A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元々はサンスクリット語、それがアラビア語になって、次にラテン語になった。
明確にゼロとだけ発音するのは、イタリア語やフランス語。だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
辛い(からい) と 辛い(つらい) は 何故同じ字なのでしょうか?
日本語
-
1000mcgとは、何mgですか? 海外のサプリメントに表記がされてました。
その他(言語学・言語)
-
「正月ボケ」っていう季語ってありますか?
その他(言語学・言語)
-
4
なぜ「治験バイト」という言葉があるのですか?
日本語
-
5
国の公用語として使われてる言語で最も文字の視認性が悪い表音文字は何がありますか?視認性というのは文字
その他(言語学・言語)
-
6
この画像に描いてある外国語を教えてください 日本語にするとなんて描いてあるんでしょうか?
その他(言語学・言語)
-
7
なんでラジオ深夜便で軍歌や戦時歌謡は流さないんでしょうか?古関裕而特集でも軍歌は避けていましたね、や
軍事学
-
8
日本の識字率が世界トップクラスだというのは本当ですか? https://www.google.com
日本語
-
9
画像の文字の読み方わかる方
その他(言語学・言語)
-
10
准教授は昔、助教授と言われてましたよね?いつから呼び名が准教授に変わったのですか?なぜ、助教授と言わ
日本語
-
11
この漢字の読み方
日本語
-
12
一生の中で一番使うことが少ない平仮名って「ぬ」だと思うんですけど皆さんはどう思いますか? 名前に「ぬ
その他(言語学・言語)
-
13
渡辺直美がアメリカ人と仕事してるシーンを見ましたが、決まり決まった挨拶ぐらいしか出来ないようでした。
英語
-
14
糸柳の読み方
文学
-
15
「汚名挽回」というセリフを使ったアニメがありましたが、なんと定着しているそうです。どう思います?
日本語
-
16
方言について 〇〇せんどけばよかったって方言ですか?
その他(言語学・言語)
-
17
アメリカのある事件について アメリカで夫に毒を飲ませ命を奪った科学者の女がいました。 女は逮捕され、
英語
-
18
喩雅 名前ゆあとは読めないですか?
日本語
-
19
この文字読める方いますか??
その他(言語学・言語)
-
20
日本語の 「ラクチン」。 その中のチンとは、どういう意味なのでしょうか? 「とっても楽」と「とっても
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「基」と「元」の使い方
-
5
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
6
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
7
鳴呼ってなんて読むんですか??
-
8
人とのご縁って大事でしょうか?
-
9
国語 中原中也の問題は紛糾して...
-
10
この文字の変換方法を教えて
-
11
漢詩の解説をお願い致します。
-
12
お礼は「有難う御座います」で...
-
13
「一つひとつ」とどうして前は...
-
14
バイト先でどうしても苦手な人...
-
15
とめるか、はねるか 教えてく...
-
16
この字はきれいですか?汚いで...
-
17
このような事→「こうゆう事」「...
-
18
なべおさみ がやったとされる「...
-
19
“せせらぎ"って漢字ある?
-
20
「いくら」の漢字はありますか
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとう。
要するにゼロは敵性語ではなかったのだね。ちなみに先の大戦当初同盟国やったイタリヤでも零はゼロと発音していたような噂を聞いた。