アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
僕は生まれ育ちアメリカのハーフで、現在高校二年生です。将来はパイロットになりたいと思っています。
最近まではアメリカの大学に進学しアメリカの航空会社に就職するつもりだったのですが、母語が日本語と英語なのでこの日本語力を活かせるJALまたはANA(要するに日本の航空会社)で働きたいなと思い、いろいろ調べているところです。

ここで質問なんですが、もしも僕が将来日本の航空会社への就職を希望する場合、アメリカの大学ではなく日本の大学を卒業していたほうがいいのでしょうか?
また、僕の場合ですと日本の大学を受験するならば、帰国子女枠か留学生枠どっちにするべきのでしょうか?(日本とアメリカの国籍両方持ってます)

アドバイスがあれば是非教えてください!

ちなみに僕は生まれてから毎年夏に日本に帰っていて幼稚園から高2まで母の地元の学校に短期留学生(あるいは体験入学)として通ってるので日本の教育もある程度経験してます。アメリカの学校の夏休みの間だけなので毎年二か月ほど日本の学校に行ってます。
アメリカでは中学三年まで毎週土曜日に日本語補習校に通ってました。

A 回答 (3件)

プロファイルの様な在米の年寄りです。


もうリタイアしましたが、飛行機の研究開発の仕事をしてきました。

エアラインのパイロットについては知識がないので、私は飛行機の操縦と言う点だけでのコメントをします。

私は日本のある大手機械メーカの研究者をしていて、私が属していたプロジェクトの都合からアメリカの機関と共同研究開発をしていました。

仕事は飛行機用の電気・電子装備全般に関する基礎的な研究開発でしたが、飛行機の実際の挙動、機上で起きるいろいろな現象、その現象を操縦や機上でどう感じるものかなどを知るために実際に操縦してきました。

アメリカは自動車の運転免許でもそうであるように、飛行機も操縦の練習は簡単にできます。

アメリカにお住まいなら、住んでる町にはだいたいどこでも Municipal Airport のようなものがあると思います。
なくとも、エアラインが来ている空港も含め、そこの General Aviation の事務所に行くと Flight School があると思います。

そこへ行けば飛ぶためにどんなことをすればいいかを教えてくれます。
たぶん、入学金を払うとシラバスをくれ、教科書をくれます。

それで最初に覚えないといけない基本的なことを言ってくれるので、それを自宅で教科書で覚えます。
そのうえで一度座学でレクチャーを受け、飛行機に実際に触って実際の飛行機で確認することになるでしょう。

そうすれば、プリフライトチェックの仕方、エンジンのかけ方、操縦かんやペダルの使い方、そのほかの各部の使い方、計器の見方、タキシーの仕方、などを覚え、あとは飛ぶだけです。

安い金額で教官をコパイロットの席に載せて飛ばせてくれます。
日本では、どこにあるものでもないし、簡単に飛ばせてももらえないでしょうし、安くもないでしょう。
アメリカに居るなら、ぜひそれで基本的な体験を済ませておくといいと思います。

ちなみに私は田舎の Municipal Airport にある Flying School で Piper の単発小型プロペラ機で最初は飛びました。

大学の航空工学科の研究施設で仕事をしていたので、飛行機の基本的な空力特性、機体の各部の働き、装備の使い方、飛ぶ前の準備、無線の使い方などの知識はありました。
なので、教官はそのひとつひとつを確認したうえで、初日からいきなり飛ばせてくれました。

私の場合は免許を取ることは目的ではなく、自分で飛ぶということを学び慣れることだけが目的でしたから、ほかの空港に着陸する『クロスカントリー』までをそこで習い、あとは勤めていた研究施設の飛行機に我々のプロジェクトのテストパイロットを教官として乗せて飛んでました。

その教官は空軍の予備役のテストパイロットでしたから、彼自身の訓練の目的で軍の機体に乗るときには連れて行ってもらい、いろいろな機体を経験できました。

こういう人と付き合っていると、普通に段階的に操縦能力を上げていくのと違い、馬力のあるエンジンや多発のエンジン、計器飛行や洋上飛行、戦闘機やスポーツ機などを早い時期に経験できたのがいい点でした。
4発輸送機やジェット戦闘機なんて普通は乗れませんからね。

最初に習った Flying School の教官も空軍と海兵隊の退役パイロットでしたから、そういう人に逢えればいろいろいい経験ができる可能性があるのもアメリカならではですから、チャレンジしてみてはどうですか。

リタイアしたのでずいぶん飛んでませんが、ときどき無性に飛びたくなります。
今暮らすウチの町にはないのですが、隣町には Flying Club があるので、いつか行ってみようかと思っています。
飛ぶの、楽しいですよ。

それを感じられる日が早く来るといいですね。
がんばってください。
    • good
    • 0

確かパイロットさんがYoutubeやってたので、直接聞いてみたら?



あった、この方です。


個人的にはアメリカの大学の方が良さそうかな。
その方が日本国内と国外、どちらで働くにも応用がきくと思うよ。

今は日本の会社で働こうと思ってるでしょうけど、色々経験したらほかの国の会社でも働いてみたい!って思うかもしれないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます! そうですね、今決める必要もありませんし。他にもいろいろ調べてみます!

お礼日時:2022/01/19 11:14

>将来はパイロットになりたいと思っています。



ならばアメリカ一択です。

まずアメリカなら極端に言えば大学生にならなくても航空機パイロットになれますし、仕事もピンキリで様々です。

いわゆるコマーシャルラインのパイロットを目指すとしても募集枠はものすごく多いです。ただアメリカの場合日本と違って自社養成がメインではないので、そのあたりはよく調べる方がいいです。

日本だと、就職活動時期に航空会社が採用を絞るような事態(コロナとか)があると、ほかにやり方がほとんどないです。

また日本語を生かしたいなら、日本の航空会社に就職するとしても、パイロット以外の仕事のほうが日本語が生かせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

忙しい中返信ありがとうございます。参考にさせていただきます!

お礼日時:2022/01/19 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!