
子供2人、バツ2です。
バツイチの時に彼と2人目を妊娠しました。
彼は貯金もなくローンがある状態でした。
結婚して転職した為、最初のお給料は研修中とかで5万、10万とだったので私の貯金から出していました。けど正社員になっても20万のお給料と家族4人では厳しい生活でした。私も仕事をしてましたがパートのお給料でなかなか上手くいかずでした。
思い切って転職を進めました。彼も探すと言ってくれましたが、ボーナス出てからとか理由を付けてなかなか変えようとはせず、お金の喧嘩が絶えませんでした。ある日「俺なら生活管理できる」と言われ旦那が管理する事になりました。旦那は一人暮らしをした事もなく現実を知ったのかバイトを増やしました。
すると休みがなくなり毎日機嫌が悪い状態に。
何かを言えば「俺、休みないんだから」と。子供にも何か気に食わない事があればすぐ怒鳴り、まだ小さな下の子が泣いたりすると「うるせー、クソガキが」なども言います。機嫌が良いときは良いのですが、中学生の子供まで気を使う様になりました。
もちろん私がそこを注意しても「うるせー。」としかいわれません。上の子が気を使っているのがわかり、私の話も聞いてくれない状況だった為、義母に相談しました。口調が強く子供も気を使っている。話し合いも出来ずに悩んでいる事を。でもそれは血筋だから仕方なく、子供も中学生だから察するでしょうと言う答えでした。子供が大人の機嫌を見て行動するのが理解できなかったのでしばらく話しましたが義母は でも を繰り返して受け入れてくれず結局、私が我慢すれば治る話だからと言われました。
2度目の離婚は避けたかったので私もどうにか頑張ろうと旦那も三交代制の仕事なので子供達を頼んでパートの時間を増やしたり、以前働いていた夜の仕事も月に1回、2回入れる事にしましたが旦那はそれも「俺休みないのに、キツいわー。」と子供を見るのもご飯の用意するのもキツいと言われたました。
夜は当然、子供を見てもらえないと働きにいけません。ご飯もお弁当だとお金かかると言われますが「お弁当じゃなくても簡単に作れるのあるよ」と進めても出来ないと言われるので、朝からパート、帰って家事、ご飯の用意、仕事の準備して出勤、帰って次の日はまたパートなどを繰り返していました。
もっと効率よく稼げないかと思い休みの日にお客さんと会ったりパパ活も始めました。でもそれがバレまた喧嘩。そして旦那は4年経っても仕事を変えてくれずその話になるとまた喧嘩。ついに離婚になりました。
離婚が決定した途端、払い物全部そっちね、と。
まだ離婚も成立してなく母子手当も養育費もない状況で全部まわってきました。
手続き早くしてと言われ離婚手続きをしたり名義変更をしたりしましたが1円単位で全部請求されます。
ローンも折半と払わされ子供2人いるのに凄い厳しい状況です。
こんな旦那でも子供達を遊びに連れて行ったり学校や保育園の行事には必ず参加したりと良いパパです。
離婚後も子供の行事は休みをとってくれます。
お金があったらやり直せると思いますか?
イライラしてなければ優しいとは思いますがこの状況だからてましょうか。
2人目の子にまた辛い思いをさせたくなく、まだ頑張ろうとしてるのは無駄ですか。
無計画で産んだ事反省してます。
上の子には凄い申し訳ないと思ってます。
考えが甘かったのも自覚してます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちも再婚で、今の旦那との子供も居ますが…
頑張るも頑張らないもご主人の気持ちが《離婚》って決まってるなら、どう足掻いても無理なんじゃないですか?
うちにも連れ子が居ますが、さすがに養父にそこまで当たられたら…頑張るも何も連れ子の為に迷わず【離婚】を選びます。
もっと簡単に申し上げると、連れ子のお子さん、本当に本当に!可哀想です。
どれだけ精神的にきてるか、解りますか?
再婚されて4年って事はお子さんが小学校高学年前後、1番デリケートな時に、ご自身でも自覚がある【無計画】でただ連れ子のお子さんが犠牲になった結婚をしてますよね。
どれだけ複雑だったか…ある意味【虐待】だと思います。
頑張る必要、ありますか?
もう覚悟決めて、ご主人の良いような離婚条件は一切辞めて、ご両親に土下座してでもお金借りてちゃんとした弁護士雇って、ちゃんとした公正証書作って、離婚してください。
絶対に!夫婦だけで決めないでください。
正直うちもそれなりに揉めたりしてます。
連れ子の事、お金の事…これは再婚したらぶつかって当たり前だと思ってますが…
乗り越えれるかは本当に相手次第です。
色々言い訳もしたくなる気持ちも充分に解りますが、連れ子のお子さんからしたら正直【知らんがな】です。
貴女は連れ子のお子さんにとって唯一の味方で守ってあげないと!
中学生なら本当に一歩間違えたら大変なことになりますよ。
もっとお子さんの年齢、自覚してください。
一時的な【良いパパ面】は必要ないですよ。
日頃からの生活態度、貴女へ辛く当たる人は子供からしたら敵でしかないですからね。
これから大変だと思いますが、貴女が連れ子のお子さんを死ぬ気で守ったら必ず応えてくれますから。
ご主人と頑張るんじゃなくて、お子さん達と頑張ってくださいね。
敢えてこの回答ですみません。
No.4
- 回答日時:
離婚に関する取り決めがおかしいのですけど、どのように決めたのですか?
二人の話し合いのみなら、今からでも弁護士などに相談すべきです。
ちなみに、車は誰が保有しているのでしょうか?
質問者様が保有しているのでなければ払う必要はありません。
払えないなら売ればいい、それだけです。
No.3
- 回答日時:
旦那に内緒でパパ活をしたのは決していいことではありませんが、セックスなしであれば慰謝料を取れるレベルではないので、クルマのローンを折半する根拠にはならないでしょう。
すべての二択を間違えておいて、間違えきったあとに「さてどうしよう」と困っているだけなんですよね……。
受験が終わってから先生に「どうやって勉強したらいいですか?」って聞くようなものです。
あなたのお友達にでも、あるいはこういうサイトを使うなどしても、離婚前に第三者の意見を聞ければ、もう少しまともなかたちで離婚できたと思いますが、すべて終わってから相談されてもね……という感じですね。
養育費について公正証書は取っていますか?
取っていないなら、養育費も払われるわけがないと思うべきです。この経緯があって、まだ善意を前提に養育費を支払ってもらえると考えるのはおかしいです。お人好しにもほどがあります。
公正証書を取っていないのだとしたら、ちょっともうどうしようもないかも。
とにかく、すべてのタイミングで悪手を選んでいるので、ここから挽回って難しいんじゃないかな。
この期に及んでまた極悪人とよりを戻そうとかじゃなくて、いま差し迫っている経済的問題についてフォーカスして質問した方がいいかもしれません。
ローンが苦しいからまずはそれをどうにかしたいのか、ローンだけじゃなくて純粋に生活費全般のお金が足りないのか、子供を預けて働ける就職先がほしいのか、などなどですね。
人妻風俗で働くという選択肢も視野に入れた方がいいかもしれません。
もちろん、風俗に落ちる前に、母子家庭に対する行政のサポートについてよく調べてからにしていただきたいですが。
No.1
- 回答日時:
いきなり大富豪になる選択肢があるならなればいいし、そうなれば元旦那さんともうまくいくのかもしれませんが、そんな可能性は実際にはないでしょうから、考えるだけ無駄でしょう。
人はピンチのときこそ本性が出ます。
お金があればやり直せるのだとしても、それは元旦那さんが本性を現さずに済むからというだけのことでしかありません。
この意味で、お金があればやり直せるだろうかと考えることはほとんど無駄なのです。
離婚されたとのことですが、第二子の養育費についてはどうなっていますか?
当然、養育費はもらっていますよね。
ローンの折半というのも、何のローンなのかしりませんが、なぜあなたがローンを折半しなければならないのか、ちょっと意味がわかりません。
いろいろ感情的なことを書いてくださっていますが、いま考えるべきはあなたの感情ではなくてお金のことです。
旦那がどれだけクズだったのか、たくさん説明してくださっていますが、いまは共感を求めるタイミングではありません。
お金があればやり直せるのでは、というザックリした夢物語じゃなくて、ローンのこと、養育費のこと、旦那とどういう条件で離婚したのか、それを丁寧に書いた方が、あなたにとって役に立つアドバイスが得られると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
「私のため」になっていますか?
離婚
-
4
子ども4人離婚します。 子どもは長女(15)次女(13)長男(8)3女(4)になり、長女はこれから受
離婚
-
5
妻の信用を回復する方法
離婚
-
6
離婚・養育費についての疑問です。 友人の話を聞いてふと疑問に思っただけで、私自身が特にそのような状況
離婚
-
7
好きなのに離婚することになりそうです
離婚
-
8
24歳 結婚1年目2020年12月に結婚式を挙げ、現在妊婦もして、4ヶ月目に入りました。 夫から離婚
離婚
-
9
離婚したいけれど経済的に苦しくなるし、子供も欲しいです。 2歳児がいる30歳の専業主婦です。旦那とは
離婚
-
10
旦那 逮捕 2度目
離婚
-
11
1人目の旦那の大切さがわかりました。
再婚
-
12
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
13
3歳の子供をもつシングルマザーです。 最近彼氏ができました。私は彼氏と 結婚を前提にお付き合いしたい
再婚
-
14
一度冷めた愛情は元に戻りませんか?
離婚
-
15
離婚
離婚
-
16
旦那が寝ているうちに子供と2人で家を出たいのですが、なにかいい口実はないでしょうか。旦那は6:30~
離婚
-
17
実家に帰りたいけど夫についてきて欲しくない
その他(結婚)
-
18
妻が原因で離婚についてご相談です。 喧嘩する度に離婚したいと妻から言われます。 大体、喧嘩する原因は
離婚
-
19
夫の笑えない冗談について。
夫婦
-
20
結婚生活の思い出がかなり美化されてしまいます。
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
異常性壁
-
5
24歳の男で、他の若くして結婚...
-
6
離婚すべき?
-
7
22。一歳、二歳の子の母です 夫...
-
8
離婚して後悔したことはありま...
-
9
他に気になる女性がいるまま結...
-
10
離婚してても仲良し? 世の中に...
-
11
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
12
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
13
離婚前提の別居する予定なので...
-
14
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
15
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
16
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
17
メンズエステ
-
18
自営業の夫を支えていますがや...
-
19
現在、生涯独身が増えてますよ...
-
20
思いやりのない夫との離婚。 初...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ローンは車です。
折半の理由はお客さんと会ったりして浮気だから慰謝料と言われました。
ローンの折半はおかしいと思いましたが怒鳴られ親にも連絡されとコレで済むならと心が折れてしまいました。
下の子の養育費はもらう予定ですが来月からと言われています。
子供の面会条件付きです。子供の面会も旦那の都合に合わせて会うと言う形です
結婚当時の車のローンは離婚する時にはもうありませんでした。離婚する時の車のローンは結婚してからの車のローンです。そして引っ越したこともありそれを親からお金かりてるからと引っ越し代として折半と言われました。わかりずらく申し訳ありません