アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接で将来の夢を聞かれた時に
OLっと答えるのはおかしいですか?

おかしい場合正しいのを教えていただけると嬉しいです

A 回答 (10件)

その答えは、「奇妙」という意味の「おかしい」ではなく、「面白い」という意味で「おかしい」です。

夢であれば、面接官は、なかなか達成が難しいチャレンジングなことを言うだろうと思っていたのに、OL=就職という現実的な期待を裏切る答えを言われてズッコケそうになるのです。面接官は、きっと笑うでしょう。面接官を笑わせれば高評価です。
    • good
    • 0

おかしくはないですが、質問の回答にはなってないような…。



OLというか、今はビジネスパーソンというのでしょうが、それは雇用形態の問題でしかありません。

高校受験か専門学校か大学か、なんの面接かは知りませんが(状況からして就職面接ではないように思います)、将来の夢を聞かれて雇用形態で答えるというのはいかがなものでしょうか?

仮に、高校受験の面接だとしますね。

将来の夢は?

はい、私は日本を豊かにする事業に憧れを持っているので、貿易や商社に関連する仕事に就きたいです、ついては貴校で○○の勉強に力を入れ、○○の分野の大学に進み、専門性を身に着けたいと思います。

どうでしょうか? 結局OLとして働くことにはなるのでしょうが、こういったほうが良いと思いませんか?
    • good
    • 0

女性がOLなら


男性はサラリーマンとか会社員になってしまいます

どういうOLか
頭に何かもう一つ理想が欲しいところですね
    • good
    • 0

何の面接かによりますね。

    • good
    • 0

例えばですが、



「将来は、民間企業で一般の事務員として働きたいので、現在パソコンのスキルを習得中です。」

等でしょうかねぇ。

志望校に合格されますように
\(^-^)/
    • good
    • 2

高校受験の面接であれば、おかしくないです。

    • good
    • 0

OLというと漠然としていますね。



OLになりたいから企業の面接を受けるのだと思いますが
その会社でどんな仕事をして自分がどうなりたいのかを聞ききたいんだと思います。

それとは別に、個人的な夢があればそれを答えても良いと思います。
    • good
    • 3

OLとは「Office Lady(オフィスレディ)」という和製英語の頭文字をとった言葉で、一般には「会社勤めをする女性」のことを意味しています。



ただし定義は曖昧で、とくに事務系の仕事(書類作成、データ入力、電話対応など)をする女性を指して使われることもあります。

ですから、ある会社に面接に行き将来の夢がOLと言うのは曖昧すぎると思いますけどね

どういった職種かは言った方が良いですよ
    • good
    • 1

質問者さんのこの「面接」ってどういうシチュエーションかわからないので答えが難しいですね。


 入社面接なら「御社のOLになることです」って、やはり変ですね。
なのでおそらく質問者さんの面接とは入社面接ではないでしょうね。
高校や大学の入試面接なら、OLとは言わず「企業の一般職に就きたい」でしょうね。
なおOL(サラリーマンも)は死語になりつつあります。
    • good
    • 1

>OLっと答えるのはおかしいですか?



本人の希望でしょうからいいんじゃない
ただ、面接官がOLって Onanie-Lady? の事 って来たらどうします?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!