。稼げる範囲で貯蓄なしでも、いくらでもなんとかなる。お金が無くても独力で国立行く子もいる。(最近は国立もそこそこかかるが)進学塾代がけっこうかかる。でも、貯められるだけの範囲でいいと思う。お金が無ければ無いなりにしっかりする子もいるし。それより、子供には愛情だけは注いであげればいい。
きっと、正確な金額提示を望まれていると思うが、できることしかできないので、それで良いってこと。たくさん貯められるならそれはそれでいいし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!