

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何もしてないなら、反応しない練習をするのがオススメです。
朝渋滞だったとか、体に不調を抱えているとか、過去に何かトラウマがあるとか、理由は人それぞれですが、自分に関係ない確率って思ってる以上に高かったりします。
だからちょっとしたミスでも怒られたりしますが、しっかり自分を持って、毅然とした対応が大事になってきます。
反応して何か被害を与えたら、悪くなるのはこちらですので、スルー力を身につけることがオススメと思いました。
No.8
- 回答日時:
相性の問題なんでどうしようもないです。
せめてメンタル潰れそうとかなら問題ないですがメンタル潰れたとなれば辞めるしかない!自分は変えられても人は変えられないからなNo.7
- 回答日時:
如来にでもなれればそういう業からも超越できるけど、悲しいかな如来になれるのは1万人に一人、十万人に一人というレベル。
面従腹背とでもいおうか。
凡夫にはそれが最高の方法だと思う。
『アルプスの少女ハイジ』のチネッテさんはずいぶんうまくやっていると思う。
高畑アニメ版の。
No.5
- 回答日時:
本当は関わらないのが一番いいのですが・・・仕事なので難しいです。
結局、一番いやな奴(厄介者)が会社に残ってるんです。どこの会社でもそう。。。
私は人生は修行と思っているタイプです笑
私が苦手だなぁと思う人は、積極的にかかわりに行く。
仕事が分からないとこは、聞きやすい人に聞きに行きたいけど・・・あえて苦手な人に聞きに行く。
苦手だなぁと思うと相手にも伝わる。これは他の方も書いてます。
関わりに行った方がその人のいい所を見つけやすいし、いざとなった時に助けてくれる。
これをしたことにより、コミュニケーション力と協同性はすごく上がりました。
また、相手に期待しないことをお勧めします。
イライラする時って、人に期待しているかららしいです。
相手の性格にイライラしていて変えて欲しい・・・と思っても、他人じゃ人は変えられないので考えても仕方がないことです。
その人の個性だよねっあははっぐらいに思うと気にならなくなる。
10代は本当に尖ってたので、好き嫌い激しかったけど20代後半の今は考え方が変わり、人と関わるのが楽しくなりました(*'ω'*)
是非、試してみてください!
No.3
- 回答日時:
嫌いという感情はあなたが(勝手に、自分の感性にもとづいて)抱いているものですから、もっと前向きな姿勢でおばちゃんのいいところを見つけて嫌いという感情を変えていくことですね。
嫌いという感情を持っていると相手にもそれが伝わるもので、そうすると相手もあなたを嫌いに思うようになり、いっそう悪くなります。
女って、男と違って(感性から来る)好き嫌いの感情が先立つ生き物なので、心の持ちようで変えられます。
いきなり好きになれとは言いませんが、そのおばちゃんに(最初は努力してでも)好意的に接すれば、だんだんと変わってきますよ。相手が変わらなければ、自分が変わるしかありません。
そのおばちゃんと(いいところを見つけて)仲良くできれば(あなたの味方になってもらえれば)いちばんいいわけです。
No.2
- 回答日時:
なぜムカつくか、考えたことはありますか。
あなたの常識、世間の非常識かも知れません。
ま、当然逆もありますが、「感覚的にイヤ」というのであれば、挨拶だけはキチンとして、あとは事務的対応に徹するだけです。
No.1
- 回答日時:
個々によりさまざまでしたよ。
まずはその人がどんな時に怒り、どんな時に期限が良いかの人間観察ですかね。
でも30目前ならそれなりに出来る者として扱われても致し方ない部分はあります。
特殊業務ではなく一般的な挨拶や行動などは知ってて当たり前って考えでいるでしょうから。
不明な所は先輩・上司に聞いてスキルアップしていく事で周囲からの評価が上がれば、相手も余り言えなくなりますよ。
即効性の物を期待してたらごめんなさいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
元彼を見返したい。矛盾してますか?
失恋・別れ
-
深夜仕事に転職した夫が、ずっと寝てます。
転職
-
子供が就職します。良い会社の手っ取り早い基準は東証一部上場?
就職
-
4
20代前半女です。ジム通いたいんですけど、どんな格好で行けばいいのかなーと思い、調べて見るとみんなお
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
大きな会社や組織で出世するには努力や才能ではなく我慢する能力があるかないかですよね?
その他(業種・職種)
-
6
日本人って民度低いんですかね? 他の先進国と比べて
社会学
-
7
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
8
工場勤務で管理職に就きたい場合 何か資格は必要ですか? 資格無くて出来ますか?
その他(職業・資格)
-
9
日本は物価だけ上がってお給料は上がらないのはどうしてですか?
所得・給料・お小遣い
-
10
クリスマスケーキを安く買う方法はないですか?
クリスマス
-
11
二股で彼氏と別れてしまいました。 以前投稿した者です。 あんな人が二股になるのが信じられなくて。 皆
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
ちょっとしたミスでも指摘してくる、キレる、そのくせ自分のミスには甘い上司にはどう対応すれば良いのでし
仕事術・業務効率化
-
13
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
あなたと結婚するくらいなら刑務所に入るか死んだ方がマシと言われて振られました。立ち直り方教えてくださ
プロポーズ・婚約・結納
-
15
元彼と会いたいって思うのは恋愛感情ですか?
その他(恋愛相談)
-
16
睡眠時間8時間ないと気がすみませんが多すぎですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
なんで日本の学校って制服に関する校則が厳しいんですか?
教育・文化
-
18
立体駐車場利用した際に事前精算すると、出口ゲート前で自動的にゲートが開きますが、どういう仕組みですか
駐車場・駐輪場
-
19
60歳でリタイアするのは早すぎるという人がいますが
高齢者・シニア
-
20
自動車で、高齢者のペダル踏み違えが問題になっていますが…。 例えば、「停止状態からフルアクセルなんて
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いちいち人のことを見てくる人...
-
5
女性は意識した相手には話しか...
-
6
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
7
高校生女子です。おはようござ...
-
8
どこに行っても、目をつけられ...
-
9
2人なら話せるのに、3人以上だ...
-
10
店員は客にキレてはいけませんか
-
11
言われないと気が付かない、何...
-
12
笑いながら話すクセを治したい...
-
13
ため息や舌打ちに過剰に反応す...
-
14
本当に本当に悩んでることがあ...
-
15
人の事をずかずか聞いてくる人
-
16
職場で社員に「休憩から戻って...
-
17
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
18
LINEを未読無視した異性から半...
-
19
会っていて緊張する女性と緊張...
-
20
もう自分がどう生きていったら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter