
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
養育費のことを理解しないで、ただ怒鳴る。
。どれだけ世間知らずというか無知というかですよね。。。ここは早めに専門家に相談されたほうがいいともいますよ。
ユナイテッドローヤーズ・シンイストワール法律事務所さんは養育費の未払い問題をしっかり解決してくださる専門家です。
対応も早いので安心してお任せできますよ。
公正証書なくてもしっかりサポートしてくれるので心配ありません。
一度相談されることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
日本はその問題では先進諸国に遅れを取っていて、90%くらいが養育費未払いとなっています。
公正証書は養育費支払いを優位にするのもですが、ただ、これも弁護士を通じて取り組むことが常識で、仮に支払われても、弁護士が介さないと支払いは継続されず、一般的な1人3万円程度の養育費から弁護士報酬を引くとそれほど残らないという問題があります。
また、書類作成費や、印紙代、強制執行にかかる費用、着手金、経費実費を含めるとマイナスとなるケースもあります。
私の友人に弁護士がおりますが、親権者が所得が低いことにより生じる問題と言っておりましたが、また、リターンが期待できない案件は受けないとも言っており、現在のあなたの状況が非常に厳しいと考えるべきです。
事実上、取れていなケースが非常に多いわけですから楽観的な考えはおそらく通用しません。
あなたそのものが所得を上げる努力も必要ですし、自治体で受けられる補助やサポートを相談するなどしてみられるといいです。
自治体では30分程度で法律も料相談などもしていますので、予約して聞いてみるのも良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
公正証書があっても一緒です。
だから裁判離婚しても一緒ってことです。養育費って1割強の恵まれたお子様が貰えるものですよ。日本の法律がそうさせています。民事ですからね。まさか養育費が貰えるものだと思って離婚されたのですか?諦めるというより、貰えないものです。甘かった、としか言えませんね。
覆水盆に返らず。
このカテでも養育費が貰えないことに関して、どれだけ書き込みがあるか。にもかかわらず『あきらめるしかないでしょうか?』とは・・・。一度でも検索されてから、籍を抜かれるべきでしたね。お子様をお一人で育てるつもりで親権を持ち、ご主人とサヨナラされたのではないのですか?
元ご主人の肩を持つわけではないですが、養育費も算段に入れて離婚し、生活して(子供を育てて)いこうと考えた甘さがあるんじゃないでしょうか。まさかお仕事は?実社会は、質問者様が思っているほど甘くない!という事ですね。
何度書き込んでも1円にもなりません。看護学校の入学試験を受験することでも、考えた方が良いんじゃないですか?検索されれば判ると思いますが、卒業するまで養育費の何倍も支援金が支給されますから。←←←コレ、公金です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
支払いしないと言われました
養育費・教育費・教育ローン
-
ぼろぼろです
養育費・教育費・教育ローン
-
助けてください。大学の入学金が払えません。 指定校推薦で合格が決まったのですが、来週までに25万、1
養育費・教育費・教育ローン
-
4
再婚されたら終わりでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
5
家を買う際、ペアローンを断固拒否するのは自分勝手でしょうか?
家賃・住宅ローン
-
6
ないと思うしかないでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
7
怒鳴られました
養育費・教育費・教育ローン
-
8
住宅ローン 2300万で購入したマンションですが、ローンが1600万残っています。ローンが残っている
家賃・住宅ローン
-
9
訳あって未婚の母になります。養育費についてのご相談です。 相手男性に認知はしてもらいますが、収入が少
養育費・教育費・教育ローン
-
10
困りました
養育費・教育費・教育ローン
-
11
何度もすいません。 住宅ローン連帯保証人について。 主人、銀行員、、年収800万 私、パート月12万
家賃・住宅ローン
-
12
差し押さえしたいです
養育費・教育費・教育ローン
-
13
限界です
養育費・教育費・教育ローン
-
14
養育費の一括払いについて
養育費・教育費・教育ローン
-
15
絶対に許せません
養育費・教育費・教育ローン
-
16
なぜ金は電子マネーという電子化はされるのにその他の物は電子化されないのですか? 例えば電子紙とか電子
電子マネー・電子決済
-
17
優先順位と言われました
養育費・教育費・教育ローン
-
18
1歳半の子供が1人います。私と旦那は今32歳なんですが1年後くらいには2人目がほしいのですが、マイホ
養育費・教育費・教育ローン
-
19
難しいです
養育費・教育費・教育ローン
-
20
相続についての質問です。親がなくなった場合、相続人が父か母と姉と私の3人になりますが、生き残った方の
相続・贈与
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫の性癖を知って離婚したいです
-
5
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
6
愛情が無くなったと言われた妻...
-
7
妻が不倫しました。その後…
-
8
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
9
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
10
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
11
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
12
妻が全くセックスに関心がなく...
-
13
結婚1年目子なしの夫婦です。主...
-
14
こなし夫婦
-
15
冷え切った夫婦の間で育つ子供
-
16
妊娠中の妻から離婚を求められ...
-
17
旦那が女装子に。
-
18
私はセックスはもう嫌なのに主...
-
19
先月、妻が子供をおいて家を出...
-
20
セックスレス6年目です。離婚を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter