
No.7
- 回答日時:
多すぎると?思います。
箪笥や銀行の肥やしに成らない様に、世話に成った人や新しい彼氏のデートの時は気前よく使いましょう。
今まで、散々男から貢いで貰ったのだろうから。。。
No.6
- 回答日時:
一般的な30代の平均貯金額は317万円ですから、およそ5倍ですよね。
他の方に比べてだいぶリードされていますね。
ただ、預金は金利が付かないに等しいので、積み立て型の投信やiDeCoに一部を振っていくと良いのでは・・。
とくにiDeCoは掛け金全額控除で年金の上乗せができ、分配金の再投資分が非課税となり、受け取るときも一定額まで非課税という複数のメリットがあります。
ドルコスト平均法の考えに基づく積み立て型ですからリスクは織り込んだ投資ができますし、成長期待が高いです。
20代の平均が120万円ですが中央値は8万円程度で、ほとんどの方が預金がないに等しいわけで、その20代に1000万円以上も貯めれたということは、一生懸命努力されて節約されたとなと思いますが、シナジーが1350万円となったと思います。
預金はあくまでも足し算にすぎず増えることはありません。
一方で投資運用は複利の力が掛かります。
複利、すなわち掛け目を使って資金を増やすことで成長を伴うと、貯めながら使える資金も賄えるでしょう。
預金は苦労して貯めると使えなくなります。
使えない預金より使っても減らない、さらに増える資金を持つことが良いように思います。
コツコツ預金型の方ですから、リスクが低く成長期待が大きい年金型のiDeCoを検討され、引き続き1350万円以降の預金もされていってはいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
新卒から正社員として働いて1350万を貯めたならかなり多い方ですし、これからも増え続けるでしょう。
ただ、夜の仕事を含めた継続性のない副業の収入込みだったら微妙です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
お金がなくてどうしようもない
節約
-
25歳で貯金90万は少ないですか?
預金・貯金
-
社会人3年目終了時点で、貯金500万って多い方ですか??
預金・貯金
-
4
死ぬつもりの43歳主婦です。 へそくりが600万円ありますが預金から引き出しておいた方がいいですよね
預金・貯金
-
5
女の子同士で住んでも(2人)同棲っていいますか?
通信費・水道光熱費
-
6
銀行の普通口座っていつでも好きな時に引き落とせる口座の事ですよね?? 500億円を普通口座に入れてい
預金・貯金
-
7
食費を節約してる人は何を食べているのですか?
食費
-
8
どうしてもお金が必要
所得・給料・お小遣い
-
9
ローンをするか現金で払うか
その他(家計・生活費)
-
10
生活のための貯金の切り崩し
預金・貯金
-
11
預金するならどこの銀行が一番安心ですか?
預金・貯金
-
12
世の中お金ですか? 私はお金が全てではないと思います。 私は日本語教師に憧れています。 日本語教師と
所得・給料・お小遣い
-
13
お金って有れば有るだけいいんでしょうけど、現実的な問題として、手取り45万の家庭があって、生活費で3
預金・貯金
-
14
一か月二人で手取り35万程度ボーナスなし!車2台もち!田舎ですので 家のローン月85000円他ローン
節約
-
15
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
-
16
貯金が1100万円の52歳男性ってどう思いますか?
預金・貯金
-
17
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
18
貯蓄するなら、金利0.2%の あおぞら銀行?
預金・貯金
-
19
中卒でも高卒でも大卒でも 給料皆一緒だったら 高校、大学行きますか?
所得・給料・お小遣い
-
20
楽天デビッドカードについて
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「引き出し」
-
5
別段預金とはどういう預金の...
-
6
「楽天銀行」も、1000万円...
-
7
社内預金について
-
8
泥棒が引き出せない預金
-
9
カビの生えた現金(硬貨)はど...
-
10
関西一大きい銀行は京都銀行な...
-
11
郵便局で1000万円以上の預...
-
12
銀行窓口振込について
-
13
銀行が返済金を受け取らない・...
-
14
ペイオフによる1000万円までの...
-
15
2千万円を定期預金すると1年で...
-
16
なぜ損をするのに預金しますか?
-
17
銀行振込してもらう場合相手に...
-
18
銀行口座を開設したときに勤務...
-
19
2営業日後とは
-
20
口座開設をしてきたんですが職...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter