
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
非常に難しいけど、不可能ではありません。
高一ですから、今からがむしゃらに
勉強するんですね。
友達も恋人も捨てましょう。
平日は7時間、休日は15時間
勉強です。
本当の友達、恋人なら、待っていて
くれます。
とにかく、脇目も振らずに頑張る
以外に方法などありません。
No.7
- 回答日時:
「一念岩をも通す」(強い信念をもって物事に当たれば、どんな事でも成し遂げることができる。
)石にかじりついても合格してやるという固い決意をもって勉強すれば、不可能ではありません。
しかし、たった一行の質問文の中に誤字があるようでは、合格はおぼつきません。
No.6
- 回答日時:
厳しいね。
質問者さんが「丸暗記」の勉強方法から「理解」する勉強方法に切り替えても、
独学では無理。
マジで時間が足りません。
そんなわけで「理解」する勉強方法に特化した個人授業を受けるなど、
普通じゃない手段が必要になります。
できますか?
できるなら ”可能性” はある。(確定ではない)
・・・余談・・・
大学に ”行く(訪問する)” ことは誰でもできると思いますが、ちゃんとアポイントを取ってから行くようにしましょう。
用もないのに立ち入ると ”不審者” として警察のお世話になる事になりますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
4
学歴コンプレックスについて
大学受験
-
5
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
6
大学に行きたい。 けど、学費が高いのだけが気になる。 この場合、やっぱり国公立を目指すしかないのでし
大学受験
-
7
地方旧帝大の理系(医医、獣医といった難関学部や穴場学部を除く)って大体偏差値が57.5〜60(河合)
大学受験
-
8
東大志望の中3のプランにアドバイスを下さい。
大学受験
-
9
大学の偏差値
大学受験
-
10
コンプレックスの解消方法について 大学一年女子です。 私には学歴のコンプレックスがあります。 私は地
大学受験
-
11
外交官を目指すものです。 推薦で慶応義塾大学法学部、学習院大学法学部を受け 一般受験で東大文1を受け
大学受験
-
12
来年から大学受験生の女です。 私はほんとに勉強が大嫌いです。 なので来年から遊べなくなると思うと死に
大学受験
-
13
東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋
大学受験
-
14
生きる意味がわからなくなりました。自分は、19歳の浪人生です。医学部を志望していました。9月ごろに、
大学受験
-
15
慶應大学の文系って入試科目が英語と社会の二科目と小論文だけだと書いてあったのですが、これでも本当に旧
大学受験
-
16
MARCHが高学歴ってまじですか?
大学・短大
-
17
大学受験についてです。よく底辺から難関大学受かったとか偏差値40から受かったとか話を聞くんですが、調
大学受験
-
18
ギリ偏差値70の高校に春から通う新高一です。 将来は医学部に行きたいと思っていますが、高校の偏差値は
大学受験
-
19
私はTOEICのスコアが900点を超えているのでぶっちゃけ思うんですが、大卒のくせにTOEICが80
大学受験
-
20
東大理三に合格している集団は 受験に才能は関係ないと口を揃えて言うのに、東大理三に入れない負け組は
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遊ぶ暇なく受験勉強をして精神...
-
5
刺激を受ける
-
6
京都大学の総合人間(理系)って...
-
7
公募推薦に落ちてメンタルが崩...
-
8
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
9
全統記述模試の自己採点が、、...
-
10
偏差値50からでも医学部に合格...
-
11
浪人していますが親に急にお金...
-
12
数検は受験対策になりますか?
-
13
ティックトックは受験生にとっ...
-
14
浪人生の勉強時間
-
15
大学受験の勉強方法に関してで...
-
16
夏休みの受験勉強の思い出、聞...
-
17
センター試験7割5分!
-
18
勉強してなくて偏差値45かスタ...
-
19
高3、受験生ですが夏休みだと...
-
20
今高3の受験生なのですが夏休...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter