アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告について教えて下さい。
父親が、高齢の契約で働いていましたが、癌が見つかり退社しました。会社の締めか何かで昨年11/25まで働きました。
会社では、年末調整はないようで、確定申告が必要になるのか、わからなくて質問しています。
私もあまり把握していなく、質問内容が不足していますが、このようなケースは、いくら以上…以下、何をどうすればよいのか、詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

確認内容としては、


退職後にもらった
①令和3年分 源泉徴収票
退職後に切り替えた
⓶健康保険の加入状況
 保険証が変わったか?

おそらくですが、
①を元に確定申告をした方がよいです。

確定申告は簡単です。

確定申告は簡単です。
下記URLから入って、
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
まず、画面から、勤務先でもらった
『令和3年分 源泉徴収票』の
・支払金額
・源泉徴収税額
・社会保険料等の額
・支払元の名称、住所
といった情報を転記入力します。

それにお父さんが扶養している家族
(お母さん?あなた?祖父母?)がいるなら、
配偶者控除や扶養控除の申告できます。
また、退職後の健康保険料も
社会保険料控除として申告できるので、
●『源泉徴収税額』のかなりの部分が
●返還されます。

あとは、お父さんの
氏名、住所、マイナンバー等の
個人情報、及び還付金を振込んでもらう
銀行口座の情報などを入力して、
申告書ができあがります。

お父さんのマイナンバーカードが
読み取れるパソコン設備やスマホがあるなら、
データを税務署に送信して完了です。

自宅等にマイナンバーカードを使える環境が
ないなら、確定申告書を印刷して、税務署に提出します。
その際には、お父さんのマイナンバーカード等の
身分証を職員に見せてください。

印刷した場合、
⑪令和3年分 源泉徴収票(コピー)
⑫マイナンバーカードのコピー、
あるいは、
⑬身分証明書(免許証等)のコピー
※マイナンバーカードが
 あれば、それだけで済みます。
税務署に持参して金額等をチェックしてもらい、
提出すればよいと思います。
※おととし4月から源泉徴収票や証明書は
提出しなくてよくなっています。

操作等がよく分からないなら、
上記書類と資料に、通帳、印鑑等を持って
税務署へ行き、税務署員の指導とともに
申告書を作って提出できますが
自宅で作成した方が楽です。

後日指定した銀行口座に
払い過ぎた所得税が還付金として
振り込まれます。

いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、わかりやすいです。
細かく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/21 11:42

給与明細に、源泉徴収があるかどうかなどによって、


違います。申告しなくてよい場合、申告すれば、還付を
受けられる場合、税金を納めるばあいなど。
給与明細を持って、相談所に行くのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/21 11:41

No.1910 中途退職で年末調整を受けていないとき


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/21 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!