A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
明国に秀吉の朱印船貿易を認めさせること。
秀吉は明国に朱印船貿易を求めたが、倭寇に苦しんでいた明国は「倭寇退治に協力するなら検討しよう」と言われて海賊取締令を発し。西日本の水軍連中を取り締まった。
しかし、明国はやはり朱印船貿易を拒絶し、どうしてもというなら朝貢貿易で明の皇帝に頭を下げるなら応じようと返答した。
秀吉はこれに激怒し、北京を攻撃して明を屈服させ、朱印船貿易を有利な条件で明に結ばせようとした。
まあ、場合によっては明国征服も考えたかもしれないが、落としどころとしては、そういう明の上に立った貿易で大儲けしようというのが秀吉の発想だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
江戸時代の日本は、女性のひとり旅ができるほどに平和だったんですか? 世界的にみて稀有だったとか
歴史学
-
中大兄皇子と中臣鎌足は聖徳太子との関係性
歴史学
-
4
遣唐使は、なぜ、夏に出発という、逆風の季節を選ぶのでしょうか?
歴史学
-
5
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
6
新渡戸稲造はイナゾウなんてダサい名前を付けられたから、日本を出てキリスト教徒になってしまったんですか
歴史学
-
7
室町時代に、中国は日本刀を輸入してました。 この購入動機は、何だったのでしょうか?(武器として?、美
歴史学
-
8
淡路(あわじ)と阿波(あわ)との、「あわ」は、関係がありますか?
歴史学
-
9
新選組は、なぜ京都の人達に嫌われているのですか?
歴史学
-
10
秀吉についてです。 なぜ歴史教科書の改訂などに力を持つ人物や芸能界の一部の人は秀吉を悪役にしたいので
歴史学
-
11
ヴィクトリア女王時代のカレー
歴史学
-
12
総理大臣の伊藤博文はひどい政治家だと聞きました。 なぜそう言われるのか知りたいですね
歴史学
-
13
日本でも犬や猫は食していたそうですが、その時代と場所をご教示ください。
歴史学
-
14
天ぷらは明治時代に生まれたと思ったんですが、江戸時代にすでに天ぷら屋が有って庶民の食べ物だったんでし
歴史学
-
15
古代日本を舞台にした大河ドラマは制作できないのでしょうか?
歴史学
-
16
日本は第二次世界大戦で負けて、何処の国にいくら賠償金を支払ったのでしょうか。日本に占領されていた朝鮮
歴史学
-
17
織田信長よりも明智光秀の方が、年上なのですか?
歴史学
-
18
日本史についてお願いします。 この問題を考えた際に、全て正しいと思ったのですが、答えはなにになるので
歴史学
-
19
日本の戦後ってアメリカGHQによって復興させていただけたのですよね?
歴史学
-
20
【鬼道とは何ですか?】何をするものですか? 読み方はキドウですか? 鬼道は中国から伝
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『戦国時代頃に食べ物屋あった...
-
5
豊臣秀吉はなぜ中国大返しが出...
-
6
文禄・慶長の役は、日本の勝利...
-
7
高槻市 太閤道について
-
8
小西隆佐と行長について
-
9
何故、豊臣秀吉は朝鮮出兵をし...
-
10
雑賀衆・根来衆の住んでいた場...
-
11
戦国時代の馬の速さを知りたい...
-
12
賤ヶ岳7本槍
-
13
秀吉の名前について
-
14
明石藩の中の薩摩藩の飛び地
-
15
秀吉の最期
-
16
太閤検地~地侍などの中間層を...
-
17
「かもしれない」と「やもしれ...
-
18
三国志の武将で誰が一番好きで...
-
19
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
20
もしも平治の乱が起きなかったら?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
「挑戦」は誤字ですか?
しっかりしてください。
それでお終いですか。
ならば正解じゃないですね。
ごきげんよう。