
No.9
- 回答日時:
天体の運動
天体の運動が止まらないことが時間が止まらないと言う現象に見えているのです。
宇宙の最後は天体の運動も無くなりますので、時間も無くなる=宇宙のお終いと言う事です。
No.6
- 回答日時:
時間が止まることは無いと思いますが、
↑
光速になれば、時間は止まるそうです。
「止まらない」ものは他に何がありますか?
↑
急行列車は、ローカル駅には
止まりません。
そして、人類の進化も果てが無いですよね?(恐らく)
↑
どうですかね。
進化てのは環境に適合すべく、
人類が変化することですが、
人類は環境を変化させる道を選びました。
最終的にすべての物事(時間以外)は
「終わり」が待っているのでしょうか?
↑
エネルギー保存則が正しいなら、
終わりは無いことになります。
形態が変わるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
哲学的に人生は無意味と悟ったところで、目標を定めない人生こそが後悔の源だと思うのですが? どんな生き
哲学
-
哲学とは
哲学
-
人間は何のために生まれてきたと思いますか?
哲学
-
4
あなたの哲学について
哲学
-
5
「人が誤解なくわかりあえる」ことは永遠に来ませんよね?
哲学
-
6
頭の良さ、得するのか
哲学
-
7
哲学を極めようとする者は、物知りで無いと出来ない。
哲学
-
8
あなたの精神世界も現実ではありますが、心のなかでアレコレ思い悩んでも結局は一人相撲ですよね? 精神世
哲学
-
9
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
10
正月最後に一発大法螺を吹いてみませんか?
哲学
-
11
人間に無理なことはない。無理と言ってる人は甘え。そうですよね?人間に不可能なことは無いと思います。未
哲学
-
12
何に魅力を感じるか?
哲学
-
13
この大宇宙に「意志」はあると思いますか?
哲学
-
14
哲学について質問です。 1.そもそも哲学とはなんなのか? 2.哲学はなんの役に立つ? 3.色々含め哲
哲学
-
15
悟ったら どうすれば良いのでしょうか?
哲学
-
16
人間哲学は宗教を超えられるか?
哲学
-
17
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
18
我々が幸せに感じないのは、平等で無いからでしょうか? 例えば、私達は最貧国の国々の人達と比べればはる
哲学
-
19
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
20
ラーメン屋で一方が相棒のことを気使い「ラーメン2杯」と注文しました。続いてもう一方が「おれも」と頼
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
四次元空間について
-
5
現代文で『身体〈の〉疎外』を...
-
6
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
7
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
8
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
9
理論の意味を分かりやすく説明...
-
10
ラテン語で四大元素
-
11
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
12
森羅万象の意味なんですが;;
-
13
「無限空間」「絶対空間」って...
-
14
虚時間
-
15
四字熟語の総数
-
16
四次元というのはどんな世界で...
-
17
4次元空間の球体がイメージで...
-
18
わかればいいのですが… 11次元...
-
19
虚数空間という概念について
-
20
金は、宇宙から落ちてきた隕石...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter