
この問題、調べれば調べるほど、日本の搾取システムが犯罪的であることが分かってきます。
まず、アメリカ、ヨーロッパともに、正社員と派遣社員の賃金は同じです。
また、ヨーロッパでは派遣期間の上限は1年。
日本は5年を超える雇用だと直接雇用(正社員)という話がありますが、実態は5年経つ前に切られるそうです。
更にマージン率についても日本はだいたい「30%以上」ですが、ヨーロッパでは「5%」ぐらいだそうです。日本では法的規制も無いようで私が初めて就いた派遣先ではマージン75%でした。
(最近ではパソナの95%中抜きが良い例でしょう)
このように、完全な使い捨て雇用が横行している日本が衰退していくのは道理ではないでしょうか?
搾取で荒稼ぎする企業が多く、良い製品・サービスを提供し利益を得るというビジネスの基本スタイルなのに「搾取ビジネス」で利益を確保する企業が世界の競争で負けるのは当たり前でしょう?
企業の体をしていれば犯罪として問われないだけで、やっていることは詐欺に極めて近いです。
やっぱり、もうこの国は終わっているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小泉元総理が悪い。
労働者派遣業などを竹中平蔵の言うとおりに日本に取り入れるから。日本に合わない。今の制度設計では。貧乏人が益々、貧乏になる。ありがとうございます。
いや、派遣法そのものは海外でもあるのですが、日本の場合、
●同一賃金ではない
●マージン(搾取率)が、海外に比べ異様に高い
●よって、派遣会社数は世界最大の3万5000社(2位イギリスですら1万社)
こういうのを1つ見ても、日本の企業が成長しなくて当然だと思いますわ。
No.2
- 回答日時:
そりゃパソナの元締めが制度設計したんだからね
まぁ逆に言えば、派遣と正社員ではやっていることは違うし
同じなら正社員の条件を下げるだけなので、どこまでいっても
派遣が楽になることはありません
ありがとうございます。
>まぁ逆に言えば、派遣と正社員ではやっていることは違うし
それはいまや昔ですよ。
会社によっては、リーダー、責任者、管理者までもが非正規だったりします。
会社のよっては80%以上の労働者が外国人労働者だったりします。
とにかく安い人件費、安い人件費を追い求めて、アホなシステムにしてしまってます。
経済格差が起きるのは当然としても、底辺レベルが生活保護より稼げないというのはおかしいでしょう。
底上げしない限り、日本は更に凋落していく一方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コロナなんてふつうのインフル みたいなものなのに なんでみんな大騒ぎしてるの?
事件・事故
-
なぜ日本は年下をこき使う?
教育・文化
-
日経平均と韓国総合の株価がずれ始めたのは理由
経済
-
4
コロナワクチン3回目を9月に打ち、4回目打とうか迷ってます。止めるべきですか?高校生です。ちなみに、
医療・安全
-
5
回答した質問の削除について
経済学
-
6
新型コロナによる死亡の75%近くがワクチン接種をされた方々でしたがまだ接種したい方はいるのでしょうか
メディア・マスコミ
-
7
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
8
なんで日本の学校って制服に関する校則が厳しいんですか?
教育・文化
-
9
自業自得なのに世の中のせいにしてるニュース
医療・安全
-
10
テレビ局が伊藤詩織氏の事件報道で、なぜこの事件の最も奇妙で重要な部分を隠して報道するの?
メディア・マスコミ
-
11
日本人って民度低いんですかね? 他の先進国と比べて
社会学
-
12
ネトウヨだった皆さんに質問です、いつ頃から「中国にはもう完全に追い抜かれた、せめて韓国だけには抜かれ
政治
-
13
転売を禁止したら商社は潰れますか??
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
沖縄 バイク暴走の高校生 眼球破裂 警官がやったことはいけなかったのでしょうか? 妥当だと思いますが
事件・事故
-
15
電気自動車って結局は火力発電でバンバンCO2だして作った電気を利用してるのに何故エコカーって言われて
環境・エネルギー資源
-
16
性差別を許さないのなら、国公立女子大を廃止せよ!
政治
-
17
給料あがるよう努力すると政府は言ってるが
経済
-
18
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
19
事実関係を確認中とか現在調査中という表現はもう破綻してませんか? 今どのように処理してどのように発表
その他(ニュース・時事問題)
-
20
なぜ、命を懸けてまでファイザーを待つのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
派遣なのに仕事を増やされます...
-
5
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
6
派遣会社からの紹介を辞退した...
-
7
マクドナルドのアルバイトは夏...
-
8
派遣先から断られるのは、違法?
-
9
一般事務(派遣女性)も時には力...
-
10
派遣の方の対応と前職調査について
-
11
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
12
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
13
派遣の仕事がある当日の朝、39...
-
14
50才からホームレスにならない...
-
15
派遣の勝手な判断
-
16
日本に人材派遣業が多いのはなぜ
-
17
登録解除した派遣からしつこく...
-
18
契約書にないことはしない派遣さん
-
19
小泉改革の何が格差社会を生ん...
-
20
派遣初日のお昼休みって?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter