
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.30
- 回答日時:
>1年後に1000万円にする場合・・。
あくまでも確率論で言いますが、98%無理で2%程度では出来るかもしれません。
ただ、2%はハイリスクを取らなければいけません。
現実的のなのはFXを高レバレッジを何回か繰り返すと出来るかも・・。
私がかつてFXで資金を稼いだ時に1年で1000万円くらい増やしましたのので(税込み収入で、種銭はもっと大きかったのですが)レバレッジを掛ければ出来ないことは無いと思います。
ただ、どこまでリスクをとるかです。
ハイリスクの選択無しでオーガニックな成長で10万円の種銭で1000万円は無理だと思います。
No.29
- 回答日時:
10万円のうちの5万円程で積立などを行い、残りの5万円で株やFXなどの短期取引で稼ぐのが良いと思います。
少額から資金を増やす際の戦略については、こちらが参考になるかと思います。
No.28
- 回答日時:
追記
10年間ためれば1200万が確実。
一か月10投資して失敗すると0円
貯金すれば確実。
投資はギャンブルなので確実の稼げるものではありません。
そんなことで増やせるならだれもやってるし、ここで質問するほどでもなくなってるでしょう。
No.25
- 回答日時:
今の状況だと余程の目利きか幸運にでも恵まれん限り投資した資金が一気に増えることはあまり期待できないよ。
とはいえ、市場全体が値を下げているので、上手く底を狙ってよい投資をしたら、その後の反発でよいことがある可能性もある。が、素人にはそれも難しいから、まぁそこそこに値が下がった状態で人気のある投信でも購入してみてはどうかなー。数年後には割合いい感じで利益が出ると思うので、そこから先は買い替えるなり利益を他に再投資するなりいろいろ選択肢が出てきますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
-
大一ですがサンタさんが来ます。 毎年クリスマスが気まずいです。多分中学生くらいの時にカミングアウトさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
人は何のために生きていると思う? 生命の誕生の意味
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
敗北という言葉の由来
日本語
-
5
賃貸とマイホームどっちがいい? 自分は便利な所にマイホームを持てば固定資産税が高いきがします!
その他(住宅・住まい)
-
6
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
7
初デートで割り勘だったらもう会いませんか? 先日婚活サイトで知り合った方とデートしたのですが、食事代
婚活
-
8
北京オリンピックは日本はまたメダルラッシュになると思いますか?
オリンピック・パラリンピック
-
9
お風呂の寒さ対策について
電気・ガス・水道
-
10
一億円あったら何する?
その他(教育・科学・学問)
-
11
20代でお金をかけて良かったと思うことを教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
人間関係で嫌なことがあったとき、みなさんどう切り替えていますか?
いじめ・人間関係
-
13
日本から出た事ないと日本の良さが分からないという人がいます。 では具体的に日本の良さとは何でしょうか
その他(海外)
-
14
年金の支給日と水道料金はなぜ2ヶ月に1度になっているのかを教えて下さい。
国民年金・基礎年金
-
15
一人暮らし 水道代 光熱費 一人暮らし 郊外 都市ガス で水道代光熱費含め2万超えます、、、。お風呂
電気・ガス・水道
-
16
お店等に入るとほとんどの確率で行われる手首や額を使っての検温。あれは本当に必要で正確なのでしょうか…
体温計・血圧計
-
17
税務署は、脱税をしていないかどうかを、どういった方法で監視しているのですか?
その他(税金)
-
18
若者ってなんでテレビ離れなんですか?理由はなんだと思われますか?ネットより遥かに正確な情報を得られる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
大掃除してたら5000円出てきました。みなさんならこの 5000円何に使いますか?貯金以外でお願いし
預金・貯金
-
20
割り箸についてる妻用事って使ってますか?
食器・キッチン用品
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株の配当金についてです。 委任...
-
5
米国株式 アップル株が下がりま...
-
6
彼氏が株をやっているのですが…
-
7
5月末に、久しぶりに会う友人と...
-
8
米国株 コカ コーラ株を買いま...
-
9
9434 ソフトバンクの株ですが、...
-
10
アマゾン株が 急下落 トータル...
-
11
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
12
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
13
もう外国人観光客は一人たりと...
-
14
真面目な質問です 高校三年生で...
-
15
エクセルの関数SUBSTITUTEを、...
-
16
エクセルで文字化けしているセ...
-
17
川柳コーナー 寒さより 過ぎ行...
-
18
含み損とは?
-
19
持株の見方を教えてください。
-
20
テスラ株は今買うべきでしょう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
1年間の期間で1ヶ月ごとに10万円ずつ投資などの資産運用としての運転資金とします。
それで1年後に1000万円にする場合はできますか? できる蓋然性があればどう言った物があるのか教えていただけると幸いです。
また、現実的にどこまで増やすことができそうでしょうか。簡易的なシミュレーションなどでも構いませんのでご回答いただけると嬉しいです。