
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
やりたかった仕事は、映画監督ですね。
今でもなりたいのはジャズピアニスト。現実の今は家具職人です。
大学卒業して、フランスへ留学して映画監督になろうと、何の計画もなく思っていた私は、出版社でアルバイトすることにしました。出版社は仕事が楽で時給が良いイメージがあったのと、採用試験で小論文があったので、応募する人は少ないだろうというのが受けた理由でした。今でも憶えていますが、小論文のテーマが当時できたばかりの「都庁について」でした。
採用試験に無事合格することができ、アルバイトとして働き始めましたが、1年くらい経って「社員にならないか」と言われ、社員以上に働いていたので、どうせなら社員になろうとそのまま雑誌編集者になりました。
編集の仕事は楽しかったですが、キツかったですね。全く経験もないのに早々に編集長までやらされて、毎月企画を立てて原稿依頼、取材、執筆、撮影、レイアウト案まで考えなければならず、胃に穴が開きそうになりました。よく会社近くの教会のベンチで寝てましたね。
第一線で活躍する人に会ってインタビューした経験で、だいぶものの見方が広がったと思います。
家具職人になったのは、編集をしていた頃から、直接自分の手で何か作りたいと思っていたのと、自分が作ってみたいと思えるような家具を作っている会社に出会えたことが理由です。日曜大工すらほとんどやったことはなかったですが、30歳から家具職人になりました。
今は自分でデザインして材料を調達して、自分で作っています。
儲かりませんが(手間をかけて作るので儲からない)、住む家と工場があって、家族と暮らしていけているので、十分です。
アドバイスするとしたら、「仕事はやってみないと分からない」。
やってみて始めてキツイことや愉しさを知ることができます。やってみたいと思ったら飛び込んでみる。経験もなく悩んでいても、堂々巡りするだけです。
真剣に取り組んだ事は、たとえ結果に繋がらなくても、必ず自分の糧になります。勇気を持って、飛び込みましょう。
No.8
- 回答日時:
今から約20年前、それまで勤めていた某大手電機メーカーをリストラで定年前に退職。
ハローワークで紹介されたパソコン教室に3ヶ月通いました。
元々パソコンは趣味でいじっていたが、Officeはこの時習得。それが終わった頃、パソコン教室で知り合った人に「パソコンの調子が悪いから、家に見に来てよ」と頼まれて行く事にしました。
家の玄関を出るとき、漠然と「こんな事を仕事に出来るといいな」と思いました。これは今でもはっきりと覚えています。
それから1年、故郷に戻って「パソコン何でも屋」を開業しました。現在も継続中!
ただ、余り客は来なくてほぼ開店休業状態ではあります。
開業することが凄いなと思います。
開業ってなんか税金とか手続きとかめんどくさそうなイメージなんですが、始め方は誰かから学んだんですか?
No.6
- 回答日時:
やりがいがあって続けたかったのは風呂やキッチンの施工ですが、肉体的には大変でした。
施工自体はたいしたこと無いんですが、資材の搬入がね。
あと、怪我。
やりがいは無くてもそれなりに忙しくて退屈しないしプレッシャーも無いしで続けたかったのは、玩具問屋倉庫のピッキング。
でも、それは研修期間だけで営業に回されてしまいました。
回りがなにもわからないような状態だったので好きなようにできて続けたかったのはとある企業のIT周り教務全ての担当。
社内ネットワークの構築からサイトの制作、各社員のPCのメンテナンス当いろいろ。
ブラック企業で営業マンは死ぬ思いしたが何故か私だけは枠外の扱いで給料も良かったです。その後、摘発されて解散しましたけど。
どれも続けられるものなら続けたかったです。
凄いですね、いろんな分野を渡り歩いてる…。仕事を変えるというか決めるきっかけってやっぱり縁とかですか。
なかなか未来を考えると動けない、これで本当に良いのか、良い未来を描けるのかとか考えてしまい何も手がつかなくなります。
できれば自分でも納得できて未来もある程度保証できて人生をかけてロマンを追及できることをしたいんですがなかなかね…。
結論がでない、結論なんてないんだろうけど、これと決める自信を持ちたい。
わがままなんだろうなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
虎っていつも世話してくれてる女性職員まで食べようとするんですね?恩知らずな動物ですね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
目に前で人が暴行されてて、止めないで見て見ぬふりは情けないといってる人が、息子には目の前でそういった
事件・事故
-
正社員ですが、1か月ぐらいやってみて、どうもこの仕事は思ってたのと違うなと思うようになりました。今は
正社員
-
4
優しい方回答ください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
岡田由希子の急逝を思いだした人は多い?
事件・事故
-
6
今年の12月31日に NHKの紅白歌合戦は無いのですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
職場で自分のことは棚に上げて口だけの人間がいます。 こういった人間の対応方法としては、もうそういう人
いじめ・人間関係
-
8
高学歴の人って頭が柔らかいはずなのに、なぜそうじゃないの?
大学・短大
-
9
若者が農業に興味を持てるような仕組みのアイデアが欲しいです!
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高校生を抱いてしまったことについて
デート・キス
-
11
愚かな回答者がいて専門のことに疎いのに回答する品格はどうにかならないのでしょうか。 自分が無知である
教えて!goo
-
12
貴方から見て貧困とはどれ位を指しますか?
社会学
-
13
水を飲む時なんですが
飲み物・水・お茶
-
14
ヤクザや暴力団なんて自衛隊で簡単に駆逐できるでしょう?
その他(業種・職種)
-
15
総理大臣の側近についている警視庁のSPさんおりますよね?総理大臣を警護されている方のことです。 最近
その他(業種・職種)
-
16
ス○バに行ったら変な似顔絵とメッセージ書かれました。どう思いますか?
いじめ・人間関係
-
17
現在40歳で期間工してます。入ったきっかけは年齢的に正社員は難しいかと思い期間工から正社員になれれば
正社員
-
18
素人の私の感覚だと、自動車やパソコンは複雑に作り込まれているから設計するのは大変だと思うんですが、ト
建設業・製造業
-
19
50歳から死ぬまでに使えるお金3000万円だとどんな生活ができますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
女性は絶対にスカートの方が綺麗に見えると思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
高専に入るのは、難しいのでし...
-
5
仕事や会社を辞めるて 皆んなし...
-
6
底辺の職業ランキングが燃えて...
-
7
底辺職ランキングを
-
8
大企業に置ける「フェロー」と...
-
9
若い20歳前後の女性が就職をあ...
-
10
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
11
どうしたら 職業に就けますか?
-
12
何故、事実上の職業差別は無く...
-
13
Fランクの職種一覧表が出回りま...
-
14
バッチ以外から被ばく線量を測...
-
15
アパレルやってそうってどうい...
-
16
先日私の会社に取引先の住友理...
-
17
遅刻魔 vs 時間を守る人
-
18
ガードマンって世間一般ではど...
-
19
it関係で料理にも関われる職業...
-
20
疑問です 仕事に底辺とか有りま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter