
3歳の子供をもつシングルマザーです。
最近彼氏ができました。私は彼氏と
結婚を前提にお付き合いしたいなと
思っています。
彼氏はどう思っているのか聞けずに
います。私の事は大好きだと言ってくれ
るし大切にしてくれて子供優先で
いいからねとは言ってくれます。
ただ、彼氏の本気度というか
子供を持った女性と付き合い、結婚
する事の大変さを理解しているのか
果たして私と結婚したいと思って
いるのか気になります。
聞いてもいいと思いますか?
付き合って間もないし重いと思われる
かなと。子供のためにも中途半端な
恋愛はしたくないです。少し様子を
見たほうがいいと思いますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
付き合ったのはまだ最近、ですよね?
まだその方の本質は分からないと思います。
お子さんがいるのであれば慎重にお付き合い
された方がいいのではないかと思います。
その方の友人や兄弟、会社の同僚など周りの
人達と会ったことや話したことはありますか?
本当に信用できる、大丈夫な人だと確信がもてるまでは結婚という言葉は出さない方があなたのためにも、お子さんのためにもなると思います。

No.11
- 回答日時:
早目に聞いた方が良いですよ!
素直に伝えると良し!(*^^*)d
バレンタインをきっかけに聞いてみてはいかがですか?
で、あまり相手が良い印象ではない返答なら、恋愛のみの関係を。
No.10
- 回答日時:
シングルマザーさんだったら、
子供さんの為にも、結婚を希望してお付き合いしているだろうと世間の99%位の人は思っているんじゃないですか?
なので、お付き合い始める時に、
「結婚前提じゃないと付き合えないからね」と普通に言った方がいいです。
そこで濁すようなら、辞めた方が良いです。
失礼な言い方ですが、
「シングルマザーはやりやすい。」なんて言う男の人は、沢山いますから。前に、ここでも言っている人がいました。気をつけてください。
今の彼氏さんにも、何気に聞いてみてください。お互いの為に大切ですよね。
No.9
- 回答日時:
何を焦ってるのかな?
「子供のためにも、中途半端な恋愛はしたくない」のであれば、焦って事を勧めるくらいなら、子供の為にも止めた方が良いと思うんですが、どうでしょうか?
時間と距離を取る事で、相手の事も冷静に見えて来るでしょ?
本人が知らないうちに出ている焦りで、変な奴に目を付けられる事も多々あるから、気を付けましょうよ。。。
訳アリだから「やりやすい」っていう打算的な考え方をする人物も実際に居るし、一緒に暮らしだして「本性を現す」人間は貴女が思っているよりも多いと思うよ。
時間もそうだけど、多くの目でして父親となり得るのかを人物確認をしないと、小さな子供は守れないと思う。
親族にも会わせて様子を見る位は最低でもして欲しいかな。。。
No.8
- 回答日時:
真剣に付き合っていると思っていても、子供がいかに大切か・大変かを本当の本当の本当の意味で理解するのは、実際に一緒に暮らして「継」でも「養」でも親になってからだと思います。
私が継母なんですが、夫と前妻の娘を引き取ることになった時には否とは思わなかったんです。
でも、いざ引き取ってみたら、想像以上に大変でね。
正直、逃げ出せるものなら逃げ出したいと思いました。
逃げなかったのは、実母から捨てられた娘を私までが捨てたらという、娘に限らず子供全般に対して思う当たり前の感情と、夫への愛情と、夫から愛されているという実感です。
・・・以前は、娘だからこその情が湧いていると思っていたんですが、娘以外の子供に対しても同じように思ったと思います。
娘個人への情が湧いたのは、それからまた色んな事を経験してからでした(娘にムカついたり、他愛のないことで笑い合ったり)。
「何があっても君と子供を守る」って言われたら、安心できるとは思いますが、状況が変わって気持ちが変わることは誰にでもあるので、日も浅い内のそんな言葉で安心を得ても何にもならないと思うんですよ。
それでも、あなたがどういうつもりでお付き合いをしようと思っているかは伝えた方がいいと思います。
安心を得る為ではなく、大人同士としてどういうお付き合いをしていきたいかという意思表示として。
そういうつもりでお互いの意見を言い合うのであれば、日が浅くても重くはならないですよ・・・相手も大人ならね。
そういう個としての意思表示が出来たのなら、お互いに、信頼関係が出来る前から安易な形で寄りかかってしまって無駄に傷つけ合うことも減らせると思います。
No.7
- 回答日時:
時間を無駄にしたくない!!
