アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地の使用トラブルで困っています。
知人から 調停 を依頼すればいいのではないか
と言われました。
調停の依頼方法、費用はどのくらいかかるのか?
もし、相手が調停の場に来ない時は強制的に出席させる
ことが出来るのか? もし、調停で話がつかない場合は
どうすればいいのか等、教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

このような調停を民事調停といい、簡易裁判所で行っています。

この制度は,裁判所の調停委員会が仲介にはいり,実情に合った妥協案を示し,解決を図ろうとするもので,訴訟と比べ手続きも簡単なうえ,費用も安く,時間もかかりません。また,調停が成立すれば,その取り決めは裁判で確定した判決と同様の効力があります。しかし、これは、話し合いを前提としたものですから、出席義務はありませんし、話がつかない場合には調停不成立となります。その場合は、訴訟手続きになります。訴訟は訴訟対象金額により、簡易裁判所と地方裁判所に分かれます。
(民事調停法)
http://www.lec-jp.com/law/houritsu/m_10.html
 調停の費用も対象金額により違いますので、次のHPで計算してください。
http://www.pacific-en.co.jp/karitarou/k5-b-1.html

参考URL:http://www.sumu2.com/sumai/guide/02/014.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判所での流れがよくわかり参考になりました。
調停の場に相手が出席してくれればいいのですが、訴訟ということになっても「正義は必ず勝つ」の気持ちでがんばりたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/08 08:22

お近くの簡易裁判所に行けば用紙が用意されていますから、それに住所氏名など書き入れ数千円の収入印紙と相手に書類を送るための郵便切手を渡しておけばそれで手続きは終わりです。

必要な書類は、会社なら資格証明書、土地に関するなら土地の評価証明書が必要です。あとは、裁判所から出頭の日の連絡がありますからその日時に行って下さい。2度ほど相手が来なければ不調として終了しますが14日以内に本訴を起こすことになります。これでも相手が出頭しなければ一方的にあなたの勝利になります。それでも応じなければ強制執行で実現します。
思ったより簡単ですから是非自分でやってみて下さい。裁判所も親切になりましたヨ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回、まさか自分が裁判所のお世話になるとは思っていなかったので、あわててしまいました。
ご親切に細かく教えていただき、とても参考になりました。
なるべく話し合い解決の道を探り、どうしても、と言う時は思い切って決断したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/08 08:31

私の場合は、弁護士に直接相談に行きました。


そこで、自分がどのように困っているのか、
詳しく文章に書かされます。
なので、いちど弁護士事務所などに行ってみて相談した方がいいです。
最初の段階で私の場合は\50000(相談料?)かかりました。
そして最終的には、調停の準備・弁護料・手数料ect・・・で
\150000だったと思います。

ただ、私は相手とどうしても会いたくなかったので(セクハラだったので)
会いませんでした。だから、正確には「調停」ではなかったのかもしれません。
でも、あいては通達文書を受取り、ちゃんと事務所に来て
弁護士と話したそうです。
調停で話がつかなかった場合、やはり裁判になると思います。
私のときも「裁判だけにはならないように努力する」
と言われましたので・・・。
裁判になったら費用は敗訴した方が負担すると言うのを聞いたことがあります。

状況が違うので、費用などは差が出ると思いますが、
参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士費用など、どのくらいかかるのか、まったく見当がつかなかったので参考になりました。
まわりの人に相談して裁判にするか、どうか決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/08 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!