
アパートの管理会社と揉めたんですが、その際に「あなたの言い分はおかしいので、わからないならあなたの職場に電話し、話し合いの場にあなたの職場の上司を介入させます」と言って来られました。とりあえず「それは話違うのでやめて下さい」とは言ったが、しばらくはなんかかなり上から目線で「そんなに文句をばかり言うのであれば解約をさせる」とか言ってきて、とりあえず相手がヤバい人だからひとまず謝りその場は収まりました。のちに個人情報保護ダイヤルに確認したところ、相手の感情による解約の場合は違法で、職場へ勝手に電話する行為も行ってしまった場合は個人情報保護法違反が成立するとの事でした。今回はその手前で止まっていますが、違反行為を脅しに使いこちらの意見をねじ伏せられました。弁護士には一応相談中ですが、この場合相手は何罪に問われますか?警察は馬鹿だったので電話しても罪には問えないだの言ってましたので警察はあてになりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この場合相手は何罪に問われますか?
↑
脅迫罪ないし、強要罪の可能性が
あります。
警察は馬鹿だったので電話しても罪には問えないだ
の言ってましたので警察はあてになりません。
↑
そんな軽微な事件、警察はタッチ
したがりません。
弁護士と相談しているんですよね。
犯罪が成立するとなれば、告訴状を出せば
良いでしょう。
受理しないでしょうが、弁護士を通せば受理
される可能性があります。
○告訴状不受理の場合
・受理する義務がある
犯罪捜査規範
東京高裁S56年5月20日
・担当が、管轄が ・・理由にならない。北海道の事件を
沖縄で告訴しても受理する義務がある。
・受理されれば受理番号が付与されるから、それを確かめる。
預かる、証拠が無い云々は理由にならない。
どうしても受理してもらえない場合は、
専門の部署に苦情を申し立てることができます。
苦情先は監察官か公安委員会の2つです。
苦情を伝えるときは、告訴状の受付をした
警察官の名前も一緒に伝えましょう。
告訴状を受理してもらえなかったときに、
「あなたの名前と所属を教えてください」と直接尋ねるか、
警察手帳を見せてもらい、個人識別番号を確認することで、
警察官個人を特定できます。
No.4
- 回答日時:
何罪どうこう以前に、恐らく、質問者さんは、今まで複数のクレームを管理会社へ入れられていると思いますが、それらの内容が、「些細な事過ぎる」「神経質過ぎる」といった印象を管理会社に与えてしまっているのでしょうね。
それで、管理会社も、「もう相手をしたくない」となり、今のような状態になっているのでしょうね。
第三者の私から見ると、雪積みの件で言えば、車が出し入れ出来ないレベルでないなら、大目に見てあげても良いのではないかなと思いました。
車が出し入れ出来ないレベルであれば、苦情を言うのは正当だとは思いますけれどね。
他の苦情はどういったものがあったのか分かりませんが、本当に言わざるを得ない苦情だけに厳選しないと、何でも小さな事で文句を言っていたら、今回のように関係がこじれてしまうと思いますよ。
逆に、今まで1~3回程度しか苦情を入れた事がないとか、苦情の内容が世間一般から見てもごく当然な内容であるなら、管理会社が悪いとは思いますけれどね。
No.1
- 回答日時:
現状、事は何も起きていませんので、とくに何罪にも問われません。
しかしながら、不動産の管理会社は、悪い意味で、そういったことを平気で言ってくるような人達がとても多いので、もしそれが嫌なのであれば、やや面倒ではありますが、少しでもいいので、法律の勉強するようにしましょう、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
警察の職務質問も度を超すと犯罪になりますか?
その他(法律)
-
家に届いた手紙
その他(法律)
-
裁判を受ける権利が、最高裁で保障されていないのは何故ですか? 憲法によると、何人も裁判所で公正な裁判
その他(法律)
-
4
緊急事態宣言に対する賠償金
その他(法律)
-
5
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
-
6
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
7
電車タバコ注意の高校生普通なら擁護されるんだが最初に手出したから駄目だな 正当防衛と言われてもしょう
事件・犯罪
-
8
個人でお金を貸して回収できません
金銭トラブル・債権回収
-
9
そもそも役所の奴が間違えた振り込んだ金を返金する必要性ってあるの?
その他(法律)
-
10
借主様とのトラブル
その他(法律)
-
11
たまたま見つけたのですが…これは違法では…?
その他(法律)
-
12
私は過去に焼く10年間勤めていた会社を有給を一度も取らずに辞めてしまいました。40日間の有給損しまし
労働相談
-
13
とある社会人サークルで、「故意にキャンセル料を支払わない方に対して当サークル契約法律事務所により損害
その他(法律)
-
14
公務員の損害賠償請求
憲法・法令通則
-
15
管理会社は大家との契約であって入居者のためではないという記事を見ました では大家に責任があるのにクレ
借地・借家
-
16
判決が出た後
訴訟・裁判
-
17
本人訴訟で国賠を起こした
訴訟・裁判
-
18
強制執行されました
その他(法律)
-
19
法テラス利用の際の、弁護士報酬
その他(法律)
-
20
相続で、騙されて買った所謂、原野商法で買っていた固定資産税もない山も相続せざる得ませんでした。一応,
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Twitterでネカマ詐欺に会いまし...
-
5
勝手に郵便物を覗かれた
-
6
スポーツクラブ館内でのストー...
-
7
実在する会社名を偽って名乗る...
-
8
お礼詐欺?
-
9
元彼女の現住所を知る方法
-
10
一人しか住んでいないルームシェア
-
11
代理人弁護士が辞任した時、そ...
-
12
斉藤さんというアプリで後悔し...
-
13
ケンカ相手が被害届けを出し、...
-
14
その場しのぎの発言や嘘が多い...
-
15
待ち合わせをすっぽかされまし...
-
16
【至急】【斉藤さん】大丈夫で...
-
17
商取引において、相手が嘘をつ...
-
18
印鑑証明、委任状の悪用
-
19
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
20
携帯電話を持ち逃げされました...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
知らない人には何してもいいって事ね
つまり相手が口を聞けなくなるくらいにして山に埋めてもいいと
事の発端は色々ですね。契約中の駐車場を巡って色々。私のとこだけ段差が高かったりなんてのも過去にはありましたが、除雪車による勝手な雪積み(私の敷地内にだけ)。勿論その件で責任を取れとか言ったわけではありませんが、市への申し立てを管理会社からもお願いをしたいと言ったところ「こちらの知った事ではない」といった言い方をされ、カチンと来ました。
保証人は親ですよ。職場は契約時に勤め先欄に書いたかもしれませんが、個人情報保護ダイヤルに確認したところ家賃の滞納で本人とも連絡つかないいわば夜逃げ状態でもない限りは勝手に連絡をしてはいけないと。ましてや感情的になったからと言ってそれをおこなった場合は確実に罪に問われると。
車の出し入れは難しいほどになってます。初めは対応してくれなかったので頭にきて話の最中に電話を切りましたが、その翌日にとうとう駐車場で車が引っかかりました。幸いにも通り掛かりのダンプに助けてもらいましたが、私としては「だから言ったでしょ」と言った感じですね。今までもクレームは出してませんが、住み始め時に初任給が遅くなる関係で支払いが遅れますという相談や、駐車場の段差をなんとかできませんかという相談をかなり上から目線での回答をされても「ありがとうございます」と言ったりして黙ってきました。あまりにナメ腐った態度にとうとう限界がきて今回のような争いに至りました。