
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あるある(笑)
ユニットバスは悩むよね、それ。
ユニットバスの正しい(?)使い方としては、先にお湯をためてゆっくり温まってから、バスタブの栓を抜いてお湯を流しながら体を洗うというもの。
でも質問者の場合は、体を洗った後にお湯につかりたいという希望だと思う。
人それぞれ妥協や我慢できるポイントが違うのであくまで一例だけど。
バスタブの外・トイレの横で体を洗うのがいいと思うよ。
バスタブの外で洗えばバスタブに貯めたお湯に泡が入らないし、貯めるまでの時間裸で寒い思いをしなくても済む。
濡れると困るようなトイレットペーパー等は外しておく。
ペーパー等を外したり戻したり、入浴後はトイレの床や便座を拭かないと用を足せないという手間は生じるけどね。
手間を我慢できるならいいと思うよ。
意外な副産物として入浴時にトイレを拭くのでいつもピカピカということも。
トイレにシャワーがかからないようにしたいなら。
トイレとの間にもう1枚シャワーカーテンを取り付けるのもありだよ。
100円ショップ等でシャワーカーテンやその代用になるビニールシート、マグネットや突っ張り棒を買ってきて、ユニットバス内に取りつける。
ユニットバスの外壁は鉄でできているので壁や天井に磁石がつくことが割とある。(製品にもよる)
どちらも跡がつく恐れ(突っ張り棒はゴムの劣化、マグネットはサビ)があるので、冬場だけにしておくといいと思う。
いちいちペーパー類を外す手間と、跡がつくリスクと、どちらがいいかは人それぞれだけどね。
あるいは。
お湯が貯まるまで裸で待つ時間に寒くなければいいということなら。
暖房を強めにかけておいて浴室内まで暖めておくのもいいよ。
単身者向けの狭い部屋であれば、割と簡単に暖まるはずだ。
エアコンでなくても小型のファンヒーターで浴室内を暖めるのもいいけどね。
電気代を気にしないなら、ドライヤーでもいい。
狭い浴室内ならドライヤーでも暖かくなる。(ただし火災や熱で溶ける等は注意は必要)
上記のようにペーパーを外したりシャワーカーテンを取り付けたりする手間がかからない代わりに、電気代は増加する。
No.3
- 回答日時:
[ 2 ] バスタブの使い方
3点ユニットバスには、洗い場がないため、シャワーを使う場所はバスタブの中ということになります。バスタブにお湯が溜まっているときは、シャワーを同時に使うことができません。その点に注意してバスタイムを楽しみましょう。
お湯に浸かる場合は、先にお湯に浸かって体が充分温まってから、お湯を抜きます。お湯を抜きながら、シャワーで体や頭を洗うようにしましょう。
https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/det …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大家が勝手に部屋に入ってきた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンションの騒音について管理人と相談中、なかなか解決しない
その他(住宅・住まい)
-
賃貸入居時の初期費用の件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
至急回答求めます!! 引越しにあたってエアコンの取り外し のみ+実家(他県)に配送をしたいです。 エ
引越し・部屋探し
-
5
隣の部屋の入居者は30代くらいの女性ですが、ベランダに洗濯物をよく干してるのですが、マンションのベラ
その他(住宅・住まい)
-
6
自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。
その他(住宅・住まい)
-
7
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
新しい住居へ引っ越したいのですが、大家さんとあまり関わりたくないんですが、そういうのを望む場合って賃
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
10
親がオーナーのアパートに住んでも家賃は支払わなきゃいけないんですか? 親が支払わなくていいよと言った
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
新築一戸建て、建築費用4000万、外壁もピカピカ、床もピカピカのフローリング、新築なんで勿論内装に傷
一戸建て
-
12
はじめての物件探し中の者です 現在東北住みでして関東の方に引っ越す予定なのですが、自分の調べた事とど
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
☆元ゴミ屋敷の新築について教えて下さい☆ 元ゴミ屋敷を取り壊してできた、新築戸建を契約しようか、迷っ
一戸建て
-
14
退去時の契約って入居時に予め決まっていますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンションに住んでいるのですが上の階の人が 深夜にうるさくて眠れなくて困っていました。 そんなある日
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸新規契約時に鍵交換されたはずなのに、ドアノブ内側が交換されていない。そういうものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
分譲マンション、申し込み後にキャンセル。ブチギレられますかね?
その他(住宅・住まい)
-
18
家の照明について よく電球色と昼白色は混ぜない方が良い(見た目的に)とお聞ききしますが、1Fと2Fの
一戸建て
-
19
昨日酔っ払ってお風呂に入ってたら、意識を失い3時間ほどシャワー出しぱなしにしてしまいました。 起きた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
電気アンペア数について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
風呂とトイレが一緒(ホテルみ...
-
5
ホテル用語?オンハンドって・・・
-
6
一人旅にしては高いですか? 22...
-
7
宿泊したホテルから後日請求の...
-
8
サンライズ出雲:サンライズツ...
-
9
ホテル関西って女1人でだと幽霊...
-
10
1ベットルームとは?
-
11
恋人とはツインでなくダブルで...
-
12
夫婦ふたりで旅行に行くときは...
-
13
アプリから同じホテルの予約を...
-
14
雁坂トンネルについて教えてく...
-
15
日立中央ICで降りると日立有...
-
16
友人が中学生なのですが、カプ...
-
17
楽天トラベルのキャンセル料
-
18
ホテルモントレグラスミア大阪 ...
-
19
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
20
ホテルのスィートルームに宿泊...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
洗ってからお湯を溜めるのに時間がかかります(^_^;)。その間この時期に全裸は寒いです。。(涙)