なら早め早めに聞くしかないですね。
本当は、付き合おうのタイミングがベストだったかなとは思います。
ただ、彼氏としては2人の相性もまだよく分からないのに、
いきなり結婚だ、子供だって話は重いと感じるかも。
付き合い始めたのは最近なだけで、
ずっと知り合いで側であなた達のことを見ていたなら違いますけどね。
結婚してくれるなら彼氏じゃなくてもいいなら聞いちゃうのもありですけど、
その彼氏がいい!ならまずは2人の信頼関係を深めることが大事かもしれません。
No.6
- 回答日時:
うちの経験談なんですが…
うちは再婚してかれこれ10年越えました。
うちも連れ子が小さい時に今の旦那と出会いましたが…
こちらはうちが交際前に旦那に「結婚前提じゃないと交際出来ない、中途半端な気持ちなら辞めた方が良いよ」と何度も言いましたが、旦那の答えは「中途半端に付き合ったりしないから、それで(結婚前提)いいよ」と言われました。
うちも質問者様のお気持ち、めちゃくちゃ解ります。
重い、重たくないは人それぞれで、彼がどういう思いで質問者様と交際されたのか、そこがポイントになると思いますよ。
本心を聞くのは相当勇気は要りますが、頑張って近いうちに聞いてみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
1人目の旦那の大切さがわかりました。
再婚
-
彼との結婚に迷いが出ています
再婚
-
夫が私を守るつもりがない
離婚
-
4
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
5
元旦那に再婚報告
再婚
-
6
子ども4人離婚します。 子どもは長女(15)次女(13)長男(8)3女(4)になり、長女はこれから受
離婚
-
7
再婚したいが・・・
再婚
-
8
連れ子の学費
再婚
-
9
24歳 結婚1年目2020年12月に結婚式を挙げ、現在妊婦もして、4ヶ月目に入りました。 夫から離婚
離婚
-
10
夫の言葉に傷付きました。
離婚
-
11
旦那 逮捕 2度目
離婚
-
12
もう少し頑張りたいですが無駄でしょうか?
離婚
-
13
離婚したいけれど経済的に苦しくなるし、子供も欲しいです。 2歳児がいる30歳の専業主婦です。旦那とは
離婚
-
14
彼の過去をちゃんと受け入れたい!!けど。
再婚
-
15
結婚してもよいかどうか。 25歳女です。いま50歳の男性とお付き合いをしています。 彼は熟年離婚をし
再婚
-
16
妊娠しましたがどうしたらいいか… 彼45歳(バツあり、子供1人12歳別居、元嫁の連れ子2人成人とも交
再婚
-
17
バツイチ看護師をしている49歳女です。昔、ギャンブルにハマってしまい、多重債務者となってしまい、自己
再婚
-
18
バツ1男性医師 48歳 再婚できるのか
再婚
-
19
夫が私に内緒で有休をとっているかもしれない
夫婦
-
20
離婚したい旦那としたくない自分。 (20代です) 長文になります。 現在結婚して1年ちょっとが経ち、
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
息子達に見捨てられました。誰...
-
5
20年間のセックスレスの末、...
-
6
旦那と居ると、自分が自分でい...
-
7
なぜ今の若者は結婚せず子供を...
-
8
旦那の風俗通い メンタルの鍛え方
-
9
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
10
片付けない夫に気が狂いそうです。
-
11
「やっぱり結婚しておいた方が...
-
12
明日離婚します。ただ最後に見...
-
13
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
14
娘は大人の発達障害ですか?長...
-
15
医師の夫との結婚に疲れています
-
16
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
17
夫の幼稚さにうんざり...。離婚...
-
18
普段おとなしい彼の物にあたる暴力
-
19
主人のことをすぐ疑ってしまう...
-
20
自分が正しいと思ってる夫とう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter